品川イーストシティタワー契約者専用
インテリアや周辺情報他、意見交換出来たらと思います。
よろしくお願い致します。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2017-06-30 00:33:31
【契約者専用】品川イーストシティタワー
281:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-07 10:46:00]
|
282:
住民板ユーザーさん3
[2019-12-07 10:58:21]
|
283:
住民板ユーザーさん
[2019-12-07 19:11:43]
今日から毎週花火ですね!
東側は部屋から見れました^ ^ |
284:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-07 22:48:16]
下水に水が溜まっているので、人が住んでいないとトイレやお風呂臭くなりますよ。実際わたしの部屋は臭かったです。賃貸とかも内見するとにおいますよね。住み始めればにおいなくなると思いますが。
|
285:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-08 16:43:49]
|
286:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-10 00:22:57]
内覧会行ってきましたが、トイレ全く臭いませんでしたよ。
|
287:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-12 16:41:50]
今日エレベーター乗ったらかなり強烈な甘い香水の匂いが充満してました。
エレベーター全体に振りかけたかのような・・ 具合悪くなりそうなのでもう少し控えめにしていただきたい・・ |
288:
住民板ユーザーさん6
[2019-12-15 19:29:51]
契約から1年、ようやく内覧会終わりました。
マンション前から品川駅までのバスって朝の通勤時間帯どのくらいの混み具合でしょうか? |
289:
住民板ユーザーさん7
[2019-12-16 10:44:06]
>>288 住民板ユーザーさん6さん
先日の内覧会の後、マンション入口前からのバスに乗ってみましたが、品川駅までぐるっと遠回りして行くんですね。品川まで行くなら天王寺アイル駅の方からのバスの方が早いなと思いました。 |
290:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-16 11:14:29]
|
|
291:
住民板ユーザーさん9
[2019-12-16 13:13:00]
>>289 住民板ユーザーさん7さん
バスに乗ってる時間は天王洲アイル駅の方からが短いですが、横断歩道待ち含めて乗るまでに10分はみておかないといけないので、私は遠回りでもマンション前からのバスを利用してます。乗る時はガラガラですし、気が楽ですよ。 |
292:
住民板ユーザーさん6
[2019-12-16 22:46:47]
>>291 住民板ユーザーさん9さん
通勤時間帯もガラガラなのは嬉しいですね! 結構本数も多いようなので利用者はそこそこいるんだろうと思いましたが、駅からマンションまでの間でほとんど降りちゃうっていうことなんですかね。 遠回りしてでも目の前から乗れるメリットは大きいですね。 |
293:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-18 01:09:41]
暖冬ということもありますが、未だに暖房つけてません。部屋着にフリース着るだけで十分過ごせます。断熱サッシはすごいですね。
内廊下に出た時の方が暖房が効き過ぎていてムッとします笑 |
294:
匿名
[2019-12-18 14:01:14]
>>292 住民板ユーザーさん6さん
入国管理局のところでごっそり降車するので、マンション前に来るバスはガラガラで座れなかった事ないです。 朝の時間は港南4丁目の大きい交差点のところのバス停から品川行きに大勢乗り込んで来ますが、座れてた事しかないので苦ではありませんよ。 マンション前のバス停その観点からも利便性高いと感じてます。 |
295:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-20 22:54:55]
みんな住まいサポートは加入しますか?
|
296:
住民板ユーザーさん5
[2019-12-20 23:18:36]
|
297:
匿名さん
[2019-12-22 12:14:43]
値段下がりましたね
|
298:
匿名さん
[2019-12-22 12:38:08]
|
299:
住民板ユーザーさん5
[2019-12-22 15:06:26]
|
300:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-22 16:28:26]
|
301:
匿名さん
[2019-12-22 20:18:05]
すまいサポートの値段が下がったのたど思います。
|
302:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-22 23:43:57]
|
303:
入居予定さん
[2019-12-23 17:09:29]
皆様よろしくお願いいたします。内覧会の時のチェックポイントや注意点教えていただけたら嬉しいです。なんせ初めてなもので、、楽しみです? シスコンさんで購入すべきもの、必要ないものがあれば併せて教えて下さい。
|
304:
匿名さん
[2019-12-23 22:44:28]
とにかくすみからすみまで。持ち物は良く照らせる懐中電灯。傷、へこみ等、いろんなに出くわします。
|
305:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-23 22:58:30]
>>303 入居予定さん
壁紙が歪んでるところが所々あったので私は直してもらいました。あとは浴室内ゴムパッキンの汚れと、ドアの鍵がしっかりかかるか。キッチンなどの扉の噛み合わせが悪くないか、でしょうか‥ |
306:
住民板ユーザーさん5
[2019-12-24 09:01:13]
|
307:
入居予定さん
[2019-12-24 15:05:46]
わかりました!懐中電灯購入しておきます!
|
308:
入居予定さん
[2019-12-24 15:06:55]
おぉ、、全く考えていませんでした。チェックします!
|
309:
入居予定さん
[2019-12-24 15:07:40]
ありがとうございます!エコカラットは考えていたので、外注も検討してみます?
|
310:
住民板ユーザーさん3
[2019-12-24 22:47:16]
洗面所の壁紙に水滴が飛ぶと後が残りやすいので手洗いの際は注意が必要です。飛んだら常に拭き取りを。
|
311:
住民板ユーザーさん6
[2019-12-24 23:04:55]
|
312:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-25 12:58:44]
エコカラットのオプション工事は引越し前までに全てお任せできるのがシスコンのメリット。
逆に自分で手間と時間をかけて、引渡しから引越しまでの限られた時間で段取りできるなら外注が断然お得。 |
313:
入居予定さん
[2019-12-25 15:14:29]
>>310 住民版ユーザさん3
わかりました!壁紙からタイルへ変更とか考えた方が良いですね。ありがとうございます。 |
314:
入居予定さん
[2019-12-25 15:16:54]
>>311 住民板ユーザーさん6
来年のようです。4月入居なので。どうもスミフさんは来季の予算も達成しているようで、「9月入居でも良いですけど、、」と言われました。あまり早く入居されたくないようです。ちなみに80万くらい価格が上がっていました、、><悔やんでも仕方ありませんが、、 |
315:
入居予定さん
[2019-12-25 15:18:04]
>>312 住民板ユーザーさん2
なるほど!焦らないので、外注にします!!ありがとうございます! |
316:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-25 16:08:53]
みんなは床のコーディングしますか?
|
317:
匿名さん
[2019-12-25 21:32:38]
>>316 住民板ユーザーさん1さん
うちはしました。中古になったときの印象が全く違うのでやりました。ピカピカしてます。光沢が嫌いな方もいるので、好みはあるかと思いますが。マットなコーティングもあるので、色々と選べますよ。しない選択肢ももちろんありますが。 |
318:
住民板ユーザーさん7
[2019-12-26 08:44:42]
3ヶ月点検時に壁のキズを指摘したら、引っ越しの時についたのではないですか?と言われイラッとしました。内覧会では徹底的にチェックすることをオススメします。
|
319:
入居予定さん
[2019-12-26 12:52:08]
>>318 住民板ユーザーさん7さん
わかりました!私も夫も大雑把なので、A型の友人を連れて細かくチェックしてもらいます! |
320:
住民板ユーザーさん6
[2019-12-27 08:50:10]
|
321:
入居予定さん
[2019-12-27 14:13:37]
>>320 住民板ユーザーさん6さん
ありがとうございます。調べてみます? |
322:
入居予定さん
[2019-12-27 17:41:13]
↑調べてみます><
|
323:
匿名さん
[2019-12-28 17:41:00]
うちはさくら事務所に頼みましたけど、あまり意味がなかったかも。床や天井、設備系を全部見てもらって何も問題なかったから、それを確認できただけでも良しとしました。
ちなみに、扉のゆがみなどはあるので、よく見たほうが良いかもしれません。 傷は3か月点検でも「最初からありました」といえば、直してくれますよ。嘘はいけませんが。 |
324:
住民の人に質問したいさん
[2020-01-05 23:18:46]
>>323 匿名さん
大手だと安心なのですかね。何もなければ良しという感じで頼むのかどうかですね。扉の歪みのチェックはしっかりとしておきます。ありがとうございます。 |
325:
住民板ユーザーさん8
[2020-01-09 16:09:18]
住民の皆様にお尋ねします。
すいすいでは光電話は使えないようですが、皆さんは050で始まるIP電話かNTTの固定電話のどちらかを使っているということなのでしょうか? 自宅の固定電話が050で始まるのは何となく抵抗があるのですが、新規でNTTを入れるのもコストがかかり過ぎて、他の方はどうなさっているのかと… |
326:
住民板ユーザーさん4
[2020-01-10 09:44:48]
|
327:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-10 09:48:04]
4月入居の方で駐車場の件がどうなったかご存じの方いらっしゃいますか。
|
328:
住民板ユーザーさん8
[2020-01-10 13:38:39]
|
329:
住民板ユーザーさん3
[2020-01-11 00:46:05]
>>327 住民板ユーザーさん1さん
初めまして。 年明けに担当営業さんから駐車場確保出来た旨の連絡をいただきました。 どのように決められたのかは聞いておりませんが。 確認すれば教えてくれると思います。 |
330:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-11 08:04:31]
|
臭いの匂いしますか?