千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
4031:
匿名さん
[2017-12-03 11:49:46]
|
4032:
通りがかりさん
[2017-12-03 12:25:41]
|
4033:
匿名さん
[2017-12-03 13:04:55]
ブログやってる人達も大変だな。
ブログに納税していると書かないと、漏れなく脱税者扱いか。 |
4034:
匿名さん
[2017-12-03 13:08:46]
やっかみなら自分でもブログ運営でもして副収入を得れば良いだけの話だし、脱税の匂いがするというなら自分で根拠を集めて関係機関に通報すれば良いだけの話。
わざわざ書き込んで正しいことを主張しているつもりにでもなってるのかね。 もう少し空気を読めば良いのにね。 ブログ掲載のイオンのグランブッフェは前のグランチャイナだった頃は年に数回は行ってたけど、何でもありになってからは足を運ばなくなったな。 成田イオンのデリシューもご無沙汰だ。 ANAクラウンプラザホテル成田のランチは最近の中では一番コスパ良かったと感じた。 |
4035:
匿名さん
[2017-12-03 13:37:36]
パヨクジジイはお盛んです。
|
4036:
通りがかりさん
[2017-12-03 13:52:31]
|
4037:
匿名さん
[2017-12-03 15:36:38]
このカネメといって言ったり、パーティーを
ディスるのはやっぱり パヨクじ○いなんだと、この頃の書き込みで気付いた |
4038:
匿名さん
[2017-12-03 15:57:27]
脱税がどうとか妄想はどうでもいいだろ。
とんだ吉外が現れたもんだな。 |
4039:
匿名さん
[2017-12-03 16:01:57]
ブログなんて趣味でやってる人もいる。
収入を得ると言っても月何万PVでも月3000円くらいだってこと知らないんだね。 大抵ブログ書いてる人は月1,000PVいけば良い方だと思うよ。だから副業と言ってもせいぜい月500円くらい。 |
4040:
通りがかりさん
[2017-12-03 16:06:16]
|
|
4041:
匿名さん
[2017-12-03 16:12:07]
その論調がパヨクじい。
なんでも反対 |
4042:
匿名さん
[2017-12-03 16:13:08]
普通のサラリーマンは申告したらけっこう返ってくるから、申告したほうがいいよ。
バカな日本国民はみんな国の思うがまま。 |
4043:
匿名さん
[2017-12-03 16:16:21]
こないだイベントの手伝いで報酬1000円もらったんだけど申告しなきゃダメかな。
ていうか脱税にこだわっている人は税務がわかっていないんだろうね(笑)。社会と税務を勉強してから来なさい。 |
4044:
匿名さん
[2017-12-03 16:19:23]
20万以下の所得は申告不要。
20万以下でも給与所得は申告が必要。 |
4045:
匿名さん
[2017-12-03 16:20:19]
|
4046:
匿名さん
[2017-12-03 16:29:18]
4044さんに追加でマジレスすると、
ブログのような給与所得でない場合で仮に月20万円稼いだとする。 パソコンやネット料金の維持費などが経費として計上できる。 よって申告しても課税対象になることはまず無い。 月500円だと経費の方がかかるので税金が返ってくることの方が可能性として高い。 そもそもブログで20万稼ぐのは日本のトップブロガーレベル。 |
4047:
匿名さん
[2017-12-03 16:30:09]
>4046
ごめん月20万じゃなくて年ね。 |
4048:
匿名さん
[2017-12-03 19:39:14]
|
4049:
匿名さん
[2017-12-03 19:41:04]
>>4046 匿名さん
パソコンやネット料金の維持費を全額控除したら不正だよ。 |
4050:
匿名さん
[2017-12-03 19:44:38]
そもそも月500円というのがウソでしょ。
そうじゃなきゃ、金にならないから地元ネタは書かないなんて言わない。 税務申告額が500円なのかな? |
2年後?
県議選
前哨戦
今回は選挙区が広い