品川イーストシティタワー契約者専用
インテリアや周辺情報他、意見交換出来たらと思います。
よろしくお願い致します。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2017-06-30 00:33:31
【契約者専用】品川イーストシティタワー
481:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-12 23:26:20]
今日は、うちのベランダに、コガネムシが二匹もひっくり返っていました。夜には、カミキリムシが、網戸にへばりついていたり、てんとう虫もいっぱいいます。なかなか虫が多いですねー。カメムシもいましたよ。
|
482:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-12 23:40:52]
|
483:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-13 11:28:53]
|
484:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-13 11:31:49]
|
485:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-13 12:59:35]
|
486:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-13 15:10:02]
うちは虫そんなに出ないですよー。たまにコバエがいる程度で。
それも窓を開けてると入っちゃったな程度。 職業柄郊外や都心あちこち引っ越し多く色々住みましたがもっと出ましたよ。 ここより更に都心だとG出まくり。 あまり神経質になってると体に悪いですよ。 |
487:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-13 15:28:33]
スカイラウンジにも何匹かいましたよ。20階まで来るとは。
|
488:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-13 17:03:11]
うちは低層ですが虫は小さいのがいたくらいで、殆んど見かけません。
高層の方が虫がいないイメージなのですが…風に運ばれて来るのかな?! |
489:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-13 18:01:19]
うちも全く見かけないです。
ちなみに高層階です。 |
490:
匿名
[2020-07-13 21:20:55]
最近風が強いから一緒に飛んできたのだと思いますが、先日ベランダのプランターに巨大な羽付き女王アリがいました‥。一瞬ハチかアブかと思いました。
そして週末にはコガネムシもベランダに‥八潮方面に散歩した時に気づいたのですが、この辺すごいコガネムシが多い気がします。 |
|
491:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-13 22:54:13]
コガネムシはかわいいからアリですね。
|
492:
住民板ユーザーさん6
[2020-07-26 12:50:18]
このマンション木造!?っていうくらい上の階の足音がドタバタ聞こえますね(^_^;)
まぁ外出自粛と小さいお子さんがいらっしゃるようなので苦情とまではなりませんが、二重床といってもこの程度なのですね。。。 |
493:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-26 12:53:28]
>>492 住民板ユーザーさん6さん
もしかすると、横のお宅じゃないでしょうか? 私も最初は上の階と思っていたのですが、隣の部屋からの足音であることに気づきました。 上からも足音はしますが、隣のほうがひどいです。 |
494:
住民板ユーザーさん6
[2020-07-26 18:19:58]
|
495:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-27 17:27:38]
うちは足音というか生活音は滅多に聞こえてきませんね。
たまに上から微かに足音するかな?って感じです。 |
496:
住民板ユーザーさん3
[2020-07-27 17:31:45]
タワマンて高層階の方が生活音が響くと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
皆さんは低層階、中層階、高層階どちらですか? |
497:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-27 23:14:41]
|
498:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-28 09:24:06]
うちは騒音よりもタバコの匂いが苦痛です。南の高層階です。
|
499:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-28 22:20:03]
うちは上の階にお子さんはいらっしゃいませんが結構音します。大人の足音も響きます。かかと歩きのような?感じです。タワーマンションは音に弱いと聞いておりましたので許容範囲内ではあります。
|
500:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-05 17:34:26]
タバコって、吸う人のマナーなんですよね!
自分さえ良ければ、いいって 思ってそう。 |
501:
入居済みさん
[2020-08-05 18:38:18]
運河の匂いもこの時期は強いですね。窓を開けていると空気清浄機が匂いを検知したとして動き出します。なのでうちは締め切ることが増えました。虫も窓を開けたまま寝ると大変なことになりますし。。
|
502:
検討板ユーザーさん
[2020-08-05 19:07:30]
クサマンはうちの中だけにしてくださいってな笑
|
503:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-05 19:24:25]
うちは運河の臭いはしないけど。窓開けていても、気になったことはありません。臭いは個人差ありそうですね。
|
504:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-09 08:21:51]
確かに品川埠頭大橋を歩いてる時に運河のニオイする時ありますね。
マンションでのニオイに関しては個人差というよりか、向きと高さにもよるのでしょうか。ちなみにうちは運河のニオイはしませんが、たまに潮のニオイがします。 |
505:
匿名さん
[2020-08-11 13:24:35]
フィットネスルームにランニングマシーンなどを追加する改正案のお知らせが来ましたね。設備導入は大歓迎なので是非承認されてほしいです。
|
506:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-12 12:16:57]
|
507:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-13 07:45:12]
皆さん、バルコニーの掃除はどうされていますか?工具や台車同様に高圧洗浄機の貸し出しがあると助かります、作業時間のルールを決めて頂ければと思いますが。年に数回しか使わないので買うのはちょっとサイズ的にも場所をとりますね。
|
508:
匿名さん
[2020-08-13 08:33:29]
>>506 住民板ユーザーさん6さん
台数と何のマシーンを追加するのかも出てましたよ。詳しくは議案書が来ているのでご確認いただければと思います。 |
509:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-13 11:47:13]
|
510:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-14 13:02:42]
1階エレベーターホールの中低層階用のボタンがボコボコになってますね。
おそらく直接指で触りたくなかったのでしょう、鍵の先端などで押し込んだ跡だと思われます。なんか残念です。 |
511:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-19 17:51:05]
エレベーターのボタンがボコボコになっていくのは確かに悲しいです。このご時世仕方がないのかも知れませんが、、。シリコンのカバーを貼るとか、どうにか対策は取れませんかね、高級感を損なわないような形で。
バルコニーの掃除の件ですが、床掃除をウェットシートでしたときに、そのままバルコニーの床も拭いてしまいます。一枚では拭き切れませんので、何枚か使います。部屋の拭き掃除にはバルコニーもセットと思っていると、気軽におまけ気分でこまめでき、綺麗な状態が保てると思います。角のお部屋などはきっと広いでしょうから、高圧洗浄機いるかもと思いますが。 |
512:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-19 19:52:07]
|
513:
匿名さん
[2020-08-21 22:09:57]
線路を越えて埠頭のほうに行くと途端にゴミのポイ捨てが多いのが気になっているんですが、こういうのってどうにもならないんでしょうか?
|
514:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-22 00:17:37]
マンションにドコモのシェアサイクルポート設置しましょう。
|
515:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-22 09:20:48]
|
516:
名無しさん
[2020-08-22 14:49:09]
|
517:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-22 15:18:50]
|
518:
住民板ユーザーさん
[2020-08-22 16:26:58]
>>515 住民板ユーザーさん6さん
シェアサイクルポートあったら便利ですね。 品川区でもポート募集してるみたいです。 ↓ https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/hpg000031986.html |
519:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-22 23:42:31]
>>515 住民板ユーザーさん6さん
ポートあれば便利そうですが、どこに設置する事をお考えですか?北側公開空き地でしたら、タワー全体の共有区分地なので、総会での了解が必要になりそうですよね。また、管理規約書によれば、現状の公開区分地は、出来る事を限定しているようですので、変更申請も必要で、既にマンションの駐輪場の出入り口が設けられているので、導線的にも、所有者の自転車との乗入で問題が生まれそうですよね。 ともあれ、共有区分地は、所有者全体での清掃の義務も負っているので、ポートが出来るのは嬉しい反面、不特定多数の方が24時間使用出来、万が一ポイ捨てなどがあった場合の清掃等も随時考えると、中々申請のハードルも大変そうですよね。 |
520:
シェアサイクルユーザー
[2020-08-23 09:50:55]
>>519 住民板ユーザーさん7さん
コンビニにサイクルポートが併設されているパターンが多いのでローソンさんと調整してみるのはありかと思います。ローソンはすでに24H不特定多数が来てる(来れる)わけですし。他のポートでもゴミが散乱してるなんて見たことありません。ここにサイクルポートができたとして利用者はほぼ住民と考えて良さそうなので、ポイ捨て等の心配は半分自己責任じゃないでしょうか。近隣タワマン見てもほとんど足元にポートありますよ。シェアカーやシェアサイクルはマンションの価値を高める要素になっていると思います。 |
521:
通りがかり
[2020-08-23 12:54:33]
品川駅行くのにわざわざ遠回りするバス使うぐらいだったら自転車のほうが早いし使い勝手よさそう。橋渡ったとこのポートは駅前タイプだから時間帯によって住宅地に強制移動されてて少ない時あるし。
|
522:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-23 16:05:17]
>>520 シェアサイクルユーザーさん
ローソンならば良いかもですね。 あれば確かに便利かも。何台くらい置けますかね? マンションの住民さん達の多くが朝使うとなると争奪戦になりそうですが。でも、ローソンも共用施設の一部かと思うので、ポートを導入するには、やはりマンション側との話し合いになるかと推測します。ただ、ローソン側にも集客のメリットがないと某マンションのようにコンビニが更新時に撤退…ということにもなりかねませんかね? ポートを付けたことで外からの集客の妨げ(返却された自転車があふれて車の駐車の邪魔になったり。)となれば、ポートを取り付けるメリットはローソンにはないことになりますからね。 ともかくタワーの理事会に提案したいところですが、ローソンへの土地賃貸料が団地管理組合の方の収入には計上されていないようなので、テラスの収入なのでしょうか。となるとテラスの方とも話し合いがされるべき案件なのかもしれませんね。 まずは、分譲マンションの敷地内に導入している成功事例をあげて、理事会に議題として提案してみてはどうでしょう? |
523:
住民板ユーザーさん
[2020-08-23 19:04:16]
|
524:
シェアサイクルユーザー
[2020-08-23 19:26:03]
>>522 住民板ユーザーさん7さん
ポート募集ページの条件欄を見ると2m×4mのスペースで5台とありますが、他のポートはそれより小さいものもありますし、縦置き、ナナメ置きなど様々あるので、場所に応じて柔軟に対応してもらえるのではないかと推測します。 争奪戦になるようであればそれだけ需要があるということが確認できるので、その後順次増設していっても良いのではないかと思います。とりあえず橋の向こうにもポートはありますので、少ない台数から導入して様子を見ていくというのはいかがでしょうか。 マンション直下にポートがある近隣物件の例としては、 パークタワー品川ベイワード、フェイバリッチタワー、カスタリアタワー品川シーサイドは敷地内にポートがあります。ワールドシティタワーとブランファーレはすぐ隣の緑水公園のポート、品川シーサイドビュータワーもすぐ下の品川シーサイド公園に二つののポートがありますね。 また近隣コンビニも導入事例は山ほどあり、 ローソンでいうと東品川海岸通店、東品川三丁目店、芝浦二丁目店、勝島一丁目店。 セブンでは港区汐彩橋店、港区芝浦ふ頭店、東品川4丁目店、芝浦3丁目店など。 ファミリーマートと名のついたポートは近隣では確認できませんでしたが、これだけの導入実績があればコンビニ側に特に不利益があるようには思えません。 それから私はドコモの回し者ではありません(笑) |
525:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-23 20:19:53]
|
526:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-24 21:37:41]
カーシェアはどうでしょう?WCTでも専用のものがありますね。
|
527:
住民板ユーザーさん
[2020-08-25 00:54:23]
|
528:
匿名
[2020-08-25 15:50:42]
>>526 住民板ユーザーさん1さん
若い世代はカーシェアの有無もマンション選びの基準にしてますから、マンションの価値を高める意味も含めて、あっても損はしないと思います。それより新しいものに馴染めない人がいるのをどうにかしたほうが良いです。 |
529:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-25 19:28:40]
うーん、カーシェアは理事会議題にあがってきても「承認しない」にマル印しそう。。
天王洲アイルまで行けば何箇所かあるしなぁ |
530:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-25 19:49:38]
カーシェアは目の前の野球場にタイムズがあるからそこに数台入ればいいかな。
|