千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
26306:
匿名さん
[2023-02-26 21:53:09]
たった31票の匿名アンケートで何がわかるというのか...
|
26307:
検討板ユーザーさん
[2023-02-26 21:54:51]
相変わらず牧の原民はお下品ですな
|
26308:
匿名さん
[2023-02-26 21:57:28]
>>26306 匿名さん
ありがとう。参考になった。これを使って反論する気はない。 |
26309:
匿名さん
[2023-02-27 01:05:03]
中央民は踏みつけられた者の痛みを知るんだな。
今度はあんたらが踏みつけられる番だ。 まじでメシウマな展開すぎて草過ぎる |
26310:
匿名さん
[2023-02-27 01:28:45]
31票の匿名アンケートで何かを語るよりも、>>26307 みたいに2、3人の匿名コメントで牧の原民を総じて評価する方が恥ずかしいのでは?
|
26311:
マンション掲示板さん
[2023-02-27 07:40:34]
|
26312:
名無しさん
[2023-02-27 08:34:48]
単なる煽り民でしょ
本当の牧の原民と本当の中央民かすらも怪しいし、なんなら二役やってるコメントもありそう 無視すんのが一番 |
26313:
名無しさん
[2023-02-27 11:04:09]
|
26314:
e戸建てファンさん
[2023-02-27 12:02:33]
公衆トイレの落書きレベルの程度が低い書き込みは無視。
|
26315:
名無しさん
[2023-02-27 12:07:59]
中央民は負け惜しみがすごいなあ
|
|
26316:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 12:17:35]
|
26317:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 18:22:51]
マンションが高騰したから、普通のサラリーマンは次善の策で千葉ニュータウンや草深を購入してるだけの事だと思う。昔、他所が高くなりすぎたときここはよく売れたけど、高騰が一息つくと誰も見向きもしなくなった。潮目が変わるのは金利が高騰する時か、ロシアが負けるときか。
|
26318:
マンション掲示板さん
[2023-02-27 19:21:46]
>>26317 口コミ知りたいさん
都心のマンション検討する人と草深戸建てを検討する人は層が違うと思うが |
26319:
検討板ユーザーさん
[2023-02-27 19:37:37]
都心に限らずだけど、マンションの1番のメリットって利便性の高い駅近に住めること
そういう利便性重視の人が、マンション高くなったから郊外で駅20分の市街化調整区域だけど広々と住める戸建て、ってのを次善の策にするケースは少なそう |
26320:
匿名さん
[2023-02-27 19:46:56]
>>26317 口コミ知りたいさん
同意 なんか印西はスゴイとか印牧はものスゴイとか言ってる人いるけど、 大したことないと思う。様ざまなランキングがあって、 最近はあまり参考にしないが、直近の目安になるものはあるよ。 某議員さんのブログより SUUMOの住みたい街ランキング 千葉NT中央が過去最高順位96位 (印西牧の原は204位)でした。 印西はそんなに首都圏では人気ないよ。 |
26321:
匿名さん
[2023-02-27 20:28:20]
出たね、ネガが。
ヤフーとか記事出るとさ 必ずこの手の奴湧くよな。 まぁ嫉妬なんだろうけど。 大方tx沿線とか総武沿線だろ 見たことないのに先入観だけで否定してくっからな。 少なくとも千葉県においてはナンバー1だと思うけどね |
26322:
匿名さん
[2023-02-27 20:52:51]
>>26321 匿名さん
残念でした。千葉NT民です。印牧の事やここら辺の事も数十年にわたってみています。 自分のところが一番と思ってそれぞれが生きていくことが幸せに繋がります。 印牧では、東の原の戸建てはディズニーとかのコラボで街づくりをしたとか記憶しています。東の原は評価します。いい街です。 |
26323:
匿名さん
[2023-02-27 22:17:28]
ランキングによっては印西が千葉で1番だったり2番だったり、果てしなく下位だったりするから。ネガしたい人もアゲしたい人も都合の良いランキングだけ見てりゃいいよ。
|
26324:
マンション検討中さん
[2023-02-27 22:28:16]
牧の原のこと印牧って言う人初めて見たわ
|
26325:
e戸建てファンさん
[2023-02-27 22:31:32]
自分のランキングが1位ならいいじゃないですか。
人それぞれ価値観違うんですから。 自分は池尻大橋25坪の狭小戸建てから引っ越してきて2年ですが住んで満足度NO1ですww |