千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
25526:
eマンションさん
[2022-12-20 04:12:08]
|
25527:
マンション掲示板さん
[2022-12-20 07:40:08]
|
25528:
匿名さん
[2022-12-20 08:49:27]
|
25529:
eマンションさん
[2022-12-20 10:25:32]
年明け北側に引っ越す予定の者です。メタセコイア問題が心配になり今現地に来ています。
写真の通り自転車道と歩道でこれだけ間が空いているのに枝が飛んでくるんでしょうか? 歩道はきれいに清掃されていました。 そして駅近くの分譲地だけ、カットされていました。 私は駅前に引っ越すわけではないので構いませんがあそこの住人はあの木を見て悲しくならないのでしょうか?一箇所だけすごくみすぼらしく見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
25530:
匿名さん
[2022-12-20 11:45:26]
印西市物価高騰対策臨時特別給付金が振り込まれていた。
|
25531:
口コミ知りたいさん
[2022-12-20 12:58:49]
|
25532:
匿名さん
[2022-12-20 14:07:29]
こんなあからさまだと自分なら逆に居心地悪いけど、考え方は人それぞれなんだなぁ。
|
25533:
口コミ知りたいさん
[2022-12-20 14:23:30]
メタセコイア全然圧迫感無くて草
|
25534:
口コミ知りたいさん
[2022-12-20 18:52:40]
25529です。
今日見てきたメタセコイア並木ですが、とてもきれいで歩道沿いの家に住まわれてる方は窓からこの風景が見えるのを羨ましく感じるほどでした。 自分が管理しなくても窓から紅葉を楽しめるなんて素敵じゃないですか? そんなに枝葉にトラブルがあるのでしょうか? |
25535:
匿名さん
[2022-12-20 21:23:15]
どっかの公園廃止みたいに上級国民一人の苦情じゃない?
|
|
25536:
通りがかりさん
[2022-12-20 22:43:59]
メタセコイア問題がそんなに気になるのであれば行政に言った方がいいな
北側地区の人間に何言っても意味ないでしょ そもそも何の権限もないんだから |
25537:
マンション検討中さん
[2022-12-20 23:45:12]
並木が切られた程度でいつまで騒いでんだか
|
25538:
マンション掲示板さん
[2022-12-21 01:23:21]
|
25539:
マンション掲示板さん
[2022-12-21 01:42:14]
そおいや牧の原5丁目辺りに住宅情報館が分譲始めたね!
周辺より広い上に土地価格も安そうだしすぐ埋まるんじゃないかな? |
25540:
匿名さん
[2022-12-21 06:17:08]
左翼は多い
|
25541:
検討板ユーザーさん
[2022-12-21 07:40:38]
|
25542:
マンション検討中さん
[2022-12-21 09:14:29]
>>25541 検討板ユーザーさん
だってあの道、言うほどみんな通る?それこそ北側の人と高校行く人ぐらいしか使わなくない? 近くに大型で自然たっぷりな公園が山ほどあって自然は十分に保たれてるわけで、 無数にある自然の一つが住宅環境に近すぎるから調整が必要になっただけでしょ。 だだっ広い野原みたいな街から人口増やして開発する方向に進んでるんだから 人を受け入れるにあたってある程度の変化なんてあって当たり前 それが嫌なら市の開発方針に投書でもするしかないのでは 並木の剪定ぐらいで延々と民度だの何だの批判してるから いつまでも景観ぐらいしか取り柄の無い土地柄になるんだよ |
25543:
ご近所さん
[2022-12-21 09:55:30]
自分の庭すら清掃しないで並木の剪定しろうと、市にクレームをつけることクレーマー様、民度だよ。
|
25544:
周辺住民さん
[2022-12-21 10:03:35]
>>25538 マンション掲示板さん
騒ぎたい人はどこにでもいるので気にしない方が良いかと。このスレは常に誰かが何かの批判をしてるのがデフォです。 |
25545:
匿名さん
[2022-12-21 15:50:09]
匿名掲示板で批判コメして高揚感を感じる人、一定数いるから
|
マンションと戸建だとリスクが全く違う気がしますね
管理者としてはリスクを予見した良い対応だと思いますがね
何かあってからでは遅いので。。