品川イーストシティタワー契約者専用
インテリアや周辺情報他、意見交換出来たらと思います。
よろしくお願い致します。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2017-06-30 00:33:31
【契約者専用】品川イーストシティタワー
121:
住民でない人さん
[2019-04-27 22:44:35]
|
122:
住民板ユーザーさん6
[2019-04-28 12:26:42]
|
123:
住民の人に質問したいさん
[2019-05-16 14:03:15]
今週末、晴海で「東京みなと祭」なるイベントをやるようで、
護衛艦も来るそうです。 その画像が撮れたら、是非、お願いします! |
124:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-18 11:30:01]
東京みなと祭は4月18日までに申し込めば、抽選で無料乗船できたんですね!
天王洲のレディクリスタルも参加してました。 来年あれば申し込みたいです。 護衛艦撮れませんでしたが、天気の良い日の夜景です ![]() ![]() |
125:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-01 11:57:29]
毎週引っ越しですね。もう半分くらい入居したんでしょうか?
|
126:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-02 13:31:28]
来週はここの氏神様の荏原神社と、品川神社のお祭りです。
お神輿が前の運河を通るみたいです! ![]() ![]() |
127:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-04 00:19:59]
2日前土曜日の朝10時くらい、マンション室内の機械の使い方を説明しに来る人来ました(まるで住友関係者みたいの自己紹介)。
その後フロアコーティングの会社 リレース https://relays.co.jp/company/ を紹介されました。 調べたどころこの会社は埼玉の会社で、まだ立って2年くらいの会社でした。 どなた同じ経験されましたが? |
128:
住民版ユーザーさん
[2019-06-04 06:23:06]
>127さん
同じ時間帯かわかりませんが、うちにも来ました。 ただ玄関のインターフォンで話をしているときに、こちらから「住友不動産の紹介ですか?」と聞いたら違うといわれたので、その場で断りました。新築で入居すると、関係者らしく言ってくる人が多いので、面倒なら断って大丈夫です。 |
129:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-04 10:09:14]
|
130:
住民板ユーザーさん3
[2019-06-06 19:41:27]
うかつに入れない方が良いと思います。
お金に群がる業者はいらない。 |
|
131:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-08 20:12:13]
引っ越しが終わりましたね。
すでに中古の成約もあったみたいですし、人気はそれなりにありそうです。 |
132:
住民板ユーザーさん6
[2019-06-10 20:35:03]
[プライバシーを侵害するため、削除しました。管理担当]
|
133:
住民板ユーザーさん
[2019-06-15 16:16:47]
ユニックスの換気口フィルターがかなり汚れていることに気がつきました。
本来なら月1で洗わないといけないみたいですが、竣工から引渡しまで半年以上(部屋によっては取付けしてから1年以上?)経過しているのでやむ得ないかなとは思います。 意外と気付かないところかと思うので、丸型フィルターの洗浄もしくは交換をオススメします。私はネットで交換用フィルターを購入しました。 |
134:
住民板ユーザーさん3
[2019-06-27 13:52:12]
バルコニーから、タバコの臭いが、、。
やめてほしいです |
135:
住民板ユーザーさん5
[2019-06-27 20:15:40]
11階の住民でバルコニーで吸ってる方いますね。やめてほしいです。
|
136:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-27 20:37:34]
高層階の方でも同様に感じてます。
|
137:
住民板ユーザーさん3
[2019-06-28 13:47:45]
教えてくださり、ありがとうございます!
綺麗な眺望も、タバコの臭いで 最悪なんです。。。 誰に相談したら良いでしょうか? メールボックスにも、ベランダでのタバコ禁止って お知らせしてあるのに、、、 |
138:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-28 23:28:17]
>>137 住民板ユーザーさん3さん
部屋番号も特定しているようであれば住友不動産お客様センターへ問い合わせしてください。 即刻防災センターから対象住民に注意勧告いれてくれます。私はやってもらいました。 |
139:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-03 11:51:53]
ユニックスの換気口フィルターの交換を検討しており、〔UNIX(ユニックス)〕花粉/DEP対策フィルター トレフィン TF150A-KRP 直径150mm 角形レジスター を取り付けようとしましたが、マンションの排気ダクト?につきあってしまい取り付けることが出来ませんでした。
対処方法ご存知の方いらっしゃいませんか? |
140:
133です
[2019-07-04 22:32:56]
|
141:
匿名さん
[2019-07-07 01:32:35]
もっと内覧会でチェックすべきだったと後悔する箇所が何点か見つかりました。
いくら住不の仕様でも、施工と監理が長谷工だとこうなるのですね。。 |
142:
匿名さん
[2019-07-07 07:48:36]
|
143:
住民板ユーザーさん5
[2019-07-07 14:13:24]
|
144:
マンション検討中さん
[2019-07-07 15:06:51]
運河側は、コンテナ側と比較して防音耐性が低いと聞いています。
羽田の空路変更による騒音がどれほどなのか気になります。 |
145:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-08 08:37:52]
>>141 匿名さん
入居後でも直してもらいましたよ。 ダウンライトを当てて分かった部分がありました。 コンシェルジュに伝えたら即日連絡があり、長谷工と施工業者が来てすぐに直してもらいました。 142さんが言う通り3ヶ月点検でも大丈夫なはずです。 |
146:
141
[2019-07-09 22:20:00]
|
147:
住民
[2019-07-10 09:38:30]
共用廊下の壁が傷だらけですね
|
148:
住民板ユーザーさん5
[2019-07-10 12:17:25]
|
149:
匿名さん
[2019-07-11 07:45:42]
あれは、入居者の金からでるんですかね。買う前に指摘したんですが。
|
150:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-11 13:40:28]
引越しでついた共用部の傷は8月に補修するそうです
|
151:
匿名さん
[2019-07-11 20:10:25]
私も引越し日の前から、擦り跡&カド衝突跡がありました。かなりテンション下がりました。引越し屋だけじゃないと思いますよ、アレは。
|
152:
匿名
[2019-07-12 08:36:34]
8月に補修してもどうせ半年も経てばまた傷だらけですよ。いっそのことコーナーくらいは保護材みたいなのを付けてもらった方が長い目でみたらマシかと。
エレベーターホールも早くも傷だらけ。 |
153:
匿名さん
[2019-07-15 11:59:08]
入居1ヶ月も経たないうちにバルコニーのエアコン室外機がめちゃめちゃ汚れていました。東向きですが、やはりコンテナ街の影響でしょうか。
あと換気口フィルター交換の話をされていた方もいましたが、室外側の換気口も拭き取りしたら真っ黒だったので、マメに掃除しておいた方が良さそうです。 |
154:
匿名さん
[2019-07-17 23:28:39]
|
155:
住民板ユーザーさん8
[2019-07-20 10:31:26]
夜中にマンション前で並んで路駐してるトレーラーがうっとおしいです。規制できないのかな
|
156:
マンション検討中さん
[2019-07-20 17:21:14]
実際に住んでる方に聞きたいんですが、食べ物や日用品(トイレットペーパーとか)など定期的に購入するものって天王洲駅周りで仕入れることできますか?
|
157:
匿名さん
[2019-07-21 01:02:01]
細かい施工箇所に手抜きが色々見つかってホントにイライラします。
きっと職人も見つからなけりゃいいと思って気にしないのでしょうね。ハセコーもハセコーで戸数が多いから、いちいち細かくチェックしてないのでしょう。内覧会で施主からの指摘があれば、程度なのでは。 戸建なら即やり直しのレベルです。3ヶ月点検で全て直させます! |
158:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-21 04:08:37]
|
159:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-21 09:03:28]
昨日の豊洲花火は綺麗に見えましたね。
|
160:
住民板ユーザーさん8
[2019-07-21 18:38:18]
|
161:
住民板ユーザーさん
[2019-07-22 13:33:38]
|
162:
住人
[2019-07-22 15:46:10]
>>161さん、何階からの景色でしょうか? およそで教えて下さい。
|
163:
住民板ユーザーさん
[2019-07-23 11:22:55]
>>162 住人さん
スカイラウンジより上になります。 おそらく中層階以上の北・東なら同等でみれます。 階によってはレインボーブリッジの一部や低い花火は見えないかもしれません。 今年はお台場から豊洲に会場が変更しましたが、今後晴海や豊海に移転しても北・東側は見えます。 お台場ならバルコニーに出なくてもみえますね! ![]() ![]() |
164:
住人
[2019-07-23 12:46:25]
|
165:
匿名さん
[2019-07-27 15:34:18]
スマホの電波状況はいかがでしょうか?私はドコモですが、やや悪いです。
あと、SUISUI Lite-Plus は快適に使えますか?あまり理解してなかったのですが、料金は管理費に含まれているのですね。 |
166:
住民板ユーザーさん
[2019-07-27 20:12:34]
隅田川の花火も見えるのですね!
|
167:
匿名
[2019-07-28 16:24:23]
お台場の花火綺麗でしたね。隅田川の花火も見れるのですね!
ソフトバンク電波状況は良いですよ。 |
168:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-29 13:26:26]
スマホの電波、私も激悪く
困っています。。 |
169:
匿名
[2019-07-29 19:37:11]
私は楽天モバイルですが支障なしです。
部屋の向きによるんでしょうか‥ そしてインターネットはとっても快適です! |
170:
マンション検討中さん
[2019-07-30 11:09:38]
これから人増えて遅くなることが予想されますね。
|
171:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-30 13:20:40]
みなさんシャワーの水圧はどうでしょう!?
物足りないわけではないのですが、もうちょっと圧が欲しいなぁと思って、私はヘッドを変えてみました! 階数にもよるのかな? |
172:
匿名
[2019-08-02 16:56:33]
中層階です。シャワー水圧は問題なく出ますよ。
|
173:
匿名さん
[2019-08-03 07:04:13]
私もシャワーの水圧問題ありません。ちなみに電波もドコモは大丈夫です。
階は高層階です。 |
174:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-03 20:01:38]
今日の江戸川区の花火は結構見えましたね。
|
175:
匿名
[2019-08-04 11:03:43]
高層階東側に住んでますが、シャワーの水圧は問題ないです。また電波も問題ないです(ワイモバイルとau)。ただ、廊下とエレベーター内は電波悪いです。
|
176:
匿名さん
[2019-08-05 01:39:00]
中層階ですが、部屋でもdocomoは2本しか立たない時があります…(泣)
Wi-Fiあるので問題ありませんが。 |
177:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-05 22:54:21]
そういえば昨日の地震、免震だからほとんど揺れないと思ってましたが普通に揺れましたね
|
178:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-06 22:37:54]
|
179:
匿名
[2019-08-10 17:10:20]
みなさん品川駅までのバス移動はどこのバス停から乗ってますか?
|
180:
住民板ユーザーさん5
[2019-08-11 04:18:48]
私はマンション前のバス停から乗ってますね、駐輪場の出入口を利用して。迂回するルートだから若干時間かかりますが、天王洲アイル駅前や発電所前のバス停まで歩く時間を考慮すると、結果的にそれほど差はないと思います。
|
181:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-11 11:34:57]
>>179 匿名さん
こちらもマンション前のバス停から99に乗ってます。180番さんもおっしゃってる事に同感なのと、特にこの時期暑いのでほぼ歩かず目の前から乗れること、本数も多いので利便性高いと感じてます。 |
182:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-11 14:42:44]
|
183:
匿名
[2019-08-11 17:12:28]
ここは民泊禁止ですよね。今日それっぽいアジア系3人組が大きめのトランク転がしてエレベーターホールに向かうのをすれ違いました。1人はキョロキョロしてたので余計に怪しかったです。
あくまでも見た目と雰囲気で感じただけです。海外の方も入居してると聞いているので、違っていたら申し訳ありません。テラス棟でも当初、民泊問題があったようなので、万が一のことを考えて早めの対策が必要かと思い投稿しました。 |
184:
住民板ユーザーさん5
[2019-08-12 09:29:49]
|
185:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-13 13:42:22]
私も、不審な3人?4人組が
いるのを目撃しましたが キャリーバック?をひきながら エレベーターに歩いていました。 民泊は、イメージ悪化や資産価値に影響でるから嫌だなぁ。 |
186:
名無しさん
[2019-08-13 20:38:04]
偶然かもしれませんが、私も今日の19時くらいにキャリーバッグを引いた中国語を離す親子3人組をホールで見ました。高層階用のエレベーターの前で待っていました。
マンション規約で民泊禁止なんて書かれても実際は誰かが動かないとダメなんでしょうか?発足したばかりの管理組合に期待したいですね。 |
187:
住民板ユーザーさん8
[2019-08-14 15:05:10]
民泊、営利目的は、ダメなのに
怖いわ |
188:
住民板ユーザーさん6
[2019-08-14 21:21:28]
まずはテラス棟のエントランス出入り口のように、「民泊お断り」のプレートを貼って欲しいです。羽田から近いだけに歯止めがきかない恐れがあります。
|
189:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-15 00:25:45]
テラスが載っていたサイトを見ましたが、見つけられませんでした。どなたか、民泊サイトで掲載されているのを見つけられませんか?あれば、管理組合も動きやすいはずです。
|
190:
マンション検討中さん
[2019-08-24 09:44:59]
8末?12月まで、羽田の新空路でテスト飛行があるみたいですね。
どれくらい騒音がきになるのか現地行って確かめます。 |
191:
住民板ユーザーさん9
[2019-08-24 11:48:52]
|
192:
住民板ユーザーさん3
[2019-08-25 10:00:21]
大井競馬場前のウィラ大井に行ってきました!近隣にはない大きめのホームセンターが入っているし、スーパー・薬局なんかもあってなかなか便利な買物スポットでした。駅からは5分程度かかりますが、モノレール天王洲アイルからは一駅なので近いです。
|
193:
匿名
[2019-08-30 18:45:27]
先日スカイラウンジに行った際、東向きバルコニーの窓から見えないデッドスペースでタバコを吸われてる方がいました。以前タバコのことでコメントがあったと思いましたのでここにもご報告いたします。
残り香が大変気になりました。ルールを守るようお願いします。 |
194:
住民板ユーザーさん10
[2019-08-30 21:56:51]
居住者以外の人かも知れませんが、バルコニーはラウンジ含めて共用部という認識のない人がいるようですね。
直接は言いづらいと思うので、コンシェルジュにぜひ伝えましょう。 |
195:
匿名さん
[2019-09-01 13:09:07]
バルコニー手すりにさっそくサビが発生。塩害かな?
取説にも記載されてましたが、やはりマメな清掃が必要ですね。 |
196:
入居済みさん
[2019-09-01 23:39:00]
うちはさびは発生していないですね。向きや高さで違うのでしょうか?
3か月点検のときに話してみればいいのでは? |
197:
匿名
[2019-09-04 00:57:22]
深夜0時を回っているのにコンテナ街がガチャガチャ、ピーピーうるさいですね。作業時間は17時までってスミフの営業は言ってたのに。。
|
198:
匿名さん
[2019-09-07 05:35:18]
>197さん
営業さんがそんなこと言いました?重説と違う説明をするとは思えないのですが。 |
199:
197です
[2019-09-08 11:44:16]
>>198 匿名さん
平日は17時まで、土曜は昼まで、日曜は休み。重説の前からの段階で何回も言ってましたよ、現地案内の時も。 防音仕様が高いので起きてる時はさほど気にはなりませんが、さすがに就寝時や0時前後まで稼働されると耳に触りますね。 この掲示板を見られている検討中の方は営業さんに念押しして聞いておくのもいいかもです。「基本的には」とかの文言ではぐらかすと思います。 |
200:
マンション検討中さん
[2019-09-08 12:42:22]
えーT-4でもコンテナ音聞こえるんですね。。。
|
201:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-08 14:08:28]
新幹線も朝から晩までなかなかの頻度
|
202:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-08 14:25:50]
階数にもよるかなと思いました
自宅では気にならないですが、ゲストルームでは煩いなと感じました |
203:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-08 15:07:18]
>>199さん
そうなんですね。うちの担当とは違うようです。 ただ、重説と違うことを言うとは思えないんですが。重説確認の時に、話が違う、と確認されました? 重説確認時に捺印したなら、同意してしまってますからね。残念ながら、あまり強くは言えないのでは、とは思います。 |
204:
名無しさん
[2019-09-08 16:51:10]
検討中の人はコンテナ営業時間と新幹線の騒音に注意しましょう
|
205:
住民板ユーザーさん6
[2019-09-08 23:55:39]
コンテナ話は知らないけど営業さん結構テキトーに答えてるなって時あったよ。いちいちツッコミはしなかったけど意外と無知なんだなって。注文戸建だったら絶対こんな営業から買いたくないって思った笑
ちなみに重説って営業じゃなくて専門職の人が説明するよね。 |
206:
匿名さん
[2019-09-13 07:07:28]
>205さん
我が家は重説の説明は担当の営業さんがしてました。宅建もってましたし、一斉契約の時期じゃないときに契約しかたらだと思いますが。おかげで説明受けながらいろいろと確認できて、このコンテナ倉庫の営業時間なども確認しましたよ。 |
207:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-14 11:06:12]
|
208:
住民板ユーザーさん
[2019-09-14 14:06:47]
|
209:
住民板ユーザーさん7
[2019-09-15 09:33:18]
東向き低層階ですがコンテナの音はあんまり気にならないです
どちらかというと新幹線の方が気になりますね テレビを見てる時とかは感じないけどやはり就寝前は感じます 寝れないほどうるさいわけではないですが |
210:
住民板ユーザーさん5
[2019-09-16 15:29:42]
|
211:
匿名さん
[2019-09-16 18:10:22]
>207さん
倉庫の営業時間は各社異なると思うのでわからないのですが、港湾関連施設全体の話として確認しました。内容は、重説に記載の通りです。曜日、時間は重説にちゃんと書いてあります。その通りに話していましたけどね。重説のp23「(4)東京港運協会との協議事項について」の「②2)」に稼働時間が書いてありますよ。 |
212:
匿名さん
[2019-09-16 18:14:01]
港湾施設の音を気にするなら東向き以外がおすすめです。西が一番静かでしょうね。
北は新幹線の音が、南は新幹線と道路の音が、気になる人は気になるでしょう。 どれも個人差あるので、希望の部屋を見せてもらって確認できるのは良いと思います。 |
213:
住民板ユーザーさん2
[2019-09-17 13:20:58]
|
214:
住民A
[2019-09-18 11:34:52]
>>213 貴方は?
|
215:
住民板ユーザーさん7
[2019-09-19 07:55:30]
|
216:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-19 20:41:45]
|
217:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-23 16:20:11]
皆さん3ヶ月点検はいかがでしょうか?きちんと対応してもらえそうですか?
|
218:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-23 19:21:37]
>>217 住民板ユーザーさん4さん
我が家は対応不誠実に感じました。具体的な内容は控えますが、「直してもちゃんと直せるかどうか...」「使っていくといずれこうなる」「こういうものとして受け取ってほしい」など言われました |
219:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-24 00:25:12]
>>218 住民板ユーザーさん8さん
私も同じことを感じました。流れ作業のように感じ3ヶ月点検の内容にも不信感を抱きました。 |
220:
住民板ユーザーさん3
[2019-09-24 01:21:35]
内廊下の壁紙はほぼ張り替えてくれましたね。
来春の一斉引越し時はちゃんと養生してくれそうですが、個別に手配した家具屋や電気屋等にはまた派手にコスられそうですね。 |
いい景色ですね!入居が楽しみです。