千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-25 04:52:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

25826: 通りがかりさん 
[2023-01-16 10:27:03]
>>25822 購入経験者さん

確かにそうだけど、もっと集客力のある何かがほしいと思うんだよね…
遊園地は難しくても、FUJI ROCKのようなライブもできて、グランピングやBBQもできてアスレチックやサバゲー、サイクリングもできるような複合的な大規模公園とか!
人気出ると思うんだけどなー。
ライブにくる人は電車使うし、北総線の利用者も増えないかな?
っと妄想してみる(笑)
25827: 通りがかりさん 
[2023-01-16 11:36:01]
都内勤務、今注文住宅検討中だけど
戸建用の土地が今高すぎるから
草深の分譲地は正直迷うわ(広いし)
浄化槽だけがネックだけど
25828: 通りがかりさん 
[2023-01-16 11:50:51]
>>25827 通りがかりさん
浄化槽を使ってる市街化調整区域の人たち、みたいな目で見てくる人結構いますよ
そんな人たち気にしない、って感じなら良いですけど
25829: 名無しさん 
[2023-01-16 12:16:01]
>>25828 通りがかりさん

そんな偏見の目で見る人居ます?
他人にそんな興味あります?
25830: ご近所さん 
[2023-01-16 13:31:46]
>>25828 通りがかりさん
仲良くなれるかどうかは下水か浄化槽かって聞いてから判断する?
25831: マンコミュファンさん 
[2023-01-16 13:36:29]
>>25826 通りがかりさん
習志野カントリーを多用途に転換すれば地域おこしになりますね。ゴルフ場なんて北関東の方が高速使えば便利さだし。
25832: 通りがかりさん 
[2023-01-16 14:25:39]
後から住んだ人がもともとあった施設に出てってと言える地域性…
草深も多くの施設が去った
25833: eマンションさん 
[2023-01-16 14:36:19]
>>25829 名無しさん
住んでる地域でまとめられがちなのは確か
このスレでも「牧の原北側の人」「牧の原南AHCの人」「マンションの人」「市街化調整区域の人」みたいにまとめてどうこういう人は多い
そんな目で見る人もいる、ぐらいに考えておけば良い
気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない
25834: マンション掲示板さん 
[2023-01-16 14:46:53]
>>25832 通りがかりさん
25831がいつからの住民かは特に書いてないような
25835: 匿名さん 
[2023-01-16 15:52:39]
印西では地域によってカーストあるよな。
市街化調整区域だからとか
AHCだとか激安マンションとか。
コンプレックスが強い人が自分より下の
ものを強く区別したがる傾向がある。
25836: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-16 16:54:12]
マンションとか価格でのカーストはともかく
市街化調整区域はその乱開発が歓迎されない傾向にあるから
そこに住む人も心よく思わない人はいる

他人に興味がないから気にしない、じゃないんよね
一人一人には興味がないから、属性で一括りにする
知り合いとか友達になればまた話は別
25837: 名無しさん 
[2023-01-16 19:46:15]
そうか…印西市は区画カーストがあるのか。
のんびり田舎ライフを楽しんていると思ったけど、変な見下す意識があるのか。
残念だ。
25838: 通りがかりさん 
[2023-01-16 19:53:52]
同時期に売り出してるから価格をみんなよく知ってるのもあるのかな。
同じ地域で2倍も3倍も値段が違う住宅地があるとそうもなるか。
25839: eマンションさん 
[2023-01-16 20:38:53]
どこに住んでどんな人生送ってたのか知らんけど、田舎だろうが都会だろうが、周りと比較してレッテル貼って生きてる人なんて山ほどいるよ

印西を指して「のんびり、田舎」とか言うこと自体レッテルの一つ
25840: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-16 20:57:19]
>>25838 通りがかりさん
もう購入済でも新しいのできると
いちいち価格やスペックチェックしてる
暇人が多過ぎ
25841: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-16 20:59:00]
むしろ田舎だからこそか。
都会の人はもっと無関心
25842: 通りがかりさん 
[2023-01-16 22:41:45]
それにしても最近の草深は高すぎる。
下手したら2倍くらいしてるよね。

安いから浄化槽で妥協できたのに市街化地域の土地がなくなるとこうなるのかぁ。
25843: ご近所さん 
[2023-01-16 23:52:36]
東京なんて大田区が、足立区が、23区外と比べれば、
だのマウンティングの嵐じゃん
25844: 匿名さん 
[2023-01-17 00:09:49]
BigHopに西松屋できるみたいですが、Moreの方は残して駅の南北両方に店を出す感じですかね。
TSUTAYAとWonderGooもそうだけど、やっぱり464を渡るのには面倒があって近くても別世界、みたいな感覚なんですかね
25845: マンコミュファンさん 
[2023-01-17 01:52:22]
二三年前に草深買った人はホクホクしてるだろうけど、売った農家さんは地団駄踏んでるかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる