リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/index.html
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58
リーフィアタワー海老名アクロスコート
4377:
マンション検討中さん
[2018-03-13 21:48:17]
|
4378:
マンコミュファンさん
[2018-03-13 21:50:15]
|
4379:
匿名さん
[2018-03-13 21:52:58]
また、その話に戻るの(呆
|
4380:
評判気になるさん
[2018-03-13 21:55:35]
|
4381:
マンション掲示板さん
[2018-03-13 22:04:41]
意外に順調に売れてますね。2戸とか売れてないとかありましたが、この短期間で人気は衰えてないんですね。
|
4382:
マンコミュファンさん
[2018-03-13 22:08:31]
楽しみですね、なんとか遅れを取り戻せればいいのですが
|
4383:
検討板ユーザーさん
[2018-03-13 22:42:27]
|
4384:
評判気になるさん
[2018-03-13 22:54:28]
なかなか販売が進まないのは三流ゼネコンの傾きが怖いからですかね、タワマンで起これば恐らく死にます。
自分は大丈夫だと思う幸せな人達であれば、やはり低いグレードや圧迫感が気になるのでしょうか。 |
4385:
検討板ユーザーさん
[2018-03-13 22:59:56]
リーフィアで死ぬなら基礎工事手抜きで建て替えした鹿島に建ててもらってるグレーシアも死にますね笑笑。
|
4386:
マンション検討中さん
[2018-03-13 23:03:01]
三流ゼネコンとスーパーゼネコンを同等扱いする信者の方は、広い世の中彼だけです。
|
|
4387:
検討板ユーザーさん
[2018-03-13 23:06:25]
|
4388:
eマンションさん
[2018-03-13 23:08:32]
|
4389:
検討板ユーザーさん
[2018-03-13 23:18:21]
鹿島が良いと言うわけではなく、傾きマンションはNGと言うだけでしょう。
最近は長谷工にも中堅タワマンの仕事を総取りされてる三流ゼネコンの低グレードタワマンですから、尚更です。 |
4390:
マンション掲示板さん
[2018-03-13 23:19:08]
|
4391:
検討板ユーザーさん
[2018-03-13 23:34:35]
|
4392:
検討版ユーザーさん
[2018-03-13 23:39:10]
>>4391 検討板ユーザーさん
三井住友建設は地震もないのに、実際に建物が傾いて、空中廊下が切断されていました。 そもそもが三流ゼネコンと言う不安もありますし、今回は板マンではなくタワマンです。 しかもダブルスタークとか言う、コストカット技術を始めて使うとのこと。 誰しも不安でないと言えば嘘になるでしょう。 |
4393:
匿名さん
[2018-03-14 00:25:24]
|
4394:
検討板ユーザーさん
[2018-03-14 07:00:33]
鹿島は高樹町のパークハウスの億ションで、751箇所ものスリーブ無しで、200箇所のコア抜きをやってるから 多分倒壊するでしょう。
高樹町では掲示板での内部告発で未然に建て替えて倒れずに済んだ。 |
4395:
マンコミュファンさん
[2018-03-14 08:25:04]
>>4373 マンション掲示板さん
今回は実質2期になりますが、まだ半分も売れてない状態で、1次の10%にも満たない15戸供給になってしまうなんて、本当に順調でしょうか? しかも、未だ30戸前後と追加供給分の倍も売れ残りがあります。 リーフィアを一概にダメマンだとは思いませんが、実際の売行きを見てください。 お世辞にも順調とは言えない気がします。 |
4396:
匿名さん
[2018-03-14 08:31:33]
|
4397:
マンション掲示板さん
[2018-03-14 08:31:57]
昨日ウェブサイトに1期3次の本告が出てましたね。
さらに15戸供給で既に195戸供給ですか。 随分と順調なようです。 この調子だと2期に入るとどうなっちゃうのでしょう。 複々線が始まり、海老名や小田急のパブリシティが増えそうなので、ここはますます注目を集めるでしょうね。 |
4398:
マンション検討中さん
[2018-03-14 08:48:09]
|
4399:
マンション検討中さん
[2018-03-14 09:05:08]
>>4397 マンション掲示板さん
1期1次の落選者救済の2次をしてから、既に1ヶ月ですから、今回は実質2時ですよ。 まだ30戸前後も売れ残りがある状態ですから、15戸のうち多くは先着順として残ると考えるのが妥当かと。 また価格表をアップしあって、情報交換しましょう! |
4400:
マンション掲示板さん
[2018-03-14 10:22:34]
順調そうですね。
一次からわずか1ヶ月ぐらいで結構伸ばしてます。 私は角部屋上層階希望ですので、2棟目待ちですが、価格次第では1棟目、南中住戸にするかもしれません。 竣工まで相当先なのに、この勢いだと先が思いやられます。 モモレジさんの読み通りに2棟目高騰なんてならないで欲しい。 |
4401:
検討板ユーザーさん
[2018-03-15 19:47:42]
コンシェルジュってどうなんでしょうか?
管理費高くなるだけの価値はあるんでしょうか? 皆さんどう思われてますか? |
4402:
マンション検討中さん
[2018-03-15 20:06:05]
これだけ広告をしているのに、いまいち人気がないのは何故かわかりますか。
やはり散々に言われている低グレードの件でしょうか |
4403:
マンション検討中さん
[2018-03-15 20:11:36]
>>4402 マンション検討中さん
この辺を比較されて、相対的に魅力ないのかと グレーシアは、 ・駅5分、地域No.1鉄板のららぽ隣接立地 ・スーパーゼネコン鹿島建設設計施工 ・現状、海老名一のハイグレード ・平均階高3.68、天井高2.6、サッシ2.17 ・機械式駐車場 リーフィアは、 ・駅3分 ・傾き3流ゼネコン施工 ・現状、海老名一の低グレード ・平均階高3.22、天井高2.5、サッシ高2.0 ・自走式駐車場 |
4404:
マンション掲示板さん
[2018-03-15 20:14:36]
|
4405:
マンション掲示板さん
[2018-03-15 20:15:01]
スルーしましょう。
|
4406:
マンション検討中さん
[2018-03-15 21:03:01]
比較するなら総合スレでいいですね。
結構見飽きた比較ですし。 まだ家族と検討中ですが、私は毎日電車を利用するのでやはり駅近に魅力を感じます。 +3分、10分位で新築が同じように建ちますが、毎日のこととなると少しでも近いこちらかなと。 駐車場も確保できるといいんですけど、それだけ心配ではあります。 |
4407:
マンション検討中さん
[2018-03-15 21:18:50]
個人的にはグレードの低さや、あまり売れてないのを妥協できるなら選択肢としてありかと思います。
三井住友建設でも傾くとは思っていません。 |
4408:
検討板ユーザーさん
[2018-03-15 22:01:44]
>>4407 マンション検討中さん
おっしゃる通り三井住友は傾かないと思いますが、鹿島は手抜き工事で建て替えを繰り返すリスクがあるからな。それが不安でならない。 https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17035_X10C14A3000000/ |
4409:
マンション掲示板さん
[2018-03-15 22:08:50]
>>4408 検討板ユーザーさん
何故傾かないと信じているのですか? 信者だからですか? 傾きの三井住友建設が、新しいコストカット技術で、高強度鉄筋を使わず一般の安鉄筋を使って作るタワマンですよ。 小田急自身の保有物件は、別のゼネコンを使ってる。明らかに傾きリスクを避けるためだと思いますが、違いますか? |
4410:
匿名さん
[2018-03-15 22:51:35]
|
4411:
検討板ユーザーさん
[2018-03-15 23:05:25]
>>4409 マンション掲示板さん
鹿島は手抜き工事で建て替えた高樹町のパークハウスの二の舞いにならないといいんだが。 751箇所ものスリーブがない上、200箇所のコア抜きをやって全額負担の竣工前建て替え。 どうやったらこんな数の手抜きができるのか不思議。 今回は北仲に取られて三流の下請けになってるから、より注意が必要です。 なんせ億ションのグランで手抜き放置したぐらいだから、今回は相当ヤバイよ。 |
4412:
検討板ユーザーさん
[2018-03-15 23:10:03]
>>4409 マンション掲示板さん
グレーシアの柱が少ないので姉歯並みですよね、って営業に質問したら、高強度のコンクリート使ってるから大丈夫ですって言われて、後で両方のカタログ確認したら、リーフィアと全く同じの強度でやんの。 大丈夫か、グレーシア。ボロボロやんけ。 |
4413:
匿名さん
[2018-03-15 23:14:30]
>>4411 検討板ユーザーさん
4410へお引き取りくださいね |
4426:
マンション検討中さん
[2018-03-16 08:08:19]
グレーシア10戸と急失速しましたね。無理矢理大台に乗せてるのでおそらく8ぐらいでしょう。
ルートインお見合いはピクリとも動いてないようです。 北側のららぽーと鉄骨駐車場お見合いもウエストのせいで日照ゼロで買い手がつかない。 |
リーフィアは5割も売れておらず、大量に売れ残りそう。