千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
4594:
匿名さん
[2017-12-22 16:31:07]
|
4595:
匿名さん
[2017-12-22 16:35:44]
|
4596:
匿名さん
[2017-12-22 17:10:07]
よこから失礼。あの黄色い壁いじりは住民に
失礼で飽きてきたけど、なんであの色なの? なんで黄色の壁の上に板の塀つけてるの?いいと思っているの?一番最初はあの壁の上にまだ飾りがあったけど すぐとれたのに、また日医大も同じ壁にしたのは、なぜ?と住民が疑問に思っているから。 なぜなら、あの会社が一番最初にニュータウンを 開発した西白井のベリーフィールドは 結構垢抜けているし、中央のはなの丘公園まわりの 戸建ても同じなのに あの牧の原と日医大だけが?なんだ。あの塀が気に入っているのかなと。 |
4597:
匿名さん
[2017-12-22 17:45:44]
あそこで安い価格へと 方向転換した象徴
|
4598:
匿名さん
[2017-12-22 18:34:13]
|
4599:
周辺住民さん
[2017-12-22 19:58:54]
サンクタスの前の土地、何ができるんですかね?
動きがないですね。パチンコ屋じゃないよね? |
4600:
匿名さん
[2017-12-22 20:17:39]
黄色い壁とか色には興味がない。なぜなら、気になるなら塗り替えれば済む話。
とにかく、最近の戸建ては土地面積が狭すぎる。ゆとりがないと思う。 AHC、東洋ハウジング、大東建設、新昭和、一条工務店、トヨタホーム、その他など。 千葉県住宅供給公社の住宅のように、せいぜい200㎡以上は欲しいが? |
4601:
匿名さん
[2017-12-22 20:35:39]
それより狭いマンションで満足してる人が多いんだから十分でしょ。
|
4602:
匿名さん
[2017-12-22 21:23:07]
今日気がついたんだけど北環状の例の工事中のところの隣に、貸地という看板が出た。
あの例のところの隣。 かなり広い土地。北環状沿いになるのかな。 |
4603:
匿名さん
[2017-12-22 21:35:38]
|
|
4604:
匿名さん
[2017-12-22 21:45:46]
あの問題になった、甘利問題、ところで地下にごみの山があるのでその処理をしているらしい場所で
最終的には道路を横断してフナカン前の北環状につながる塀のたてまわされているところの隣。 南側なのかな。本当に隣接地。 そこに貸地という看板が出た。 中央からその塀目指していくと目に入る |
4605:
匿名さん
[2017-12-22 21:58:46]
|
4606:
匿名さん
[2017-12-22 22:13:55]
え、何しに行くの?
|
4607:
匿名さん
[2017-12-22 22:21:00]
そう。今まで供用されていた道路を封鎖して、大幅に補修工事をしてその間今まで未供用だった道路を使い
補修完了にてまた片側2車線を閉鎖して、片側1車線の変則道路にしたり 少し先の小室手前の橋の片側2車線を大幅補修に入っている。最終的には4車線道路に。 そしてフナカンから続く、あの工事現場につなげるところを重機をいれて何かしているというか整備がはじまっているような感じ? あの事件のときマスコミが空撮写真をのせたが凄い立派な4車線道路だった |
4608:
匿名さん
[2017-12-22 22:23:25]
|
4609:
匿名さん
[2017-12-22 23:14:23]
>>4600 さん
最初の4社と以降では家の品質にだいぶ差があるような…。 折角200㎡あったとしても最初の4社で立派な家を建てようとは思わないです。 で、そこまで広くなくても良いかなとマンションに流れる。 |
4610:
匿名さん
[2017-12-23 00:09:01]
年明けると間もなく草深出口が解放ですね。
果たして60m延ばしたテーパーの効果はいかほどか? 図面縦覧したけど、うーん、微妙。 |
4611:
戸建て検討中さん
[2017-12-23 07:33:45]
中央駅圏内だと、どこの戸建がいいですか??
|
4612:
匿名さん
[2017-12-23 09:30:34]
戸神以外にありませんね。
戸神でも普通の街では考えられないほど駅から歩きますが。 にここはマンション掲示板なので戸建ての版に行くか、現地に出向くことをおすすめします。 |
4613:
匿名さん
[2017-12-23 09:51:43]
ただ戸神は途中にスーパーができますから便利にはなります。
たしかにここはマンションサイト。マンションならガーデンゲートはちょうどよい距離で、自然も豊富だし周辺商業も充実。 新しいスーパーの恩恵もうけられます。 または新しいベレーナのマンションの価格発表を待つのもよいかもしれない。 戸建ては便利なら高いか、凄く不便なところなら安いという2択です。 あと未確認情報で東部板にはスレ違いですがパン屋情報。 白井の某所に某人気パン屋ができるという噂。白井関連ブロガーさんは追ってみてください。自分も確認したら お知らせします。千葉ニュータウンのパンの環境がますますよくなります。 千葉ニュータウンには結構評判の良いぱんやさんは多いです。どなたか特集してくれたらね。みんな知らないから。 ハイジさんとか諸々 |
あくまでもレアケース。