千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-25 09:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

25766: 匿名さん 
[2023-01-10 22:09:21]
信号は不足してるし交通渋滞は起きまくりだし白線消えてて地面ボコボコだしここら辺はなんとかしてほしいなぁと思う
MyCityReportとか千葉県警から要望出せばいいと言われたらそれまでなんだけど
25767: マンション検討中さん 
[2023-01-11 00:38:08]
>>25766 匿名さん

行動起こせや
25768: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-11 04:42:22]
>>25766 匿名さん

信号不足は感じますが、そんなに道ボコボコでしたっけ?
引っ越す前なのでまだ分譲周辺しか知らないのですが、もう少し行ったら古い道多いんですかね?
25769: マンション検討中さん 
[2023-01-11 09:55:40]
>>25768 検討板ユーザーさん
4丁目に住んでるけど、自転車や車で走る限りそんなにボコボコなイメージないけどな

白線は定期的に直してくれてるよ
MOREワンダーグー側の交差点も最近直してた

信号不足は感じる。
信号の設置は県管理だから素早い対応が難しいんだろうね
25770: ご近所さん 
[2023-01-11 10:35:43]
うちが軽自動車だからか464とか県道190とかジョイホン裏とか一部区間で荒れた部分はあるの感じますね
25771: マンション検討中さん 
[2023-01-11 12:03:57]
>>25770 ご近所さん

市ではどうにもできませんね
県道や国道だと
県からしたら千葉市や湾岸偏重
25772: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-11 22:03:09]
ジョイフルと三丁目のT字路は確かに早く信号ができたほうがいいですね。
あそこ一体は年度明けくらいからほとんど開発完了だよね?
小学校の通学に不安を感じる親は多いと思う。
25773: マンション掲示板さん 
[2023-01-11 22:47:30]
>>25772 検討板ユーザーさん
3丁目から小学校に行くのにあの丁字路は使わないのでは
25774: 匿名さん 
[2023-01-11 23:59:32]
>>25765 マンコミュファンさん
これかな
https://www.iwai-y.jp/reports/kawara132.pdf
1年以上前の記事だけど。
信号設置の要望、実現するのは1割ぐらいって書いてあるね。みんな自分のところは何とかして欲しいと思うだろうけど、全部を取り合うと交差点の度に信号みたいになるからね。

ちなみに横断歩道も取り組んでるようでした。
薄い横断歩道とか道路の補修で困ってる箇所あれば相談どうぞ、って書いてあったよ
https://www.iwai-y.jp/reports/kawara138.pdf
25775: マンション掲示板さん 
[2023-01-12 00:13:25]
>>25773 マンション掲示板さん

三丁目西側の我々はT字路に限らず渡る横断歩道が無いのですよ…
25776: マンション掲示板さん 
[2023-01-12 00:44:16]
>>25775 マンション掲示板さん
三丁目西側ってのがゴルフ場の方の草深番地のことを指してるならわからんですけど、

上で言ってるのは、新しく開発された3丁目分譲地であれば、指定通学路は北に向かって別所谷津公園の方で、T字路と通学の不安は無関係じゃないの?ってことです

ごめん、四丁目側の住人だから推測入ってますが
25777: eマンションさん 
[2023-01-12 01:31:42]
通学路であれば安全対策は年次で見直しており、横断歩道の補修等も優先的に行われてるはずですね。

一例を上げれば、原小学校と草深公園の間の押しボタン式信号は、車通りはそこまでだけど通学路対策の一環で設立されたはずです
25778: 匿名さん 
[2023-01-12 07:28:17]
トヨタと創建の分譲のT字路?
あそこだったらたしかにほしい。
信号できたらジョイフル本田に行きやすい。
25779: 匿名さん 
[2023-01-12 08:15:52]
牧の原住民ではないけど
歩行者信号賛成!
中の住宅地に車はたいして往来無いし見通しは良いからね。
逆に歩行者は大変。

でもジョイフル裏は4車線希望。
25780: ご近所さん 
[2023-01-12 09:30:29]
まあぶっちゃけ三丁目の人が車が出しやすくなる、歩行者ならジョイフルに行きやすくなる、ぐらいの役割で、使用者も用途も限定されてるからね。
通学路でないなら実現は難しいでしょうね
個人の感想ですが、詰まりがちな車の流れを余計に遅らせるわりに効果が少ないと判断されそう。
トヨタと創建をつなぐ横断歩道ぐらい引けば、とは思う。

上にあったジョイフルアスレチック前の信号は、スクール生だけでなく別所地域から県道64号までを一通りカバー、曲がり角直後、消防署から渋滞が続いて見通し悪く別所方面から右折することもさらに困難になってる、って感じなので、まずはそちらからでしょうね
25781: 通りがかりさん 
[2023-01-12 10:07:18]
小学生が縁石を乗り越えて道路を横断しているのを見かけます。縁石に切れ間がないし、ベビーカーや自転車も渡りづらい。歩行者が安全に渡れるよう、最低限の横断歩道は必要だと思います。通学路を整備するなら、T字路よりも別所谷津公園付近の横断歩道設置が優先のような気がしますね。
25782: 評判気になるさん 
[2023-01-12 12:12:27]
>>25781 通りがかりさん

確かに別所谷津公園付近に横断歩道ほしいですね。
25783: マンション検討中さん 
[2023-01-12 12:16:06]
>>25782 評判気になるさん

別所谷津公園のところ信号機設置要請してるって牧の原小学校校長先生が言ってた気がする。
25784: 匿名さん 
[2023-01-12 16:28:57]
やっぱりこのスレは最近印西に家を購入した人、多いんですね
25785: マンション掲示板さん 
[2023-01-12 21:44:36]
人口増加率高いのに、マンション建てる計画はないんですかね?
やっぱりここは一戸建ての町なんですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる