リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/index.html
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58
リーフィアタワー海老名アクロスコート
4710:
マンション検討中さん
[2018-03-27 09:21:39]
149戸と言い続けてきた嘘つきがまた帰ってきましたね。
|
4711:
マンション検討中さん
[2018-03-27 09:25:19]
>>4708 マンション検討中さん
それは、CMバーターのパブでしょうね。 CM出稿のおまけか、セット売りの有料広告で、無償の様に見せる手法です。 ニュース番組は即時性が命です。 無償で取り上げてくれる時はいつも突発的で、何日も前からバナーを作って告知する事など到底出来ません。 初回のWBS放送のかなり前からバナー作って告知していたことが、有償広告の証です。 |
4712:
マンション検討中さん
[2018-03-27 09:26:08]
TV広告を打ってる割には、なかなか販売が進まないのは辛いところでしょうね。
|
4713:
マンション検討中さん
[2018-03-27 10:00:19]
>>4711 マンション検討中さん
グレーシア海老名は過去に日テレスッキリの海老名紹介の中で特集されてました。 同様にリーフィアも海老名特集で注目マンションとして扱われた予想でしたがそういう見方もあるのか・・。 確かにグレーシアは竣工後に特集だったので、状況違うのですかね。 でも海老名の中では注目されてる事間違いないと思っています。 |
4714:
マンション検討中さん
[2018-03-27 10:25:00]
あれ、静かになっていたのにまた戻ってきたんですね。
そんなに一生懸命やっても需要ないのに。 |
4715:
マンション掲示板さん
[2018-03-27 19:35:09]
|
4716:
マンション検討中さん
[2018-03-27 21:18:52]
ビックリしたけど、板マンと天井高同じなんだね。
サッシは同じく板マンのパークより低いし、残念な感じ。 |
4717:
マンション検討中さん
[2018-03-27 21:20:53]
施工会社もエビミラと同じ長谷工なら安全だったのに。
何で傾きマンションみたいな三流ゼネコン使うんだろ |
4718:
マンション検討中さん
[2018-03-27 21:24:42]
なんだか、執拗なネガが横行しているので、数百の物件を見てきた専門家の意見を掲載しますね。
”(リーフィアの)最上階を除いた一般階はグレーシアの約2.6mに対してこちらは約2.5mでサッシ高も低くはなりますが、10cm程度の差であればよほどマンションに見慣れた方でないと感覚的に判断するのは難しいですし(二次元空間の構成によっても空間から受ける印象は異なるので、全く同じ構成の間取りでない限りは10cm程度の差を認識するのは簡単ではないでしょう)、もし2物件の「間取り面」で悩まれている場合には、個人的には「フルバルコニーとダイレクトサッシどちらが好きか、どちらに魅力を感じたか」に重きを置いて決断するのも1つの考え方かなと思っています。” http://mansion-madori.com/blog-entry-5507.html |
4719:
マンション検討中さん
[2018-03-27 21:30:00]
ここら辺はエビミラに負けてません、互角ですね。
・二重床 ・二重天井 ・天井高 ・サッシ高 ・玄関前覗き穴 ・タンクトイレ |
|
4720:
マンション検討中さん
[2018-03-27 21:32:24]
専門家のコメントですが、
”小田急タワーも相鉄タワーも魅力あるマンションですから海老名エリアが検討候補に入る方はどれだけ贅沢な悩みなのかという話ですね。どちらも免震構造ですが相鉄タワーに関しては「鹿島の免震」を強く謳ってくるでしょう。” https://manmani.net/?p=7202 まぁどちらも不正、建て替えゼネコンだけど、 マンマニさんのいう通り、グレーシアは鹿島をアピールするしかないよね。 ルートインが目の前に立ちはだかって、立地が極度に悪いからね。 |
4721:
マンション検討中さん
[2018-03-27 21:36:45]
|
4722:
マンション掲示板さん
[2018-03-27 21:38:45]
エビミラ、凄く良いマンションだと思います。
どちらも駐車場が1番の売りのマンションですが、エビミラは平置きで100%確保出来るので優位性が違います。 グレードもリーフィアよりは幾分高いです。 |
4723:
マンション検討中さん
[2018-03-27 21:41:42]
|
4724:
マンション検討中さん
[2018-03-27 21:42:03]
|
4725:
マンション検討中さん
[2018-03-27 21:51:51]
|
4726:
マンション検討中さん
[2018-03-27 21:54:36]
天井高やサッシ高はエビミラと同じですが、下がり天井や上がり框が無いので3次元空間としてはエビミラの方が優れてると思います。
グレードも大分上です。 |
4727:
eマンションさん
[2018-03-27 21:58:31]
また嫉妬コメントが増えてきましたね。
個人の主観での優劣など意味ありません。 事実の一部を都合の良いように比較するネガも無意味です。 相応に売れている事実があれば、それで十分だと思いますよ。 |
4728:
マンション検討中さん
[2018-03-27 22:01:48]
|
4729:
マンション検討中さん
[2018-03-27 22:50:55]
今日のTBSの夕方のホラン千秋が出ているニュースで、リーフィアは、
「304戸という予定なんですが、そのうち165戸が2か月あまりの間に契約していただいた」(小田急電鉄 細谷和一郎開発推進部長) と発言してますね。字幕スーパー付きです。 執拗なネガに反して好調ですね。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3327658.htm |