千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
25726:
匿名さん
[2023-01-07 18:58:44]
|
25727:
匿名さん
[2023-01-07 19:25:28]
新駅ができれば15万は固いな。
|
25728:
評判気になるさん
[2023-01-07 20:21:08]
なぜわざわざ路駐のリスクをお貸してまで公園に行くのか?
路駐は基本的に道路を一部占領することになるからいくら法律に触れなくても正当化はされませんよ? もしあなたの停めた車で死角になり人が飛び出したら事故になりかねないわけで、今はまだまだ新しい場所だから道路標識も規制がゆるいかもしれないが、そんな事故が起きたら一気に厳しくなります。 住みやすい街にするのか、規制だらけの街にするのかは住んでいる人のモラルが重要です。 以上をふまえると駐禁の標識が無いからと路駐を正当化するのは違うと感じませんか?あなたのせいで将来そこに駐禁の標識が立つ可能性だってあるわけですよ? なので、近くに公園がないのであれば駐車場付きの公園に行くか、BIG HOPやモアの遊具に連れて行くことをおすすめします。 |
25729:
評価気になるさん
[2023-01-07 20:22:40]
|
25730:
匿名さん
[2023-01-07 20:47:18]
標識がない
道交法の駐停車、駐車禁止に引っかからない なんかよくわからないけど例外的な条件で死角をつくることがない そういう安全なところを選んで路駐しましょう 以上 |
25731:
eマンションさん
[2023-01-07 21:14:50]
で、今は新しい街だから標識が追いついてないって感じるのは、具体的どこの地点を指して言ってるわけ?
|
25732:
匿名さん
[2023-01-07 21:18:20]
だから路駐自体ダメなんだって!
印西もたった数百円のために他人に迷惑を顧みない奴が増えたな。 本当中国人レベル。 一昔前の印西ならこういう人間はあり得なかったよ。 人口増えると本当色々な奴が湧くよな。 |
25733:
通りがかりさん
[2023-01-07 21:25:34]
>>25732 匿名さん
もう「俺が気に入らない」ぐらいの話でああだこうだ言われても、知らんがなですわ |
25734:
通りがかりさん
[2023-01-07 21:39:19]
|
25735:
匿名さん
[2023-01-07 22:01:00]
だいたいここいらで路駐してるのは
マンション住みの奴だろうな。 どうりでレベル感がアレなわけだ。 一戸建てだったら家の前や子供が使う 近所の道に路駐とかされたら どういう気分になるか分かるからな。 標識がないから路駐OKという気持ちには 到底ならんよ |
|
25736:
評判気になるさん
[2023-01-07 22:17:10]
自分は路駐する事はない。
他人の路駐をこんなところでガーガーいう気もしない。 |
25737:
検討板ユーザーさん
[2023-01-08 00:32:56]
マンション住みだからレベル感がどうだとか
中国人レベルだとか 到底、人にマナーを説けそうもない輩が 自分ルールで騒いでるだけのようだ |
25738:
マンション検討中さん
[2023-01-08 02:33:18]
|
25739:
契約者さん8
[2023-01-08 06:48:33]
新しいマンション建たないかなぁ。ここはマンションコミュニティだし。何かここ古い人間がたくさんウヨウヨとたむろっているんですね。もう卒業すればいいのに。
|
25740:
匿名さん
[2023-01-08 09:52:27]
もうマンションは要らないでしょ
また貧乏人が増えて民度が下がるだけ データーセンターの方がマシ |
25741:
マンション掲示板さん
[2023-01-08 10:44:33]
マンション建つならヴェレーナ第三弾くらいかなあ。でも郊外でマンションはこれから利益率高くないだろうから厳しいだろうな
|
25742:
匿名さん
[2023-01-08 22:04:46]
>>25738 マンション検討中さん
で、新しい街だから規制がゆるいと感じるのは具体的にどこの場所なの? |
25743:
匿名さん
[2023-01-08 22:25:23]
>>25732 匿名さん
駐車は一切禁止にすべき、って道交法を改正する署名活動でもすれば? 多数の人が動きやすくなるように統一したルールが決まってるのに、自分が気に入らないからって勝手にルールを足す人、迷惑なんだよね |
25744:
匿名さん
[2023-01-08 23:18:37]
具体的にどこが駐車禁止なのかとか騒いでいた人へ。
例えば原小の裏の道は全部駐車禁止。公園は3つある。 一つもないみたいに決めつけてんの反省しな。 |
25745:
マンション検討中さん
[2023-01-09 19:05:28]
具体的に上げたところでこんな人は直さないから言い合ったところで無駄ですよ
|
今しばらくの間、人口増加は続くかも?
ただし、2月、3月は数百単位で減少します。
そして、4月にまた元の人数に戻ります。