品川イーストシティタワー契約者専用
インテリアや周辺情報他、意見交換出来たらと思います。
よろしくお願い致します。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2017-06-30 00:33:31
【契約者専用】品川イーストシティタワー
844:
匿名
[2021-10-11 21:43:29]
|
845:
匿名さん
[2021-10-12 13:16:21]
どうでもいい話ですね
|
846:
契約者さん3
[2021-10-12 13:39:09]
最近越してきた者です。
マンションの蓄熱性?に驚いています。今日は晴れ間なし外気温22℃なのに室内は窓閉め切りエアコンなしで27℃です。内廊下も過度に暖房されている感じもありませんし、窓を閉めているだけでどんどん室温が上がるので、どこからこの熱が来ているのか気になります。わかる方いらっしゃいますか? |
847:
契約者さん8
[2021-10-12 14:40:23]
|
848:
契約者さん7
[2021-10-12 23:39:10]
確かに熱がこもりやすい?ですよね。
サッシの断熱性能が高い上に、東側は二重窓になっているので余計に感じます。西側の午後以降も暑く感じるかも知れませんね。 ただその分、冬場はほぼ暖房いらずで室内は下がっても18度くらいにしかなりませんでした。せっかくの床暖も滅多に使いません。 |
849:
契約者さん3
[2021-10-13 19:33:45]
|
850:
契約者さん6
[2021-10-15 13:36:19]
ベランダの喫煙なんとかなりませんかね。。
タワー側の高層階でも匂いが、、 |
851:
契約者さん2
[2021-10-15 21:37:33]
|
852:
契約者さん7
[2021-10-17 20:25:28]
|
853:
契約者さん3
[2021-10-24 01:09:33]
|
|
854:
契約者さん3
[2021-11-17 13:39:07]
住民の方で、ハイルーフからノーマルルーフへ駐車場の区画移動希望の方いらっしゃいますか?
現在ノーマルルーフなのですが、ハイルーフへ移動したく可能であれば交換させていただきたく。 ご意見いただけますと幸いです。 |
855:
契約者さん4
[2021-11-18 00:18:13]
海外の方は禁煙の意味を知らないのでしょうか。エントランス前で買い物袋を持たれたご夫婦の方が堂々とタバコを吸われていたので注意させて頂きました。
その後、マンション内に入っていかれたので間違いなく住人ですね。 エントランス前で吸われると迷惑なので、せめて道路を渡った反対側で吸って欲しいものです。 (もちろん反対側の歩道も禁煙でしょうが、それくらいの気遣いをして欲しいということです) |
856:
住民さん5
[2021-11-19 19:34:28]
|
857:
住民さん5
[2021-11-19 19:35:27]
|
858:
契約者さん3
[2021-11-22 11:00:33]
|
859:
契約者さん1
[2021-11-22 21:21:53]
|
860:
マンション検討中さん
[2021-11-23 12:58:57]
クックパッドマート使ったことある方いらっしゃいますか?
天王洲アイル駅で受け取れるそうです。 |
861:
住民板ユーザーさん1
[2021-11-24 20:29:04]
|
862:
住民さん4
[2021-11-24 22:08:35]
|
863:
契約者さん3
[2021-11-25 01:13:46]
|
864:
契約者さん8
[2021-11-26 21:46:31]
クックパッドから運んでもらうならイオンのネットスーパーで十分じゃないですか?
それよりエントランスにWi-Fi拡張お願いします。 |
865:
口コミ知りたいさん
[2021-11-28 10:56:42]
クックパッドはいらないかなあ。
マンション側の責任や負担が大きいみたいで、管理や責任が面倒という噂を聞いています。 |
866:
マンション検討中さん
[2021-12-03 23:35:42]
テラス棟でベランダ喫煙者のポイ捨てで火事になりかけたみたいですね
|
867:
契約者さん3
[2021-12-05 07:35:57]
カラスが増えたなぁ
|
868:
契約者さん7
[2021-12-31 15:58:56]
今日は大晦日ですがこの辺で花火は上がらないのかなぁ?
|
869:
契約者さん1
[2022-01-27 10:11:42]
違法なレベルの騒音については苦情が入って当然ですよね。理事会は気持ちをお察ししてないできちんと調査して報告すればいいのに
|
870:
契約者さん1
[2022-01-27 10:29:42]
この地域は準工業地域で基準値は以下の通り。
6:00-8:00 55dB 8:00-20:00 60dB 20:00-23:00 55dB 23:00-6:00 50dB 苦情を入れた人は区役所から無料の騒音計を借りて計測したんだろうなぁ。50dBは静かな事務室や小鳥のさえずり程度の音。 |
871:
匿名さん
[2022-01-27 11:24:50]
港湾エリアだからこそ前に高い建物が立たずに
眺望変わらぬメリットがあります。 そもそも静かな場所が希望なら、住宅街のマンションに住めば良いのでは? 自分はコンテナ街の音のおかげでその他の生活音が 気にならず快適。 |
872:
契約者さん5
[2022-01-27 13:09:18]
|
873:
契約者さん1
[2022-01-27 13:41:56]
>>871 匿名さん
一般住人の振りをして書き込んでいる管理側の人間なのだろうが、「騒音のおかげで快適」は無理筋だな。面倒がらずに法令と実態を照らし合わせて客観的に提示しないと怠慢と思われても仕方ない。「調査して、基準内でした→だから苦情入れないで」が適切なやり方。 |
874:
住人
[2022-01-27 14:46:40]
COSTCOが来てくれたら嬉しいですっ
|
875:
匿名さん
[2022-01-27 17:52:01]
|
876:
匿名さん
[2022-01-27 18:06:49]
>>873 契約者さん1さん
住宅街ではないコンテナ埠頭に建ったマンションに入居して、法令がどうだ基準がどうだとクレーム入れて、コンテナの操業を邪魔するのはやめてほしいですね。 それでなくても港湾荷役の混雑が物流のボトルネックになっているのが現状なので。 |
877:
契約者さん1
[2022-01-27 20:45:51]
法令基準値未満であることが条件の協約に違反していた場合は重要事項説明にも反するので購入者に対しては売主にも責任が生じます。
住宅側であるこちらがわざわざコンテナ操業を擁護し違法騒音の片棒を担ぐなどあり得ません。 日々計測した結果を区役所なり然るべき機関に提出するのみ。管理がやらなくても住民が自発的にやるでしょうから安心してください。 |
878:
購入検討者
[2022-01-27 20:51:16]
|
879:
入居者です
[2022-01-27 20:56:27]
>>878 購入検討者さん
尻叩かないと動かないみたいなのはどこのマンションでもありますね。住んでいる人はまともな人が多い印象なので遅かれ早かれ改善すると思います!すみふがどう動くのか。 西側の夜景は非常に人気ですね! |
880:
契約者さん4
[2022-01-27 21:08:13]
飛行機の音とか隣戸の生活音はまったく気にならないね。ドタドタ走る子供とかもあまり見かけないし。テラス棟の長い廊下も静かで好きだな
|
881:
住人です
[2022-01-27 22:29:59]
少なくとも私は、
平日は17時頃まで 土曜は午前中まで 日曜は休み と住友不動産の営業からコンテナ街の説明を受けました。 もう夜間どころか深夜0時を回っても動いてる日がありますよね(^^;) |
882:
匿名
[2022-01-27 23:15:23]
|
883:
入居者
[2022-01-27 23:22:14]
|
884:
わたしもです
[2022-01-28 12:12:28]
>>881 住人ですさん
うちも同じです。 音の実態を確認していたとしても購入をやめるほどの因子にはならないんですけどね。営業さんから事実と異なる説明をされたとか、重要事項で説明を受けたはず!などと言って管理の人が誠実に対応してくれない、といった印象になるのが残念ですね。 私はそれでも買ってよかったと思っています!コンテナたちもいつまで見られるかわかりませんからね^ ^懐かしい思い出になるといいなと思います。 |
885:
通りがかりさん
[2022-01-28 16:49:04]
え、コンテナの騒音って基準値(法令で決められてる?)を上回ってるんですか?
|
886:
匿名
[2022-01-28 17:12:53]
|
887:
匿名さん
[2022-01-29 18:53:17]
正直コンテナの騒音よりも、上階の騒音の方が酷すぎてストレスが溜まってます。。
|
888:
匿名さん
[2022-01-29 22:53:08]
|
889:
住民板ユーザーさん6
[2022-01-30 09:32:34]
|
890:
住人です
[2022-01-30 15:55:20]
|
891:
契約者さん1
[2022-01-30 16:41:58]
|
892:
匿名さん
[2022-01-30 23:30:04]
|
893:
契約者さん1
[2022-02-11 08:59:33]
去年、武蔵小杉のタワマンで設計図とは異なった手抜き工事が発覚した記事を読めました。上階の足音がうるさいということで、管理組合の一人が民間検査会社の『日本建築検査研究所』に調査を依頼したところ、上下階の間にある二重床の支持脚(階を持ち上げるための脚)に遮音性のゴムが使われていない箇所が発見されたそうです。
|
今やってる100%アピールちゃんのロケ(芸能人なし)です。