千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-05 08:48:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

3610: 匿名さん 
[2017-11-20 23:34:04]
電線地中化は大災害などで断線した場合復旧に時間がかかるから地震の多い日本には適さないという話を聞いた。
3611: 匿名さん 
[2017-11-21 07:04:51]
>>3607 匿名さん
黒字なんだからこのくらいやってもいいだろ?
せっかくの施設なんだから。
3612: 匿名さん 
[2017-11-21 07:06:55]
>>3607 匿名さん
なんの維持費?
エレベーターでもあるの?
3613: 匿名さん 
[2017-11-21 07:33:04]
日医大の展望台はいには野小学校の生徒の見学とか地域住民のために解放されることがあるよ。
うちの子もレアな体験ができたと喜んでた。
安全面の対策で駅員さんを増やすことはできないだろうから、レアな今のままで良いかな。
3614: 通りがかりさん 
[2017-11-21 08:05:23]
自分のブログに、見慣れない場所(ココ)からのアクセスがチョイチョイあったので覗きに来ました。
こんな掲示板があったんですね。
千葉ニュータウンへの引っ越しを検討中の人に、直接アドバイス出来ることはないか、考えてみようかな。
コツメ
3615: 匿名さん 
[2017-11-21 08:21:01]
20年前に7000万でも今では1000万台か。
マンションはやっぱり減価償却が凄いな。
トリアスでそれだから
最近の中小デベの安普請のマンション群は20年建ったら1000万切ってしまうだろうね。
スラム化しそうだなぁ。怖い。
3616: 匿名さん 
[2017-11-21 08:32:56]
大丈夫じゃないの。マンションは場所。タワマンは減価償却というか建て替えられないとか価値の下落がひどい。
医大の20年こえマンションとか牧の原の同じようなマンションでもそれほど下落していない。販売価格との差がそれほどひどくないということ。
中央でもバス便公団とか、駅前でも小室の公団は安いが。

コツメカ〇〇ソさん、いらっしゃい
3617: 匿名さん 
[2017-11-21 08:41:33]
場所さえ良くて、敷地に余裕があり、そのころ千葉ニュータウンが今のままなら等価交換の建て替えも視野に入ってくる。
自分の代ではなく子供の代にね。そうならなくても別に問題ないけどね。売らないから。
建物は堅牢に作られているから上下左右の音など全然聞こえない。部屋が広いから生活している場がみなそれぞれというのもあるだろうし。
ただ、固定資産税、管理費修繕積立金はば  か高いから。それだけ不満かな。
3618: 匿名さん 
[2017-11-21 08:49:01]
バブル期のマンション価格が今散々なのは仕方ないよ。それはみんなあきらめている。日本全国。
バブルが崩壊して、そのすぐあとあたりにできたマンションは1500~1600万くらいだったと思う。
それが今、中古ででてもそんなに差がないんじゃないかな。
3619: 匿名さん 
[2017-11-21 08:49:57]
マンションは建替が効かないから大変だね。集団住宅だから色々利害がありそうだし。
老朽化した建物に管理修繕費払い続けるのもね。
戸建はローン終わった後に退職金が入ってきて二世帯&バリアフリーに建替とか
色々夢があるけどね。
3620: 匿名さん 
[2017-11-21 09:05:14]
戸建ては建て替えなければ住めないが、マンションは建て替えなくてもすめるという違いですね。

老齢期にまた大きな出費をしなければならないのは大変
3621: 匿名さん 
[2017-11-21 09:06:43]
>>3619さん
退職金をそんなことに使ったら下流老人まっしぐら
3622: 匿名さん 
[2017-11-21 09:19:37]
ブログを書くような人が歴史あるここを知らないなんてあり得るのかな?
ググればすぐ見つけられそうなもんだけど。
なりすまし?
3623: 匿名さん 
[2017-11-21 10:02:29]
千葉ニュータウンは安く楽しめるなあ。
この前の日曜日は、ビッグホップのよさこいみて、
東京インテリアのピアノとクラリネットの演奏みて、
MOREの点灯式でウィルという男性のグループの歌聞いて有意義な休日だった。
よさこいは近隣住民の余興だが参加グループが総出の
フィナーレにグループの旗をたくさんふって壮観だったし、クラリネットの演奏はサンサーンスの白鳥なんか
感動もの。男性のグループの歌もよかったよ。
みんなもせっかく客寄せに店が企画しているものだから
無料なんだから参加しても良いんじゃないかとPR。
23日も色々ありそうだから、自己責任で探すべし。
決してつまらなかったと、俺に言わないでくれよ。
3624: 匿名さん 
[2017-11-21 12:41:05]
同意。ここに居たら金使わんで済む。浮いたお金でオネェちゃんと遊べる。
3625: 匿名さん 
[2017-11-21 13:01:25]
>3622
まともな人はこんな掲示板見ない。
3626: 匿名さん 
[2017-11-21 13:16:05]
>>3625 匿名さん
じゃああなたも異常なんですね。
3627: 匿名さん 
[2017-11-21 14:19:24]
>>3626 匿名さん
自分も異常。
世の中を少し歪んだ見方をしている。
匿名掲示板なんか普通の人はは見ないね。
3628: 匿名さん 
[2017-11-21 14:24:25]
そんなことないけどね。今はネットの時代。
よくみるかどうかは別にして、当たり前の行為。
自分基準はいけないね
3629: 匿名さん 
[2017-11-21 14:35:32]
このスレを一度見て、また見ようと思う人は多少なりとも普通じゃない要素を持っているんじゃないかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる