千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
4431:
匿名さん
[2017-12-16 13:11:20]
犯罪が増えている原因は何ですか?
|
4432:
匿名さん
[2017-12-16 13:20:25]
|
4433:
匿名さん
[2017-12-16 13:23:25]
流山市と反対の状態です。以前は注目もされなかったかわりに
住民も質が・・・。 今は日本一などと持ち上げられて注目をあびたことの相乗作用です。 |
4434:
匿名さん
[2017-12-16 13:26:13]
所得格差があるほど犯罪発生率が高いという話もある。
CNTはまさにそれにあてはまる。 |
4435:
匿名さん
[2017-12-16 13:32:48]
昔ならともかく遠隔地はダメよ。
|
4436:
匿名さん
[2017-12-16 14:22:27]
流山市は若い人の方が富裕層だからね。以前は田舎の寒村だったよあんなとこ。
|
4437:
匿名さん
[2017-12-16 14:29:24]
言っておくけど千葉県の犯罪ワーストは
東金、千葉市、茂原、一宮、酒々井 |
4438:
匿名さん
[2017-12-16 14:30:09]
このこ住人ってほんと性格悪い人間ばかりですね。
|
4439:
匿名さん
[2017-12-16 14:30:42]
このこ→ここの
|
4440:
マンション検討中さん
[2017-12-16 14:32:37]
印西市で圧倒的に犯罪が多いのは中央地区で、異常な軽犯罪が多いのが牧の原南部。
印西警察署より。 |
|
4441:
匿名さん
[2017-12-16 14:45:37]
犯罪といっても自転車盗なんかだよね
|
4442:
匿名さん
[2017-12-16 14:55:30]
ただのチャリ盗ではなくサドルフェチが多いのが
ここの特徴。 |
4443:
匿名さん
[2017-12-16 14:57:23]
殺人事件がニュータウンで起きたのは白井の地主夫婦殺害と何十年も前の旧村の女生徒殺人事件くらいじゃないかな。
あとは記憶にないいんだけれど。 今回の介護施設殺人と昨年の岩戸放火両親殺人事件は印旛沼のほとり。 船橋の女性生き埋め事件とか、赤軍派の印旛沼殺人事件など印旛沼は瘴気でもただよっているのかと心配になる。 |
4444:
匿名さん
[2017-12-16 15:00:29]
流山は高所得層の流入で犯罪が減ってるのか。
|
4445:
匿名さん
[2017-12-16 17:39:05]
流山はこれといって繁華街が無いからでしょ。
京葉地区からみたら流山は何県かもわからないし、これといった特徴も産業も名産もない。 |
4446:
匿名さん
[2017-12-16 17:57:21]
>>4445 匿名さん
それなのに市のブランドイメージを高め流入人口を急増させた市長の手腕はすごい。 |
4447:
匿名さん
[2017-12-16 18:01:19]
流山のおおたかの森は雰囲気が千葉ニュータウンに非常に似てますよ。
ただあちらの方が新しくて綺麗。あとまだまだこれから大きくなりそう。 街の規模は歴史がある千葉ニューが圧倒的に上だけどね。 |
4448:
匿名さん
[2017-12-16 18:01:56]
|
4449:
匿名さん
[2017-12-16 18:04:54]
うちは市長が無策の金持ち田舎親父。
悲しい。 犯罪増にも対策なし。 |
4450:
匿名さん
[2017-12-16 18:08:43]
>4446
TXと北総線のブランド力の違いもある。 北総線の東京駅乗り入れは夢物語だが TXの東京駅乗り入れはかなり現実味を帯びて来ている。 もし実現すればますます流山はますます発展し地位も向上するだろう。 スカちゃんも北総線には関心ないけど地元のTXには関心ありそうな感じ。 |