千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。
現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)
■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
25463:
マンコミュファンさん
[2022-12-13 08:13:41]
|
25464:
検討板ユーザーさん
[2022-12-13 08:50:23]
ネガティブな人はどこ行っても敬遠されるけど、周囲の人は大人だからあからさまには敬遠しない。だからネガティブ人は余計つけあがる。困ったもんだ。
|
25465:
マンション検討中さん
[2022-12-13 12:24:05]
ビッグホップにTSUTAYAとドコモショップがオープンですか
活気が戻ってきましたね、大変良いことです。 ビッグホップが全てデータセンターになるってずっと提唱していた人はなんだったのでしょう |
25466:
評判気になるさん
[2022-12-13 20:49:31]
>>25465 マンション検討中さん
敷地内のデータセンターのプレスリリースに将来敷地の拡張可能って出てたのです。 現状計画されてる以上のものを建てられる敷地がないので拡張する場合はビッグホップが犠牲になります。 駐車場なのか建物の一部なのかは不明ですけどね。 |
25467:
マンション検討中さん
[2022-12-13 23:13:10]
>>25465 マンション検討中さん
どっちにしてもあと数年で決着がつく 店ができても1~2年で閉店するのが千葉ニュータウンの常 借地を購入するなら収入が安定するデータセンターの方が理にかなっているので、 ビッグホップがデータセンターになると予想しているのもうなずける あと、誰も断定していないと思うので、 あなたのその書き方は勝手に脳内変換しているかと |
25469:
検討板ユーザーさん
[2022-12-14 18:02:51]
仮に裁判になったとしても、メタセコイア並木の前の住宅を買った以上落ち葉の受忍義務がある、という判決になるだろう。市もそんな苦情一々キカンデええわ。
|
25470:
管理担当
[2022-12-14 18:10:38]
[NO.25468と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
25471:
匿名さん
[2022-12-14 20:40:34]
北側は金持ちの集まりだから自己中なのかな。
|
25472:
匿名さん
[2022-12-15 23:57:00]
TSUTAYAもよくBighopなんかにきたよなあ。宮脇書店は漫画と雑誌ばっかり品揃え良くて他はさっぱりだったからちょっと期待してるけど
|
25473:
検討板ユーザーさん
[2022-12-16 08:19:04]
おっ、今日はTSUTAYAのオープン日。いってみヨーカドー。
|
|
25474:
通りがかりさん
[2022-12-16 10:00:56]
オープン準備中のTSUTAYAの前を通りましたが、観覧車の遊具広場側の方にズラッと知育玩具が並んでました。子供が見ると入りたくなるようなディスプレイでした。内装も明るい感じでした。ガチャポンやカフェもあったり。宮脇書店がなくなって残念でしたが、TSUTAYAが結構いい感じの仕上がりに見えたので楽しみです。ドコモもできてありがたい。土日は混むかな?
|
25475:
マンション掲示板さん
[2022-12-16 10:23:31]
>>25468 購入経験者さん
いやいや市への苦情はお門違いでしょ。 歩道沿いの住人できれいにしていく必要があると思う。 現に他の閑静な住宅街も土日に歩道沿いや公園に隣接している住人が掃除している姿良く見るよ? そんな意識のない人がそういうところにはすまないでほしい。 ってか、これから自治会できるとこもあるからその時議題に上がるんじゃない? |
25477:
管理担当
[2022-12-16 10:38:17]
[No.25476と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
25478:
マンション掲示板さん
[2022-12-16 12:43:58]
やれやれ。
また始まった。 |
25479:
匿名さん
[2022-12-16 13:31:52]
TSUTAYA行ってきました。平日ですが、オープン当日なので結構賑わってました。玩具コーナーは体験できるブースがあるので、小さな子供達は楽しめると思います。本も充実してました。かいげつゾロリの着ぐるみが来てました。子供と一緒に写真を撮ってる方もいらっしゃいました。土日にも来るそうですが、来る時間が決まってるようです。カフェはおはぎ屋さんでした。ちゃんと見てませんが、ドリンクやたい焼き、ホットドック?もメニューにあったような...。今日はスタッフも沢山いて親切でした。土日は混みそうなので、可能なら平日がオススメですね。
|
25480:
評判気になるさん
[2022-12-16 14:23:22]
|
25482:
通りがかりさん
[2022-12-16 14:49:54]
>>25468 購入経験者さん
地価を下げたくないなら自分たちできれいにするしかないんですよ。 そんな周辺の手入れもできない人は一戸建てに住む資格がないですね。 管理会社のいるマンションに引っ越すことをおすすめします。 雪が積もったら除雪がーとか言いそうですね(笑) |
25483:
マンション検討中さん
[2022-12-16 18:12:26]
|
25484:
マンション検討中さん
[2022-12-16 18:29:11]
やれやれ牧の原の評判を下げる輩が張り付いてますな。事実無根な内容も含まれてるから気にすることないですよ。
|
25485:
マンション検討中さん
[2022-12-16 18:30:40]
ちなみにメタセコイヤは街路樹なんだから、維持管理するのは市の責任なんだから、やるのは当たり前な。住民がやれなんて言うのはお門違い
|
なにしても批判する人はどこいっても批判する気質ですからねー
批判する人は「具体的」な代替案も出さずに匿名で批判する人が多いです
ポジティブな人は幸福度が高いし他人からも好かれています