千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-25 13:18:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

25626: ご近所さん 
[2022-12-30 10:43:05]
イオンの駐車場が閉鎖になるらしいのだけど、マンションですかね
25627: 匿名さん 
[2022-12-30 11:00:16]
違う、イオン撤退の布石
25628: マンション掲示板さん 
[2022-12-30 11:42:06]
運転の荒い高級車とか飲酒の車が多いからゴルフ場廃止賛成
25629: eマンションさん 
[2022-12-30 17:55:55]
>>25626 ご近所さん
一時的なものかと思ったら北側半分のリニューアル後、
南側半分は来年3月以降ずっと封鎖だそうですね。

イオンの新しい棟なら面白いけど、大きさ、立地的に、
普通に考えてマンションでしょうね。
25630: 匿名さん 
[2022-12-30 18:22:58]
https://www.nt-cnc.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/駐車場リニューアル工事に伴うご利用について.pdf

メタセコイアで盛り上がってる裏で、こんなネタがひっそり流れていたとは迂闊…。マンションかデータセンタか。
25631: マンション掲示板さん 
[2022-12-30 18:44:48]
印西にマンションなんてやめとけって。
貧乏人増えて税金負担増えるだけ。
25632: 匿名さん 
[2022-12-30 19:32:25]
若い世代を呼び込めるマンションならウェルカムだよ
北総鉄道も値下げした甲斐があるってもんだ
25633: 匿名さん 
[2022-12-30 20:39:07]
少しでも駅に近いようにしていることからして、
おそらくマンション用地の可能性が高いと思った?
IT企業等が進出なら北側の方が安く済む。DCの可能性は低いと思う。
このご時世でマンションとは、信じ難い。
25634: マンコミュファンさん 
[2022-12-31 03:50:32]
データセンターらしいッス
25635: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-31 08:31:00]
あの立地でデータセンターはないよ
25636: 購入経験者さん 
[2022-12-31 09:51:32]
データーセンター?中央終わってんな。
25637: マンション掲示板さん 
[2022-12-31 12:10:31]
あそこにデータセンター作るんですか?
都心ならわかりますけど、こちらであの立地にですか。
データセンターばかり作らないでデータセンターに使う発電所も作ればいいのにと思います。
25638: 名無しさん 
[2022-12-31 13:19:50]
中央は徹底して、オフィス、機械棟詰めちゃえばいいのよ。
共同溝もあってインフラ整ってるからいいと思う。
イオンも是非データセンターに。
25639: 匿名さん 
[2022-12-31 13:48:16]
事務所などの施設が千葉NTには少なく不足しています。
旧ダイエービルやアルカサール北の仮設ビル?などに入居し、
不便を感じている企業があるのではないかと思います。
株式会社CNCが大きなビルを建てて貸し出せば良いのではと思っていました。
DCになるらしいとの投稿に予想が外れそうです。
25640: 評判気になるさん 
[2022-12-31 14:18:40]
イオンの駐車場は舗装や白線の引き直しって公式プレスで書いてあるけど
まあ盛り上がる気持ちはわかる
25641: 評判気になるさん 
[2022-12-31 14:21:11]
>>25640 評判気になるさん

それにあそことイオン棟はMOREやアルカサールと同じく、千葉ニュータウン開発関係の会社の運営だったと思うので、千葉ニュータウン中央の一等地でデータセンターやマンションに売り飛ばす可能性は低い気がする。
25642: eマンションさん 
[2022-12-31 14:21:19]
>>25639 匿名さん

残念ながら、そんなに不便してる企業ありません。でもデータセンターは不足してます。
25643: マンション検討中さん 
[2022-12-31 15:40:49]
印西にデータセンター増やすのは賛成だけどイオンのところにデータセンターなんてのはソースもない言いがかりでしょ
25644: マンコミュファンさん 
[2022-12-31 16:22:31]
>>25638 名無しさん
そうだね、
中央はデーターセンターの中心
牧の原は商業の中心
という住み分けができれば良いと思う
25645: 匿名さん 
[2022-12-31 18:35:03]
イオン撤退雨乞いおじさんキタ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる