千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
4151:
匿名さん
[2017-12-07 07:38:16]
|
4152:
匿名さん
[2017-12-07 07:43:34]
ここより上位には赤羽や南千住や三郷中央が・・
|
4153:
匿名さん
[2017-12-07 08:08:25]
>>4150
そうなんだけれどね。でも千葉ニュータウンに関しては結構的をえている。 ここも巡回していたりして。 駅前の利便性を享受できるマンションは3000万台だが、徒歩20分には 2000万台のこだてがあるというところには笑った。 |
4154:
匿名さん
[2017-12-07 08:11:32]
11月28日に初上場した「アルヒ」と同会社?
|
4155:
匿名さん
[2017-12-07 08:13:34]
10の街を選んだんだよね、首都圏で。いいじゃない、選んでもらってありがとうだよ。
|
4156:
匿名さん
[2017-12-07 08:40:21]
国内最大手の住宅ローン専門機関だそうです。アルヒ。
選んでくれてありがとう |
4157:
匿名さん
[2017-12-07 08:45:17]
昔は住みよさなんかでは一時牧の原のほうが評価の高い時があった。でもこのごろの中央はすごく
住みよいよね。 |
4158:
匿名さん
[2017-12-07 18:25:08]
中央も牧の原も、目糞鼻糞だがや。
|
4159:
匿名さん
[2017-12-07 18:26:58]
中央にあって牧の原に欲しいのは、バーミヤンくらい。あそこの焼酎ボトルはほぼ原価。センベロでお釣りが来る。
|
4160:
匿名さん
[2017-12-07 20:18:37]
>>4158
それは間違い |
|
4161:
匿名さん
[2017-12-07 20:25:07]
http://www.morinohall21.com/event/2018_1.pdf
1月23日松戸森のホール小ホールで北千葉道路の講演会が開催されます。 記載されている連絡先は鎌ヶ谷市役所。 今月15日に広報3号がでる?ようで詳細はそちらに掲載されるもよう。 定員500名 事前予約必要。 |
4162:
匿名さん
[2017-12-07 20:38:23]
三郷中央より下なのは納得できないね。
|
4163:
検討板ユーザーさん
[2017-12-07 20:45:06]
|
4164:
匿名さん
[2017-12-07 20:54:15]
賛同。
パチ屋がないからね。 |
4165:
匿名さん
[2017-12-07 21:01:52]
|
4166:
匿名さん
[2017-12-07 21:06:52]
|
4167:
匿名さん
[2017-12-07 21:09:16]
千葉ニュータウン中央も牧の原も知名度では似たようなものだよ。
特別に関心のある人以外の一般人は知らない。 逆に、千葉ニュータウンを知っている人の多くは牧の原も知っているでしょう。 そもそも世間では、千葉ニュータウンと聞くと幕張にあると思う人が多いらしい。 |
4168:
匿名さん
[2017-12-07 21:10:12]
|
4169:
匿名さん
[2017-12-07 21:12:15]
|
4170:
匿名さん
[2017-12-07 21:22:09]
それはない。
|
なのにこの問題を無視したカス代議士がいる。