千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-26 01:34:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

25282: 匿名さん 
[2022-11-02 22:37:57]
でた、ソースさん笑
25283: 開 
[2022-11-03 10:53:27]
>>25282 匿名さん
いや、普通にソースは気になるでしょ。Twitterで見て書き込んだだけかもしれないが。
25284: マンション掲示板さん 
[2022-11-03 10:56:04]
>>25283 開さん
ソースは?
25285: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-03 11:16:57]
中濃
25286: 通りがかりさん 
[2022-11-03 12:54:15]
どこでその情報を見かけましたか?
って聞けばいいのに、ソースは?って何だお前ってなるよな。
25287: 通りがかりさん 
[2022-11-03 13:15:31]
>>25286 通りがかりさん
言い方にひっかかってるのか、揚げ足取りみたいな性格してるな。
25288: 評判気になるさん 
[2022-11-03 13:25:57]
>>25287 通りがかりさん
ソースは?
25289: マンコミュファンさん 
[2022-11-03 13:47:15]
>>25288 評判気になるさん

ソースは?
25290: 匿名さん 
[2022-11-03 19:03:30]
ソースのことはもうやめようよ。
次の話題にしませんか?
いずれ建築告知板が立つか、建設関係の新聞などで報道があれば分かることです。
25291: 通りがかりさん 
[2022-11-04 01:26:43]
印西牧の原にもう大型分譲はできないのかな?
25292: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-04 01:45:12]
>>25291 通りがかりさん
人が増えると、地価が上がってデータセンターに不利なのでほどほどに抑えておくんじゃ無いですか?
25293: 名無しさん 
[2022-11-04 01:47:45]
>>25291 通りがかりさん
大型分譲に使われる県有地の住宅会社への分譲はもう終わってるから、今は牧の原の大きな空き地のほとんどを持っているダイワグループがDC関係や企業に売り損ねるようなことがあれば、住宅用に転売されることはあるかも。程度かな?
用途変更なんて印西市はすぐ認めるから当てにならない。
25294: 通りがかりさん 
[2022-11-04 02:51:13]
港北ニュータウンみたいに千葉ニュータウン中央と印西牧の原の間にいくつかモールができればもっと活気が出ると思うんだけどな。
25295: eマンションさん 
[2022-11-04 19:01:03]
もうマンションとかはいらないなぁー。でもマンションとかなんですかねぇ。とかいって、これまでもガセでしたけど。トライアル跡地はA H Cとか具体的なこと言ってて、結局、冗談でした、でしたからね。だから、ソース欲しくなりますね。
25296: 匿名さん 
[2022-11-05 20:45:50]
「NARITA花火大会in印旛沼」の花火か千葉ニューからも見えたようですね。
ツイッターへの投稿から。
花火見てるとなんか癒されます。
 
25297: マンション掲示板さん 
[2022-11-06 04:46:54]
>>25296 匿名さん

花火の近さからして、印旛火工の試し打ち花火?ではないでしょうか?何ヶ月に1回かはお目にかかれます。
25298: 匿名さん 
[2022-11-06 09:12:03]
>25297 マンション掲示板さん
ありがとうございます。
イオン屋上から見て方角的には印旛火工さんの可能性もありますが、
日時と規模から成田の花火大会だったと思われます。
印旛火工さんの試し打ち花火も楽しみにしています。


25299: 通りがかりさん 
[2022-11-06 20:31:09]
草深に積水の土地売り出てるね。
坪単価45万超えとか価格上がりすぎ~
25300: 匿名さん 
[2022-11-06 21:12:51]
>>25299 通りがかりさん
いやー、上がってるね。4-5年前の北口の無電柱化地域より高いかも。
その頃草深といえば、1300万くらいだったから土地が希少化してるのかな。東の原のセブンの裏の大手分譲ですら1500万くらいだった。

仮に駅10分以内の土地があったとして、今売り出したら北口3000万超えるんじゃ??
25301: 名無しさん 
[2022-11-06 21:17:06]
北口買えない!南口行こう!
東の原、、いや、草深いけば浄化槽だけどもっと安い!だったのにこれから変わりますね。
これで積水建てたら普通に6000万超えるし。それでも印西買う人いるのか・・・
草深って4000万以内で買いたい人向けだったのに高級住宅地化するな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる