千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
4734:
周辺住民さん
[2017-12-26 12:25:17]
|
4735:
匿名さん
[2017-12-26 12:34:03]
日能研は無理でしょ。
印西には一流と呼ばれるものが進出してこないし 来てもすぐ潰れるから。 なんでもコスパばかり追求するコスパ馬鹿のせいでね。 |
4736:
評判気になるさん
[2017-12-26 12:51:35]
|
4737:
匿名さん
[2017-12-26 13:09:49]
そですか、わたし、○国人あるよ。
そういえば良いの? 人をディスるばかりの人間だね |
4738:
匿名さん
[2017-12-26 13:18:40]
人をディスるばかりの人間だね
じゃなくて 人をディスる人間ばかりだね が正解。 全部同じ人だと思ったら大間違いっていう話。 |
4739:
匿名さん
[2017-12-26 13:25:42]
|
4740:
匿名さん
[2017-12-26 13:42:52]
全部同じ人間
|
4741:
匿名さん
[2017-12-26 13:45:10]
これからは消費旺盛のマイルドヤンキーが住む職住接近のコンパクトシティへと
変化するからコスパ一辺倒ではない楽しい町へと変わっていくよ。 |
4742:
匿名さん
[2017-12-26 13:54:59]
グッドマンできるしな
|
4743:
匿名さん
[2017-12-26 16:41:52]
グッドマンなんてマイルドヤンキーの良い職場。
牧の原に初めての民間アパートできている。 |
|
4744:
匿名さん
[2017-12-26 17:03:37]
旦那が長距離通勤で専業主婦、こんな古き良き時代は過去の遺物に
なりつつある。 |
4745:
匿名さん
[2017-12-26 17:21:11]
専業はもう無理。夫婦で働いて少しでも貯蓄を増やしていかなければ
年金も当てにならない時代、下流老人に転落は見えている。 それから考えると千葉ニュータウンは時代にあっている。 安い物件多数。安い商業施設。主婦のバイト先多数。 子どもを無料で遊ばせられるところ多数。世帯主がきちんとした会社につとめていれば 労せずして貯金が増える |
4746:
匿名さん
[2017-12-26 17:55:28]
自画自賛のスレであり他地域をけなすスレ
それがCNT版 |
4747:
匿名さん
[2017-12-26 17:58:40]
|
4748:
匿名さん
[2017-12-26 18:04:59]
日医大のジモティーマイルドヤンキー達は、どこで飲み会やるんでしょう?車中心の生活だから、セブンイレブンの前に集まって缶チューハイ飲んで解散なのかな?
|
4749:
匿名さん
[2017-12-26 18:20:03]
日医大だろうが中央だろうが印西市民はどこ行くのも車生活だろ
|
4750:
匿名さん
[2017-12-26 18:22:06]
扇寿司 はな膳 はなの家 和作
|
4751:
匿名さん
[2017-12-26 18:23:19]
|
4752:
匿名さん
[2017-12-26 18:53:38]
>>4748 匿名さん
安くあげたい時は「はな膳」 鍋をつつきたい時は「花の家」 海鮮の気分の時は「扇寿司」 まったり語りたいときは「BAR雫」 カフェなら「マツムシコーヒー」 って感じですかね。 基本、家飲み中心ですがナリタヤの成城石井コーナーに面白いおつまみとほどほどのワインがあるので重宝していますよ。 |
4753:
匿名さん
[2017-12-26 20:00:02]
|
無料の模試とか実験とかよくいくのですがいちいち遠くて。
特に栄光は高根に行ったり八千代に行ったり。こないだは我孫子にも出張ったよ。