リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/index.html
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58
リーフィアタワー海老名アクロスコート
3942:
マンション検討中さん
[2018-02-27 09:35:33]
|
3943:
マンション検討中さん
[2018-02-27 15:42:14]
人気のマンションの近くに群がる看板達(グレーシアとファインスクエア)。
ビナガーデンズ内でやらないで欲しいですね。 建物も隣同士だけど看板も隣同士(笑) |
3944:
マンション検討中さん
[2018-02-27 15:53:37]
|
3945:
マンション検討中さん
[2018-02-27 16:01:46]
人気があるかどうかは感じ方次第でしょうが、実際はまだ半分も売れていなようですよ。
残り戸数もグレーシアの倍近くあるようです。 ▼グレーシアタワー イースト 契約数 150戸 契約率 63.0% (150/238) 残戸数 88戸 (うち先着7戸、SUMMO参照) ▼リーフィアタワー 契約数 139戸 契約率 45.7%(139/304) 残戸数 165戸 (うち先着41戸) |
3946:
通りがかりさん
[2018-02-27 16:14:17]
販売進捗なんて比較して何の意味があるの?
何が本当だとしても誇れるような差はないよね 北仲みたいに1期1次で730戸売りましたってレベルの差なら誇るのもわかるけど、グレーシアとリーフィアって、たかだか契約数10戸くらいの差なんだよね? |
3947:
名無しさん
[2018-02-27 16:16:46]
>>3943 マンション検討中さん
リーフィアは広告投下量が凄いからな、TVにまで広告出稿するタワマンは珍しい。 ファインスクエアやグレーシアなら、MR行ってがっかりした所を簡単に捕まえられて効率良いのかもね。 |
3956:
マンション検討中さん
[2018-02-27 20:17:04]
[No.3948~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
3957:
マンション掲示板さん
[2018-02-27 21:39:50]
>>3947 名無しさん
ゴメン、俺のところプレミアム住戸のキャンセル分買ってくれないかとグレーシアの営業がうるさいのだけれど、 ルートインとファインスクエアと鉄塔とららぽの駐車場がなくなったら買ってもいいよって言ったら、二度と連絡来なくなった。笑笑。 |
3958:
マンション検討中さん
[2018-02-27 21:50:15]
私もリーフィアから激しい電話営業を受けています。
一期の抽選の日位からですかね。 40戸近い先着順の中から選べる、言わないなら価格も勉強するから買ってくれと言われますが、遠回しに低グレードタワマンに興味ないことを伝えても、なかなか引き下がらずにしつこいです。 |
3959:
マンション掲示板さん
[2018-02-27 21:57:07]
|
|
3960:
マンション掲示板さん
[2018-02-27 21:59:19]
|
3961:
マンション掲示板さん
[2018-02-27 22:06:34]
|
3962:
eマンションさん
[2018-02-27 22:07:58]
|
3963:
マンション検討中さん
[2018-02-27 22:10:26]
>>3961 マンション掲示板さん
リーフィアは3848万から、グレーシアは4408万からで、リーフィアは海老名界隈では最も低い属性でも買えますよ。 実需であればみな、より良い住まいや地域No.1マンションを探して検討されています。 コストダウンを追求した圧縮低グレードマンション、ましてや傾き3流ゼネコンの3流物件など、検討に値しないと考えている人も少なからずいると思いますので、契約者目線だけでなく、世論を踏まえて発言されるのが宜しいかと思います。 実際、リーフィアよりグレーシアの方が売れています。残り住戸も倍程開きがあります。 |
3964:
マンション検討中さん
[2018-02-27 22:12:21]
ご参考まで
▼グレーシアタワー イースト 契約数 150戸 契約率 63.0% (150/238) 残戸数 88戸 (うち先着7戸、SUMMO参照) ▼リーフィアタワー 契約数 139戸 ※ 契約率 45.7%(139/304) 残戸数 165戸 (うち先着41戸) ※あくまで小田急申告であり、水増し可能性あり |
3965:
マンション掲示板さん
[2018-02-27 22:33:48]
3連投ご苦労様です。今回は参考になる連打少ないね。
|
3966:
マンション検討中さん
[2018-02-28 01:07:58]
未来想像図通りになったら凄いですね。
|
3967:
マンション検討中さん
[2018-02-28 04:08:37]
リーフィアって、何故こんなに初動が悪いのでしょうか?
皆様がネックだと考える所があったら知りたいです。 |
3968:
マンション掲示板さん
[2018-02-28 06:30:45]
>>3967 マンション検討中さん
リーフィア販売好調だそうですよ。 もう角部屋上層階は残ってないので、そこが欲しければ2棟目を待つしかない。 ただモモレジさんが言っているように好調なだけに2棟目の価格はどうなっちゃうんだろう? http://mansion-madori.com/blog-entry-5508.html?no=5507&sp |
3969:
口コミ知りたいさん
[2018-02-28 07:40:37]
|
売行き好調に見せかけるブラフの場合も