リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/index.html
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58
リーフィアタワー海老名アクロスコート
4575:
匿名さん
[2018-03-22 00:00:17]
|
4576:
匿名さん
[2018-03-22 00:11:38]
|
4578:
マンション検討中さん
[2018-03-22 08:01:17]
リーフィアがまだ半分も売れていないことに対して、隠謀説を唱えるオカルトまがいの自演者まで出てくると、ただでさえ三流ゼネコン、傾斜マンション、コストカット、低グレードで販売が遅れているのに、この先の更に差が開いていきそう。
誰の隠謀でもなく、ただ人気のないマンションが売れていないだけなので、早く正気を取り戻して欲しいです。 |
4579:
匿名さん
[2018-03-22 08:05:44]
新型ロマンスカーで湯本に行って温泉につかれば、疲れも取れますよ。
|
4580:
マンション検討中さん
[2018-03-22 08:07:35]
>>4577 マンション検討中さん
あなたも十分嫌われた嘘つき自演連投マンですよ。 あなたと違い、私は嘘をつかない分ので、まだ良心的でしょう。 嘘が訂正される度、リーフィアの販売が更に遅れていきます。 そろそろ自重して下さい。 |
4581:
マンション掲示板さん
[2018-03-22 08:21:15]
>>4575 匿名さん
自演者のイメージ操作って凄いですね。 昨日WBSで特集されたのはセグウェイベースなのに、さもリーフィアが特集された様な言い回し。 検討者ですら書込みする人は少数なのに、検討してない人が荒れている中いきなりの登場です。 そしてリーフィアの売れ残りが酷く、3棟で計算して欲しくない為、1棟構成を強くアピールする即座の自演返信。 |
4583:
匿名さん
[2018-03-22 08:28:39]
空地に何出きるか聞いたら担当の人からまだわからないって言われたけど、小田急電鉄の人はWBSでホテルとフィットネスを計画中~って言ってましたが・・・本当のところは?
|
4584:
マンション検討中さん
[2018-03-22 08:29:53]
グレーシアの供給は少なくとも、157以上なので最低でも152契約です。
リーフィアは3月9日時点で149契約、先着順31戸。 その頃には既に週1の申込ペースでしたから、追加15戸供給して、おまけで2戸販売が進んでいても151戸。まだ半分も売れていない計算になります。 ただ、本当に売れているかは分からないので、やはり今わかっているのは、この数字だけですね。 グレーシアvsリーフィア 契約済 152vs149 契約率 63.8%vs49.0% 残戸数 86戸vs155戸 残り戸数は、1.3倍から1.8倍に開き、先着順はグレーシアの約3倍です。 |
4585:
マンション検討中さん
[2018-03-22 08:30:36]
グレーシアの供給は少なくとも、167以上なので最低でも152契約です。
リーフィアは3月9日時点で149契約、先着順31戸。 その頃には既に週1の申込ペースでしたから、追加15戸供給して、おまけで2戸販売が進んでいても151戸。まだ半分も売れていない計算になります。 ただ、本当に売れているかは分からないので、やはり今わかっているのは、この数字だけですね。 グレーシアvsリーフィア 契約済 152vs149 契約率 63.8%vs49.0% 残戸数 86戸vs155戸 残り戸数は、1.3倍から1.8倍に開き、先着順はグレーシアの約3倍です。 |
4586:
マンション検討中さん
[2018-03-22 08:33:09]
小田急は、競合と比較して売行が劣る場合、成約ボードを非開示に切り替えるデベです。
そしてその中でも特に厳しい場合は、HPで先着順住戸を開示しない方法を取ります。 リーフィアは、1期から異例の販売延期で、HPで延期を謝罪しています。 そして同時に、建てる予定だった3棟目も未定に変更になりました。 なんとか漕ぎ着けた1期販売開始直後には、予定していた成約ボードの開示を、急遽非開示の方針に切り替えています。 一期開始直後のボード隠しは、小田急物件の中でも最速クラスの判断です。 3回目の販売開始前には、先着順が驚愕の31戸まで積み上がっていました。 300戸クラスの物件で、30戸以上先着順がある物件など見たことありません。 そんな中、ドヤ顔で大量に積み上がった先着順の半分を追加供給。 契約者を喜ばせましたが、実際は既に月4戸の申込ペースになっており、得意の竣工後販売の道へまっしぐらです。 現在、小田急のリーフィアシリーズは本物件を除く全てが堂々完成済みです。 そして、リーフィア契約者は現在の売行を隠す為、海老名の民度の低さに言及し、リーフィアが売れていないのは何らかの受益者の隠謀だと、オカルト隠謀説を唱えはじめました。 ←いまここです。 |
|
4587:
マンション検討中さん
[2018-03-22 08:35:47]
>>4583 匿名さん
ホテルとフィットネスはあらゆるところで公表してるからできると思います。ホテル名など詳細は非公表。 開発はまだしばらく先だし情報は小出しにするでしょうね。 二棟目の販売の前には、注目を集めるために少しは出してくるんじゃないですかね。 |
4588:
マンション検討中さん
[2018-03-22 08:37:36]
|
4589:
匿名さん
[2018-03-22 08:39:17]
|
4590:
マンション検討中さん
[2018-03-22 08:45:21]
ここはまともな情報ないから、当物件に関してはブロガーの客観的なコメントを参照してください。
低グレード、傾きマンションなどの悪質な書き込みがありますが、専門家は「タワマンとして一般的な水準を確保しています」との見解。 リーフィア選ぶ人はその立地やランドマーク性、外観デザインが群を抜いてるから選ぶんであって、仕様はタワマン(板マンではなく)の一般的なもので十分だと思っています。 http://mansion-madori.com/blog-entry-5507.html http://mansion-madori.com/blog-entry-5508.html |
4591:
マンション検討中さん
[2018-03-22 09:49:32]
どうでも良い言い合いをしている人達により、この人たちと住みたくないと思う人が出てきてもおかしくないですね。
営業さん、どうにかしないとまずくないですか? |
4592:
匿名さん
[2018-03-22 09:57:00]
|
4593:
マンション検討中さん
[2018-03-22 10:03:23]
|
4594:
匿名さん
[2018-03-22 10:05:58]
>>4593 マンション検討中さん
検討をやめるのはグレーシアとリーフィア両方ですよ |
4595:
マンション検討中さん
[2018-03-22 10:09:20]
|
4600:
評判気になるさん
[2018-03-22 12:59:58]
|
先程テレ東のWBSで特集してたのはこちらの物件でしょうか?
海老名も発展しつつあって良いですね。