千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
4694:
匿名さん
[2017-12-25 13:51:59]
|
4695:
匿名さん
[2017-12-25 14:15:39]
この地域では豪華仕様ですけど。
|
4696:
匿名さん
[2017-12-25 14:57:34]
どこが?
|
4697:
匿名さん
[2017-12-25 15:01:20]
この地区の新しいマンションで仕様が良いのは
プチバブルのあたりの、エストリオやレイディアントだよ。あとは団地風。サンクタスはよいけど。 あとレーベン |
4698:
匿名さん
[2017-12-25 15:13:49]
|
4699:
匿名さん
[2017-12-25 17:11:50]
板違いだけど、白井ガストの交差点を16号に向かう
途中、D2の側にショッピングセンターできるんだね。 告知板が出ていた |
4700:
匿名さん
[2017-12-25 17:57:35]
|
4701:
匿名さん
[2017-12-25 18:25:35]
>>4698 匿名さん
この辺りで商売するのは難しいよ。 良いものだけじゃダメ。 安くないと。 鎌倉ベーカリーみたいに100均にするとかしないと。 そうじゃないなら潰れると思う。 自宅で家族経営なら経費がかからないからなんとかやっていけるが、テナント料や人件費かけてどうなんでしょう? |
4702:
匿名さん
[2017-12-25 18:36:57]
鎌倉ベーカリーなら良かったのに…
|
4703:
匿名さん
[2017-12-25 18:41:22]
鎌倉ベーカリーなら白井にあるよ。
風間街道。西白井。 大丈夫だって。任しとけ |
|
4704:
匿名さん
[2017-12-25 19:44:48]
印西に出さないでなんで白井なんだろ?
高齢化の街より、若者の街でしょが。 |
4705:
周辺住民さん
[2017-12-25 20:48:22]
鎌倉ベーカリー美味しくない・・。コンビニと差はない。
個人経営の美味しいパン屋が中央に欲しいわー、お高めでもよいから。 |
4706:
匿名さん
[2017-12-25 20:55:04]
小林のエストリオ
それにしてもビッグホップのパン屋と同じくらいに開店? 競合するね。 |
4707:
匿名さん
[2017-12-25 20:58:52]
↑エストリエだった ><
|
4708:
匿名さん
[2017-12-25 22:39:37]
小林なんかに開店してもジリ貧だよ。
個人経営者にマーケティングの話をしても酷だとは思うが。 |
4709:
匿名さん
[2017-12-25 23:39:02]
ネットの時代だから栄えてる
|
4710:
匿名さん
[2017-12-26 00:02:36]
|
4711:
匿名さん
[2017-12-26 00:17:11]
コスパ馬鹿一代
|
4712:
匿名さん
[2017-12-26 06:14:56]
個人経営の素敵なお洒落なお店、こういうのがお好きなら都会に住まないと
|
4713:
匿名さん
[2017-12-26 08:06:27]
年寄りの繰り言と言われるかもしれないけれどニュータウンの街びらき当時のショップはみんなモダンだったよ。
少ない住民相手で少ないショップだったけどとても流行っていた。 初めてここに来た時なんておしゃれな街なんだと思った。 アルカザールなんてしゃれた店の集合体。モダンなカフェ、ダーツバー、美味しい寿司や、割烹 ステーキやみんな流行っていて住民だけののんびりした空間があった。 今くらのあるところも同じような飲食モールだったが、けっして安い店ではなかった。 昼間から薄暗いダイニングとか。 長いといわれるからこのくらいで。町が変容した。 |
どこコストダウンしているか心配になるよ。