千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
4351:
匿名さん
[2017-12-14 19:51:33]
|
4352:
匿名さん
[2017-12-14 20:12:43]
>>4345さんのパン屋さん。チョコリングが絶妙らしいけれど、私的には食パンの中にあんこが入っているのが食べてみたい
|
4353:
匿名さん
[2017-12-14 20:34:04]
|
4354:
匿名さん
[2017-12-14 23:28:25]
釣り?そんなこと書いてあるわけないじゃない。
「パヨク」がだめなんじゃなくて、オムツのほう |
4355:
匿名さん
[2017-12-15 07:14:06]
釣りじゃなくてジョークなんだが。
|
4356:
匿名さん
[2017-12-15 07:59:33]
おじさんのつまらないやつ
|
4357:
匿名さん
[2017-12-15 08:38:36]
つまらないね。せんすない
|
4358:
匿名さん
[2017-12-15 12:55:13]
ビッグホップ、ジョーンラングサールになってから打つ手打つ手がはまっている気がするけれど。
まず、子どもを中心に据えたら集客するというのがわかった。無料の人間が休日にはたくさん。だけれど、彼らはフードコートは使う。 フードコートは盛況。今回の肉フェス。いつもより、ショップで買い物する客が多い気がする。それは紙袋を多くもって 回遊しているのを見てもわかる。 ザラホーム。異論はあるだろうけど、我が家の女は良い買い物をしている。娘だけでなく、母親も。セーターとかコートが非常に安く 着方によっては良いということだ。ダウン半コート、当初オフになって2700円くらいでゲット。すごくよかったということで速攻 黒のほか白も購入。コストコより安いとご満悦。ブーツ2100円。底もしっかりしたつくりで良いそうだ。 と一例だけれど買い方かな。 そして今度はパン屋。あまり鋭角的なパン屋でなさそうで期待している。 毎日食べるには優しい味のものが良いかな。 とぴっくさんが熱気球無料試乗をのせていたので、ビッグホップのホームページとんだら当日でなく 期間中に1000円のレシートで一人無料とのイベント。 これも面白い体験かなあ。 なんか今までとは毛色の違うイベントが多い気がする。 ビッグホップ再生に期待上げ |
4359:
匿名さん
[2017-12-15 13:02:04]
ザラのは少し、あとは知らないブランドの奇抜な服ばかりだったわ。
5分で退散しました。 |
4360:
匿名さん
[2017-12-15 13:32:18]
ストラスバリューでしょ。ザラの姉妹ブランドです。
日本初上陸して2年くらい? ちゃんと調べてから行ったらいいですよ |
|
4361:
匿名さん
[2017-12-15 13:37:36]
ストラスバリウスだった。あそこはザラホームのアウトレットで、ザラのはないはずですよ。インテリアがザラホーム。
ザラキッズは小さなソファやベビーベッド。 ストラスバリウスのコートやセーターが売ってます。 なかなかよく見るといいですよ。 |
4362:
匿名さん
[2017-12-15 13:41:41]
またまたすみません。恥
ストラディバリウスだった。 恥 |
4363:
匿名さん
[2017-12-15 14:03:02]
パン屋もストラディバリウスも何時まで持ちこたえるか・・・・
|
4364:
匿名さん
[2017-12-15 14:14:48]
そうなんだけれどね。休日のあれだけ多くの来客を
消費にどう結び付けるかだけどね。 建物と駐車場の距離感がデメリットかなあ。 |
4365:
匿名さん
[2017-12-15 14:50:05]
またビックホップの話?
そんなの経営のプロに任せておけばいいんだよ。 素人がここでどうこう言ってもどうしようもないでしょ |
4366:
匿名さん
[2017-12-15 15:00:27]
そんな話題しかないでしょ。
何か他にある? 政治は嫌だからね |
4367:
匿名さん
[2017-12-15 15:10:01]
CNTは大商業地域だそうですから。
|
4368:
匿名さん
[2017-12-15 15:59:29]
それにあそこがダメになったら
牧の原が非常にイメージダウン |
4369:
匿名さん
[2017-12-15 17:42:00]
逆だよ。
BIGHOPを撤去してマンションなり新たな商業施設を建てた方がイメージアップになる。 |
4370:
匿名さん
[2017-12-15 17:47:16]
駅前の商業地がマンションに(笑)
だめな町の典型パターンだな。 |
今度行く時、興奮するやん(笑)