千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2025-02-26 06:51:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

25202: 評判気になるさん 
[2022-10-24 12:17:35]
>>25201 匿名さん

いや印西市民のほとんどが堂々と受け止めていると思うけど?

勝手に意識してるのは他地域では?
25203: 匿名さん 
[2022-10-24 12:34:55]
そうそう、印西は田舎なのが良い。
16号以内だとまともな緑地や湖沼風景は身近ではない。
家の庭でプチキャンプやBBQできちゃう印西が良い。
そういうのがご近所みんなで共有したり認めあっているおおらかな風土も良い。
田舎ばんざーい。
25204: ご近所さん 
[2022-10-24 12:56:14]
まあ、これからどんどん人口増えて地価も上がって。。。みたいに期待する人もいるけど、ちょっと無理筋だと思う。
25205: 匿名さん 
[2022-10-24 13:08:22]
>>25204 ご近所さん

あーそうそう、印西は戸建てが圧倒的だから地価なんて上がってほしくないかも(笑)。

それから昔から住んでる身から言えば、
印西周辺の地域の人が「印西はド田舎」と言ったところで、「その通りですけど今更?」って感じなので何とも思わないかな。
最近のバブルを勝手に盛り上がってるのを、他地域の人がやっかみしてる気持ちは理解できる。

むしろ今までは田舎とすら言われないほど地味だったわけで。まぁよくここまできたもんだべ。
25206: ご近所さん 
[2022-10-24 13:31:55]
他地域が意識してるとかやっかみしてるって考える、主張しちゃうのも
自意識過剰、捨てきれないプライドかと

周りは田舎ががんばってるぐらいにしか思ってない
自身は田舎が好きだから街を気に入ってる
それぐらいの話だと思いますよ
25207: マンション検討中さん 
[2022-10-24 13:42:05]
同じ周辺地域でも、柏とか松戸とか船橋に言われるのはまだしも、鎌ケ谷に言われるのはなんか違う気がする。
25208: デベにお勤めさん 
[2022-10-24 14:30:38]
残念ながら、柏・松戸・船橋には歯牙にも掛けられず、新鎌にもちょっと下に見られるぐらいが印西の立ち位置

街自体の利便性はどっこいどっこいに思えるけどね
25209: 評判気になるさん 
[2022-10-24 15:20:45]
新小岩も川向こうって馬鹿にしてた自分が印西に魅了されて住み始めて1年ちょっと。
何に重きをおいてるかじゃないの。
こんなに生活してて便利で住みやすい場所はないと思うよ。
人それぞれだね。
ただ運転出来なくなった年齢になったら考えないと。
25210: 匿名さん 
[2022-10-24 15:28:35]
>>25206 ご近所さん
>自意識過剰、捨てきれないプライド
いやいや実際書かれてるからそう書いただけですがね。

まぁどうであれ印西ですし、どう書かれても間違ってないんでいいんですけどね。(笑)

昔は八千代市民にも佐倉市民にもかなり小ばかにされていましたし、慣れてますよん。
湾岸地域に住む方からは千葉の奥地と言われていました。
実際そうですけど。

あと、運転できなくなったら、の前に公共交通問題解決すると良いですね。
広い道路のインフラを最大限に生かしてほしい。
25211: 匿名さん 
[2022-10-24 15:35:15]
>>25208 デベにお勤めさん

印西市民から見たら千葉県中では柏市はすごいなと思う。

何ていうか、市民活動に活気がある。
町ネタの発信も市民も役所も盛んだし、斬新。
実際ストリートミュージシャンも有名だったし、サッカーも有名、ウラカシなんてのもあるし、かと思えば東大・千葉大・国立がんセンターときたもんだ。

16号なんて464にあるような店は勢ぞろい。モラージュ周辺なんてあれ牧の原をちょっと雑多に狭くしたような感じで、ホント便利そう。
かと思えば沼南方面のアリオ周辺に同じような感じ。

柏から沼南通ってモノレールでも印西に来ないかななんて思ってる。
これぞ沼南モノレール。(オチついた)
25212: 匿名さん 
[2022-10-24 15:37:01]
>>25207 マンション検討中さん

書いている人は鎌ヶ谷市民じゃなくて、鎌ヶ谷と印西が気に入らなくてを荒らしたいだけでしょうね。
25213: 販売関係者さん 
[2022-10-24 15:54:02]
まあ印西は田舎ですよ
他地域に田舎と言われても、やっかみとかではなく本当に印西が田舎なだけ、と受け止める度量が大事

田舎が悪いというわけではない
地方の田舎だという事実を認めて、開発はそのあたりを考慮して行う必要があるね
25214: マンコミュファンさん 
[2022-10-24 15:58:10]
>>25212 匿名さん
なんで印西を田舎というと荒れるの?
みなさん、その通り!という回答しかしてないと思いますが。。。

鎌ケ谷と印西をバトルでもさせたいのですか?
25215: マンション検討中さん 
[2022-10-24 16:36:47]
みんな「その通り!」「印西は田舎ですが何か!」と言いつつ内心では
印西は良い街、この街には言われたくない、周りは印西意識してるけどね、
みたいな感情を抱いてるのよ

住んでる街への愛着なんて当然の感情だし、
そもそも印西が気に入って住み始めたのが大半なんだから、当たり前
25216: 名無しさん 
[2022-10-24 16:47:35]
>>25215 マンション検討中さん
そうすると、>>25212さんの書き込みはなんなんですかね。
25217: マンション検討中さん 
[2022-10-24 16:56:37]
>>25216 名無しさん
印西市の批判はタチの悪い荒らしの仕業であって、
鎌ヶ谷市民がそんな風に考えてるわけではない

って思いたいんでしょ
25218: 匿名さん 
[2022-10-24 17:38:00]
北総・京成線などダイヤ改正 11/26より
25219: 通りがかりさん 
[2022-10-24 19:01:09]
印西市で変にプライド持っているのは駅北側の高級分譲の方々だけでしょ?
25220: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-24 19:17:09]
印西市は子育て中には環境恵まれてるけど、高齢者になって車乗るのが辛くなるとどうするんだろうって思ってしまいます。
この辺行政がケアできるんですかね?
25221: ご近所さん 
[2022-10-24 21:26:43]
チバリーヒルズと印西牧の原以外の千葉はごみ、都内下町よりも住民の質が悪い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる