千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-08 01:28:56
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

4674: 匿名さん 
[2017-12-24 20:41:53]
どうなるんだろ。他の住民には便利になるだけに
注目度が高いよね
4675: 匿名さん 
[2017-12-24 21:22:27]
まぁ法に適ってる限り淡々と建築が進むだけだろうね
4676: 匿名さん 
[2017-12-24 22:20:52]
私も商業地域の他の駅前マンションですが重説もありましたが、やはり何が建つか気になってました。
うちの場合は戸建てになったので結果オーライでしたが、仮にマンションでも受け入れるしかないとは思っていました。
センティス南側もいずれは・・・と思っていた住民がほとんどだと思います。
気持ちは解りますが、法に敵ってるかぎり粛々と進めていくべきでしょう。
一部の声の大きな人に左右されてはいけないですね。
4677: 匿名さん 
[2017-12-24 23:34:36]
その通り。なんで怒鳴ったりするのか。
アホすぎ。
またモンスタークレーマーかとウンザリしてしまう
4678: 通りがかりさん 
[2017-12-24 23:38:44]
うちが戸神台の家を売りに出した時、内覧に来たセンティスの住民は結局冷やかしみたいな感じだったけど、まだ住んでるみたいだからざまー

裸足で家に上がってきた失礼なやつだったから当然の報いだな
4679: 匿名さん 
[2017-12-25 00:03:58]
センティスが売り出したときちょうど千葉ニュータウン大マンション販売合戦中で
白井も含めればものすごい数のマンションが同時に売り出されていた。
その中で南側の土地に将来高い建物ができるかも知れないと、駅前なのに販売速度が遅かった。
その一番悪いことが現実になってしまったんだなあ。
可哀そうに。
あとのマンションは南側はみんな開けていた。
南に空地のあるのは要注意なのかな
4680: 匿名さん 
[2017-12-25 00:17:02]
今回のことで思い出すのは八千代緑が丘の駅前マンション群。
駅北側にマンションが2棟あった。そこの南面にアパがアパタワーズという大きなマンションを
建設した。まるっきり最初のマンションの日照がなくなった。ここと違ってピッタリとくっついている。
ただ、最初のマンションは賃貸だったのでまあ、あまり問題にはならなかった。
そして数年後にアパの西にぴったりと三井がタワマンたてた。アパ住民が猛烈に反対した。
アパとお見合いになる部屋もある。なんか思い出してしまった。
4681: 匿名さん 
[2017-12-25 00:48:35]
だからマンションは嫌なんだよ。
色々不可抗力のリスクが発生しうる。
センティスの住人も今更発狂するくらいなら戸建にしとけばよかったのにね。
4682: 匿名さん 
[2017-12-25 01:02:42]
モンスタークレーマーの住むマンションなんだね
4683: 匿名さん 
[2017-12-25 06:52:22]
昨日の熱気球体験談よろしく
4684: 匿名さん 
[2017-12-25 06:55:52]
>4681
戸建てだっておんなじじゃない?
マンションのほうが高さあるだけまし。
4685: 匿名さん 
[2017-12-25 08:49:00]
ここに居る連中が隣りだったら最悪だものな。
4686: 匿名さん 
[2017-12-25 10:00:00]
ここにいる連中の一人だけど、大丈夫。
大人しいもんだよ。
リアルでは知性が邪魔する?のと
人は人というのが徹底しているから
ノータッチよ。
ご近所トラブル見ると、戸建てでも
そうじゃない人間の集まっている
昔ながらのコミュニティ作ってるとこ多い。
今回の騒音おばさんなんかね
4687: 匿名さん 
[2017-12-25 10:44:25]
マンションは、隣におかしいのが入ったらジ・エンド
上下も危ない。
いつも音を立てないように息を潜めてる感じ
窮屈そう。
4688: 匿名さん 
[2017-12-25 10:45:52]
センティスなんて目の前に何建っても道路も歩道も広い。
スーパーもできて便利になるのに。

なら市民あげてセンティスのデザインのダサさを訴えたいね。スカイアクセスから見える一番目立つ団地があれじゃね。
4689: 匿名さん 
[2017-12-25 10:47:51]
戸建て厨は戸建て板に移動

何度言ってもわからんな
4690: 匿名さん 
[2017-12-25 10:50:07]
中央南側のマンションは
全体的に安普請だからダサい気がする
ガーデンゲートもダサい。
マンションっていうより団地
4691: 匿名さん 
[2017-12-25 10:50:34]
>4688さん、まあまあ、そこは大人の対応で。
みんな思っていても言わないんですから。
4692: 匿名さん 
[2017-12-25 11:09:08]
ビッグホップ厨にパン屋フェチにも移動願います。
4693: マンション掲示板さん 
[2017-12-25 12:37:43]
>>4690 匿名さん

そうだね。一方で北側は古ぼけたふた昔前のデザインばかりだし。



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる