千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
5034:
匿名さん
[2018-01-02 00:43:00]
|
5035:
匿名さん
[2018-01-02 05:46:16]
荒川区荒川8丁目
|
5036:
匿名さん
[2018-01-02 06:35:52]
中央線市部
|
5037:
匿名さん
[2018-01-02 07:30:13]
昨日は中央のイオン、ものすごく混んでいた。今年は例年より元日休業の店が多かったせいで営業している店に集中したのかな? 個人的には元日ぐらいは営業規制してもいいと思っています。
|
5038:
匿名さん
[2018-01-02 07:59:48]
両方に住んでいたということ?
|
5039:
匿名さん
[2018-01-02 08:43:08]
戸神南側の殺風景さは、なんとかならないんだろか?少なくともあんな駅近立地で農業するのは大きな損失。
|
5040:
匿名さん
[2018-01-02 08:48:00]
あのね、最近引っ越してきたからわからないだろうけど、
あそこまで住宅ができたのもここ数年で、やっとの年月なの。 どうにかしたいなら農家に直接クレームつけるか自分が議員になれば? 駅前も需要がないから空き地や駐車場だらけなんだし。 それに農家さんは地元にも分けてくれたり、子供たちにとっても有益な情景だと思うけどね。 それがイヤなら東京の郊外や埼玉のような家しかない風景の中に引っ越したらいかが? |
5041:
匿名さん
[2018-01-02 08:49:53]
ここ住民は結局発展と都会を望んでいるんだな
つまり田舎なのが嫌なわけで、常にコンプレックスを感じているから他所をディスったりするわけだ |
5042:
匿名さん
[2018-01-02 08:56:54]
そんなことは全然ないよ。この自然と都市の融合を愛してる。
ラーバンの思想。それから、農業をやっているかたをディするのはやめにしたらよいね。 以前県議さんの草深のスプロール開発の話題のときのっていたのを見なかった? 必然として農地がある。受け入れるべき。 |
5043:
匿名さん
[2018-01-02 09:01:16]
|
|
5044:
匿名さん
[2018-01-02 09:32:04]
>>5034
可もなく不可もない板橋区。 ちなみに北区には近くない。 のんびりした地区だが、母が60代後半のとき 郵便局から片手に財布もって、ヒールはいて、ふんふん歩いていた時。 見かけは若い母を後ろから突き飛ばし財布をうばって行った。 警察に届けたら後日すべて抜かれて財布のみ見つかった。 実家が留守をしたとき金庫が破られて中の金品を奪われた。ご近所、何か音がしていた。 密集しているが故の無関心。在宅中でなくて良かった。板橋区は資産家夫婦が惨殺されている。 数え上げればきりがないが、ここは周辺整然としているので異常が発見されやすい。 また道を歩いていてもひったくりの被害にあわない。住民は注意散漫になるが。 以前、中央の銀行から某国人がむきみで1万円札の束をもって外に出ていた |
5045:
匿名さん
[2018-01-02 09:34:23]
|
5046:
匿名さん
[2018-01-02 09:34:47]
>5041
>ここ住民は結局発展と都会を望んでいるんだな とは、すごい飛躍ですね。住民全体の意見として受ける あなたの理解力は脅威だ。 >つまり田舎なのが嫌なわけで、常にコンプレックスを感じているから他所をディスったりするわけだ ここまでくると理解不能です。 農業=田舎、農業=コンプレックス、そのコンプレックスが よそを貶める原動力との発想は、妄想以外の何物でもないね。 |
5047:
匿名さん
[2018-01-02 10:31:15]
|
5048:
匿名さん
[2018-01-02 10:32:54]
|
5049:
匿名さん
[2018-01-02 10:39:12]
このスレの初めの方を見てみたけど、新スレが立てられた理由に売買物件の変化があったからではとあった。
ヴェレーナのマンションが始動するから、それが新スレ立てる最終じゃないか。あれが最後だろうから。 あと、少し見たけど普通になりすましなどせず議論すれば 地域の問題点など有意義なスレになる予感。あと、他人を中傷しない。 |
5050:
匿名さん
[2018-01-02 10:42:33]
中央が一番農地が少ないけどね。
牧の原とか日医大とか見てみろよ。 ひどい田舎だぜ。 |
5051:
匿名さん
[2018-01-02 10:42:56]
>5046みたいなのが多いよね、ここは
とにかく上から目線で人をばかにした表現を使うのが特徴 |
5052:
匿名さん
[2018-01-02 10:55:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5053:
匿名さん
[2018-01-02 11:04:32]
都内の繁華街まで遠いから。
|
東京のどこですか?