品川イーストシティタワー契約者専用
インテリアや周辺情報他、意見交換出来たらと思います。
よろしくお願い致します。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2017-06-30 00:33:31
【契約者専用】品川イーストシティタワー
221:
住民板ユーザーさん6
[2019-09-25 01:12:29]
|
222:
住民板ユーザーさん5
[2019-09-30 00:38:32]
3年点検でコレだったら1年点検なんて見て終わりだろうなぁ
|
223:
匿名さん
[2019-10-01 22:36:07]
日の出桟橋から天王洲まで船が出てるんですね。金土日のみのようですが、夜に乗るのもよさそうです。
https://www.suitown.jp/cruise/123/ |
224:
匿名さん
[2019-10-01 23:00:04]
|
225:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-03 08:35:43]
エレベーターがクサい!と思ってたら、ペット可のエレベーターでした。不可の方には今後も入れて欲しくないですね。
|
226:
匿名さん
[2019-10-03 14:51:40]
|
227:
住民板ユーザーさん5
[2019-10-03 18:50:00]
|
228:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-03 19:01:22]
臭いなんかより、挨拶しても反応のないような人の方がよっぽどやだわ
|
229:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-03 19:43:45]
|
230:
男前
[2019-10-03 19:49:56]
>>227 住民板ユーザーさん5さん
わざとらしい香水の匂いも滞るやん |
|
231:
アンナ
[2019-10-03 20:12:20]
|
232:
匿名さん
[2019-10-03 21:30:21]
|
233:
住民板ユーザーさん3
[2019-10-03 21:33:33]
アジア系はまず挨拶しないですね。それっぽい人にはこちらから挨拶するのやめました。
|
234:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-04 09:16:00]
においも挨拶無視もどっちもどっち。
|
235:
名無しさん
[2019-10-04 12:53:11]
|
236:
アンナ
[2019-10-04 18:05:18]
>>235 名無しさん
挨拶しない日本人多いね |
237:
匿名住民
[2019-10-04 19:48:07]
|
238:
住民板ユーザーさん4
[2019-10-08 02:01:32]
そういえば今朝8時前に、ロビーのソファで外人がうずくまるようにして寝てました。そばには大きめのリュックを置いて。民泊でしょうか?なんだか用心悪いですね。
警備員に伝えようかと思いましたが、電車の時間が迫っていたので言えずじまいでした。すみません。 |
239:
住民板ユーザーさん4
[2019-10-09 13:20:00]
エレベーター、確かに
臭かったww |
240:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-09 16:01:47]
ここのマンションだけの話じゃないけど、定期的にマンション内の傷汚れ異臭、民泊と思しき外国人の目撃情報が書き込まれる。本当に見たなら掲示板ではなく各防災センターに報告してくれないかな。その方が百倍ありがたい。
|
241:
匿名さん
[2019-10-09 20:00:32]
|
242:
住民板ユーザーさん5
[2019-10-09 22:14:16]
ペットを連れてる時はペット専用エレベーターにご乗車願います。本当に臭いです。迷惑です。
そしてマンション内では必ず抱きかかえて移動をお願いします。規約で決まっているはずです。 |
243:
住民には
[2019-10-10 21:24:09]
|
244:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-10 23:18:15]
|
245:
住民でない人さん
[2019-10-11 13:54:21]
ペットを飼っている者です。
動物が苦手な方もいると思いますので、ペットは抱きかかえるかケージに入れて移動しましょう。動物は予期しない行動(共用部での糞尿、他人への飛びつきなど)もあり、ペット自身を守るためにも、飼育者としてもマナーだと思います。 私は匂いに敏感な方ですが、エレベーター内で獣臭さを感じたことはありません。 隣のマンションで共用部廊下にペットが糞尿をさせている?してしまっているので、止めましょうという張り紙があり、入居時確かに臭う場所がありました。 |
246:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-15 03:14:45]
理想のマンションライフを送るべくこのマンションを選んだのに、不快な思いをすると悲しいですよね。
掲示板は見ていない住民の方もかなりおられるかと思いますので、コンシェルジュに伝えるという手もあるかと思います。 私もマンション内での気になった事はコンシェルジュの方に相談させていただいたりしています。 同じ住民同士、仲良くしましょうね^ ^ |
247:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-22 22:00:30]
もうすぐ内覧会で楽しみですね!
|
248:
マンション検討中さん
[2019-10-22 23:28:15]
内覧会のチェックポイントはどんなとこですかね
|
249:
名無しさん
[2019-10-23 08:56:21]
>>248 マンション検討中さん
ここはスミフ物件ですが、施工監理はハセコーであることを忘れてはいけません。 はやる気持ちはグッと抑えて、とことんダメ工事チェック。じゃないと3ヶ月点検で内覧会での確認済を指摘されて酷い目に合いますよ。 (スレ内で1.2期入居組の感想がよく出ています) |
250:
住民
[2019-10-31 13:30:28]
懐かしいです、内覧会。小さなキズもチャックした方がいいですよ。私なんて、50以上チェックしました。
|
251:
匿名さん
[2019-10-31 13:39:10]
ちなみに、その時はトイレは匂いますか?私は契約者です、一回契約の後に営業さんに頼んで、もう一回部屋を内見の時に、トイレの匂いはめっちゃ臭かったです。
|
252:
買い替え検討中さん
[2019-10-31 15:38:02]
中国人の方ですか?
|
253:
匿名さん
[2019-10-31 15:41:10]
中国人です
|
254:
住民A
[2019-10-31 17:13:47]
>>249
ハセコーで酷い目にあわれたのですか?それともこの物件ですか? 共有頂けると参考になります! 私は内覧会も3か月点検も大した点がなかったので見落としてるのかなぁと。 まぁ見落とすくらいのことなら酷い目にあうこともないですかね。笑 |
255:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-31 21:39:20]
私は、内覧会同行のプロを呼んでチェックしてもらいましたが、傷、汚れ以外の大きな指摘はなかったです。
|
256:
契約済みさん
[2019-11-03 14:04:12]
羽田空港の飛行新ルート、天王州アイルの真横ですね、、
高度300メートルくらいらしいからうるさそう。 とりあえず4割程度らしいが、だんだん増えると予想されるらしい。 わかってたなら買わなかったかも https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/pdf/20190807_03.pdf#s... |
257:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-03 19:26:53]
|
258:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-05 13:31:31]
256さんへ
〇〇らしい、とか 〇〇そう!とか 実際に測定なりなんなり、根拠出してみて! 早く売ればwww |
259:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-05 19:57:52]
|
260:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-07 14:03:50]
256さんへ
不動産は、様々なことを考えて購入した方が 良いですよ。 ただ、変ですね。 新しい飛行ルートの話なら、私は営業さんから 事前にお話し聞きました。 多分、皆さんも説明聞いていますよ。 |
261:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-23 19:14:53]
共用廊下、暖房効きすぎじゃないですか?特に1階。
テラス棟は節約のためかどうかわからないけど、切ってるか送風にしてるね。 |
262:
住民板ユーザーさん2
[2019-11-24 09:35:04]
上の階の音って聞こえますか?
そこまで気にはなりませんが、椅子を引く音や子供が走る音が意外と響くんだなと思いました。 |
263:
匿名さん
[2019-11-24 10:40:27]
内覧会がまもなくです。お手数ですが、内覧会を経験された方のポイントを共有していただけないでしょうか。
|
264:
匿名さん
[2019-11-24 15:50:07]
|
265:
住民板ユーザーさん2
[2019-11-25 21:04:17]
>>262 住民板ユーザーさん2さん
そうなのですね。うちは上が未入居なのか音がしませんが、子供がいるのでどのように響いているのか不安です...防音マット引いたり走らないようには注意していますが、、不安。 |
266:
入居予定さん
[2019-11-25 22:34:37]
道路から近いと思いますがテラスにホコリがたまりやすいとかはないですか?
|
267:
住民板ユーザーさん10
[2019-11-27 02:16:36]
>>266 入居予定さん
けっこう溜まりますよ。 換気口は真っ黒になります。 トレーラーやトラックが結構走ってるほか、コンテナ街の稼働や新幹線引き込み線からの粉塵もあるかと思います。 換気口フィルターの定期的な清掃は必要です。 |
268:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-27 10:39:32]
>>266 入居予定さん
どちら向きのお部屋なのかでも違ってきます。 以前もこの話題が出て、バルコニー がすごい汚れる、とかありました。賛同者が沢山現れたわけでもなくて、私は荒らし目的のネタかなとその時は思ってました。東向きだと道路に面していますので、ここのマンションに限らず影響は受けるかと思います。私は西側なので感じたことはありません。もちろんバルコニー に埃がたまることはあります。外なのですから当然だと思いますから。以前もっと空気の良い郊外に住んでいましたが、その時もバルコニー は埃や葉が季節ごとにたまりました。雨風の後は当然窓も汚れます。お掃除はどこに住んでもやらないといけませんよね。 |
269:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-27 11:13:37]
>>268 住民板ユーザーさん3さん
うちも西側ですがバルコニーの汚れは少ないですね。たまに掃除する程度です。 都心のマンションにしては汚れない方だと個人的には思います。 都内タワマン住みの知り合いもたまに掃除する程度には汚れると言ってました。 |
270:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-27 18:30:39]
東側高層階です
真っ黒というほどではないですが換気口のフィルターはそこそこ汚れるので定期的に掃除してます バルコニーはずぼらなのでそこまで気にしてないですが週一ペースでは掃除するようにしてます |
うちはさっそく擦られてました…
残念というか、がっかりです
あの濃茶の壁紙、擦られると目立つんですよね。。