千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-25 13:18:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

25506: 匿名さん 
[2022-12-18 20:45:41]
雨樋や排水溝の枯葉掃除が面倒臭いって話なら分かってて買ったんでしょとしか思えないが、
枯れ枝が落下してきて雨樋が壊れたって話なら市に管理してくれと言いたくなる気持ちは分かる
自分ではどうしようもないからな
25507: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-18 21:55:46]
牧の原モアの北側はマスタープランでは中層の集合住宅を想定してたので、道路からのセットバックを見込んで高い街路樹でも問題ないはずだったが、
戸建てなら売れるということで地区計画を変更して「低層」住宅地区にしてしまったので道路ギワまで戸建て住宅が建ち並び屋根上から小枝が降り注ぐ事態に。
地区計画を変える時点で歩道を広げるなど緩衝地帯を設けるか伐採するしかなかったのでは。メタセコイアは密集戸建て住宅地に隣接して植える街路樹ではないよ。
ところでルミエラ側のメタセコイアも数年前に大胆に枝を落とされてたよね。枝ぶりが以前よりだいぶ貧相になってるけど。
25508: 周辺住民さん 
[2022-12-18 22:06:36]
TSUTAYA見てきたけどよい感じですね。
全体的におしゃれな雰囲気あり、専門書も程よく充実していて、知育玩具コーナも賑わっていました。

BigHopのテナントは酷評されがちだけど、子供が楽しめて親も買い物ができる、
ファミリー向けとしてはなかなか有難いモールが出来てきていますね。
25509: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-18 22:14:09]
>>25507 検討板ユーザーさん
土地用としては今でも中高層住居の地区で、景観ガイドラインで特定の高さを建てられてないように制限してるだけだからね

市の都市開発能力が未熟なだけ
25510: 匿名さん 
[2022-12-18 22:25:48]
Big hopのテナント料前に見たけど中々の高さだったな。あの賃料で継続的に経営していくってチェーン店以外結構きついと思う。頑張ってほしいけど
25511: 通りがかりさん 
[2022-12-19 09:49:55]
メタセコイアじゃなくてイチョウとかだったら良かったのかな?
雰囲気はいいから紅葉する並木道はなくならないでほしいな~
25512: マンション検討中さん 
[2022-12-19 10:42:21]
掲示板で誹謗中傷する人は覚悟しておいてくださいね。
25513: 通りがかりさん 
[2022-12-19 11:52:50]
メタセコイアって台風で折れたりしないのかな
折れて窓ガラス突き破ったりしてもアレだからある程度短くするのは良い判断だと思いますが
ただ左右の並木で長さ整えて欲しかったですかね
25514: eマンションさん 
[2022-12-19 12:01:17]
>>25499 匿名さん

こんなに短くなったんですか?
バランスが悪すぎて景観を損なってしまってますね。
他にいいやり方は無かったのかな?
25515: 匿名さん 
[2022-12-19 12:21:42]
メタセコイアひどいね!
こんなみっともない姿にするなら抜根したらいいのに。
一生強剪定するより安く済むのでは?
25516: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-19 13:56:58]
>>25515 匿名さん
賛成です
将来的にも費用対効果からして無くした方がいいと思う
25517: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-19 16:41:54]
メタセコイア並木って普通にしてると25?30mとかになるみたいですね
上で言われるとおり戸建て住宅街の目の前にある木じゃないかと。
落ち葉とかは掃除しろで良いとしても、台風来て枝が吹き飛んだり倒木とか危ないし。

変に短く剪定し続けるより、早めに抜根する方に賛成です
25518: eマンションさん 
[2022-12-19 16:58:03]
考えてみたらメタセコイアが家の前に立ってたら全く日が入らなくなりそうだけど、そこはどうだったんだろ?
上でも書かれてるけど紅葉する並木道にしたかったらイチョウ並木にしたら良いんじゃない?
っま、落ち葉問題は解決しないけど…
25519: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-19 21:09:06]
西の原と原のメタセコイアのすぐ隣にもマンションあるけど、台風で枝が飛んで窓割れたという話は聞いた事無い。景観は皆のもの、雨樋は戸建住人だけのもの。公共の利益を犠牲にして良いのか?
25520: ご近所さん 
[2022-12-19 21:23:19]
牧の原あのメタセコイア並木は一番綺麗、文句あるやつマジで死ね。
25521: マンション検討中さん 
[2022-12-19 21:30:12]
一番民度低いエリアのアンケしようぜ!
25522: 匿名さん 
[2022-12-19 21:38:02]
後から来たくせに既存のものに文句いうやつほどタチ悪いのはいない。
25523: 匿名さん 
[2022-12-19 22:41:47]
レベル低いの登場。。。
自分自身の民度を憂うべき。
25524: マンション検討中さん 
[2022-12-19 23:36:05]
1人連投してる奴やべーな
25525: 匿名さん 
[2022-12-20 00:37:24]
>>25518 eマンションさん
イチョウにした時の問題って落ち葉よりも銀杏なんですよね…
そういう意味では文句言うのが住民だけじゃなくて通行人まで派生しかねない気がします

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる