リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/index.html
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58
リーフィアタワー海老名アクロスコート
4602:
匿名さん
[2018-03-22 13:08:21]
|
4606:
マンション掲示板さん
[2018-03-22 23:28:36]
今日、二子玉川行きました。マンションの並びといい、その間隔といい、海老名の開発計画とそっくりです。
そのイメージが想像できない人は一度二子玉川に行ってみることをお勧めします。 |
4608:
マンション検討中さん
[2018-03-23 00:05:12]
>>4606 マンション掲示板さん
二子玉川は開発面積約4倍、道幅約3倍11.2ha中10ha近い空地、豊かな緑を持ちます。 かたや海老名は囲まれ感のある3.2haに、ほぼ空地なく高い建物がびっちり建つ予定ですから、二子玉川とは全くの別物になると思います。 また、他にららぽーと隣接立地の海老名No.1タワマンと分譲時期が被った為、売れ行きも芳しく無いようです。 既に三棟目が頓挫する可能性が出て来ています。 |
4617:
マンション検討中さん
[2018-03-23 22:03:14]
単なるネガの書き込みを真に受ける人もいるかもしれないので、繰り返しになりますが、中立公平な立場の専門家の意見を再掲しておきますね。
低グレード、傾きマンションなどの悪質な書き込みがありますが、専門家は「タワマンとして一般的な水準を確保しています」との見解。 リーフィア選ぶ人はその立地やランドマーク性、外観デザインが群を抜いてるから選ぶんであって、仕様はタワマン(板マンではなく)の一般的なもので十分だと思っています。 http://mansion-madori.com/blog-entry-5507.html http://mansion-madori.com/blog-entry-5508.html |
4620:
マンション検討中さん
[2018-03-23 23:09:30]
検討している人が勘違いしないように、繰り返しになり恐縮ですが、実際の販売戸数を掲載します。
こちらは公式ホームページ物件概要に掲載されている公表数字となります。 ●リーフィア:供給195戸-先着順31戸=販売戸数164戸 ●グレーシア:供給165戸-先着順15戸=販売戸数150戸 (3月18日現在) <備考> ・グレーシアはリーフィアの3ヶ月前から販売を開始 ・リーフィアの竣工時期はグレーシアの半年後 |
4621:
匿名さん
[2018-03-23 23:14:05]
>>4620 マンション検討中さん
14戸の差なんて差あると言えない。 でもどなたかの売行きアピールでグレーシアの方が僅差で売れてると勘違いしてたが、この情報だと全然じゃん。 意図的に情報操作したいのかね。 |
4623:
マンション検討中さん
[2018-03-23 23:23:46]
また出た。
そして参考になる連打。 |
4624:
マンション掲示板さん
[2018-03-23 23:25:02]
|
4625:
マンコミュファンさん
[2018-03-23 23:25:51]
一部の彼らは何に頑張ってるのだろう?
何がしたいのだろう? 海老名の新築マンションはお世辞にも全て市況厳しいですよ。このままだと板マングレーシアやパーク以外は入居がスタートしても売れ残り、共倒れになるかもしれない。 もう少し大人になって欲しい。 |
4626:
匿名さん
[2018-03-23 23:32:56]
僅かな売れ行きの差を比較し合って、マイナスイメージを言い合って貶しあって。
何のためのやり取りなのか、荒れれば満足なのか。 本当に不毛で嫌になります。 |
|
4627:
マンション検討中さん
[2018-03-23 23:37:15]
|
4628:
マンコミュファンさん
[2018-03-23 23:40:41]
このマンションの契約者、検討者だけでなく
海老名の新築マンション契約者、検討してる皆が 一部の勘違いに嫌気をさしてます。 |
4630:
eマンションさん
[2018-03-24 06:05:23]
|
4631:
eマンションさん
[2018-03-24 06:09:47]
|
4632:
マンション検討中さん
[2018-03-24 07:28:25]
>>4630 eマンションさん
板マンと同じなのはリーフィアですね。 グレーシアはタワマンなので、階高、天井高、サッシ高の全てが高い数値ですが、 リーフィアは板マンと同じかそれ以下です。 [一部テキストを削除いたしました 管理担当] |
4633:
マンション検討中さん
[2018-03-24 07:37:59]
>>4631 eマンションさん
今販売していて買えるのは、双方1棟目だけです。 両物件の2棟目は、本年度内に分譲開始予定でまた販売時期が完全にかぶります。 グレーシアを2棟で計算しないと、到底太刀打ちできない売行きだと言うのは分かりますが、実際の検討者は販売時期が被る一棟目同士、二棟二棟目同士を比べることになるでしょう。 そして一棟目は明らかにグレーシア優勢です。 残り戸数は、グレーシア86、リーフィア155と、既に2倍近くまで開いてしまいました。 現実は残酷です。 ただ、売行きやグレード、施工会社、お見合いを気にしていたらリーフィアは買えません。 過度に気にする必要もないでしょうね。 |
4634:
名無しさん
[2018-03-24 07:50:00]
>>4633 マンション検討中さん
物件概要にある数字を改竄してまで、、、、 あなた1人がいかにグレーシアタワーズを貶めているか自覚した方がよい ここはリーフィアタワーアクロスコートの掲示板 グレーシアタワーズの関係者が書き込むならば、ルールとマナーを守って節度ある書き込みをしてほしいものだ これ以上物件概要から逸脱した書き込みを続けても、信じる人は参考になる!連打さん本人しかいない |
4635:
マンション検討中さん
[2018-03-24 07:51:28]
|
4636:
名無しさん
[2018-03-24 07:52:33]
|
4637:
名無しさん
[2018-03-24 07:53:35]
|
いいえ、あなたがいる限り変わりません