千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-25 13:18:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

25586: ご近所さん 
[2022-12-26 08:01:06]
所得マウント
所得が高いから?で?

どこの地域も(東京や埼玉、神奈川も)近隣トラブルなどは所得が高い(小金持ち)地域ほどひどい印象を受けれけどそれだけプライドが高いのでしょうね

でも本当の資産家やお金持ちは争わないし飾らないしそんなもので勝負したがらない
25587: マンション掲示板さん 
[2022-12-26 10:17:18]
>>25586さんみたいな個人の印象は知らんけど
家に使えるお金の量が違うのは確かでしょうね
25588: 匿名さん 
[2022-12-26 12:23:16]
>>25585 口コミ知りたいさん
そこは牧の原ではないんだな。
北側ではあるけど、ここでの北側は地名牧の原のことなんだろうな。特に4丁目。
25589: マンション検討中さん 
[2022-12-26 15:29:34]
>>25584 口コミ知りたいさん
今ではなく、これくらい前の話かな?
http://www.athome-center.com/lp/sh64/

25590: 通りがかりさん 
[2022-12-26 15:47:47]
住宅情報館が売り出してる土地は、牧の原ではなく宗甫ですね。市街化調整区域だし、現状の学区は木下小になるのかな?今後学区変更の融通は効くのかもしれませんが、牧の原小の児童数を考えると、もしかすると学区変更が叶わない可能性も。それなりに安い理由はある。
25591: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-26 16:02:53]
牧の原小学校裏門目の前の土地は何ができるんだろ?
あそこも分譲地だよね?
25592: 匿名さん 
[2022-12-26 16:48:15]
県道64号線の茶色い戸建群あるけど新築でおいくら万円したんだろ
25593: 名無しさん 
[2022-12-26 18:26:40]
>>25591 口コミ知りたいさん
大東建設でしょ、確か。電柱有りの北側にしては安い戸建てだよ。印西風強いので、校庭の砂注意。
25594: 評判気になるさん 
[2022-12-26 22:57:05]
>>25593 名無しさん

なるほど!
ただ、全然進んでいないようなんだけど、売れてないのかな?
25595: 通りがかりさん 
[2022-12-27 00:24:27]
大東建設は地方工務店なので、限られた特定の職人で建ててるらしく、他と比べるとペースが遅くなるようです。不特定の下請けがハイスピードで建てる工務店よりは丁寧でいいのかな。小学校隣接の土地なら大手も欲しかったとは思います。
25596: 職人さん 
[2022-12-27 09:30:41]
>>25590 通りがかりさん
さすがにあの場所から木下小は可哀想ですね、、、
でも牧の原小学校はもう限界だし、都市計画とは別に建てたならしょうがないのかな
25597: 通りがかりさん 
[2022-12-27 10:20:14]
>>25595 通りがかりさん

スーモにも出てないけどどうやったら話聞きに行けるのかな?
電柱は一条と創建の分譲にもあるから特に地中化に興味はないから周りより安いなら気になる。
25598: マンション検討中さん 
[2022-12-27 12:41:07]
>>25597 通りがかりさん
佐倉の会社だから電話してみたらいいと思う。
エキシービレッジ印西牧の原の件と。
ただ最近確かに造成してから止まってるからグランスカイみたいに他社転売かけた可能性も否定はできない。
25599: 通りがかりさん 
[2022-12-27 14:10:14]
ちゃんとスーモ出てますよ。
25600: 匿名 
[2022-12-27 14:18:12]
千葉北西連絡道も具体化してきたし
ニュータウンから木下に向かう道がもっとまともなら相乗効果で印西の西側はさらに発展するんだろうけど。
そうしたらいよいよ中央ー牧の原間の新駅も復活するのではと妄想を抱いている。
25601: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-27 17:56:54]
>>25600 匿名さん
そこ望んでる人っているんだ?
25602: 匿名さん 
[2022-12-28 08:58:37]
復活しねーよ。
25603: 通りがかりさん 
[2022-12-28 09:11:24]
>>25600 匿名さん

せっかく運賃と定期代下げてるのに、新駅建設なんてしたらまた値上げすることになりかねない
25604: ご近所さん 
[2022-12-28 10:03:40]
確かに。
印西は基本どこに住んでもそれほど市内間の移動に時間がかからないし、
車社会なのであんまり「駅」関係ないですね。
25605: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-28 11:25:45]
とはいえ、都内勤めのサラリーマンも多いから駅は関係あるんよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる