クオン流山おおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://quwon.starts-development.co.jp/
所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地番)
【仮換地】:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地の一部
交通:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.29㎡~90.62㎡
売主:スターツコーポレーション株式会社
施工会社:スターツCAM株式会社
管理会社:スターツアメニティー株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[スレ作成日時]2017-06-29 22:43:14
クオン流山おおたかの森ってどうですか?
2295:
匿名
[2018-11-07 10:42:28]
|
2296:
マンション検討中さん
[2018-11-07 10:50:17]
>>2289 匿名さん
逆に免震やペデによる駅直結等の本当の価値が理解できないためではないことを 祈るばかりです。人によるとは思いますが、ディスポーザーがそれらを上回ると 考える人が少数のように感じます。 |
2297:
匿名さん
[2018-11-07 17:51:36]
|
2298:
匿名さん
[2018-11-07 20:10:33]
現在ディスポーザー付きの分譲マンションに住んでますが、クオンを契約しましたよ。まあ、あった方が便利かなとは思うけど、無くても問題ないとの判断です。戸建てだとそもそも付いてないしね。生ゴミ処理機買おうかな。
それ以外に魅力の多いマンションなので満足です。住むのが楽しみです。 |
2299:
匿名さん
[2018-11-07 21:30:19]
出遅れて、ここの新築買えなかったので、中古狙ってますが、ディスポーザーなくてもみんな満足してそうだから、すぐには出ないすかねー。
すぐ出るのは踏切近い条件の悪い部屋くらいかな |
2300:
通りがかりさん
[2018-11-08 04:49:43]
ディスポーザー?
付録でマンション云々を語ってる人が信じられない(笑笑 |
2301:
マンション検討中さん
[2018-11-08 08:19:48]
>>2300
あまり煽りなさんな。マンションに求めるポイントは人それぞれですから、駅直結を求める方もいれば平置き駐車場やディスポーザーを重要視される方もいらっしゃるのだと思いますよ。 |
2302:
マンション検討中さん
[2018-11-08 08:40:40]
|
2303:
匿名
[2018-11-08 20:33:44]
ディスボーザーは後付けのものを契約しました。それなりの価格だけど、まぁマンションが安かったし、収納減るけどまぁそれもいっかなと思い。それよりも子供が大きくなったら将来的に貸すことも視野に入れてるので、賃貸するときはディスポーザー外せるということがとっても魅力的。賃貸にするときは壊れたらかなり痛い出費になりますので。あ、あとディスポーザーつけるとシンクの下を開き扉にしてくれるってのも魅力でした。レールは重いの入れると壊れやすいので。
|
2304:
匿名さん
[2018-11-08 22:25:55]
|
|
2305:
匿名
[2018-11-08 22:47:57]
|
2306:
マンション検討中さん
[2018-11-09 01:18:28]
ディスポーザーがあるのがそこまで重要視されるとは思わなかったなぁ。ディスポーザーが無いからこその価格だろうし、アンバランス?駅直結物件ならディスポーザーが無いとおかしいってのも理解不能だけどな。ただディスポーザーが無い事を叩きたいだけの僻みにしか聞こえない。ディスポーザーなくてもいい人が買ってるんだろうし、無いのが嫌ならディスポーザー有りの駅直結物件を探せばいいんじゃない?
|
2307:
匿名さん
[2018-11-09 05:54:16]
2305さんはアンバランスさを認めたところは誉められる。しかしその後の妬み認定は余計でした。
2306さんはアンバランスさすら認められない頑固者とお見受けします。 |
2308:
匿名さん
[2018-11-09 06:21:55]
>>2292 匿名さん
説得?話し合いはしましたが、お互い結論ありきの説得ではないですよ笑 却下という言葉が悪かったですね。妻の支えで私も今の収入を得てますし、マンションよりも妻の方が大事なので、最終的には私も納得して見送りました。 |
2309:
匿名さん
[2018-11-09 06:30:44]
2306ではありませんが一言。アンバランスという感覚が理解不能です。ディスポーザーの有無なんかは免震やペデデッキ直結、官民一体開発等と比べれば無視できるほど小さいと考える人がここを契約していると思います。ないよりあった方が便利なことは当然ですが、これを理由に買わないのはバランス感覚を疑います。
|
2310:
匿名
[2018-11-09 06:49:43]
見送ったのになんで検討板にいるの?
|
2311:
匿名さん
[2018-11-09 06:54:06]
|
2312:
匿名さん
[2018-11-09 07:11:27]
同時期に販売されてて完売した駅近のシティハウスもディスポーザー無しなんですよね。なかなか完売しないディスポーザー付きマンションもあるのにね。
もし、駅遠くてディスポーザー無し非免震だと全く売れないでしょうね。アンバランス。 バランス感覚は人それぞれですかね。 ラーメン頼む時には全部のせ派ですが、そこにメンマが入ってなくても許容です。そんな感覚でここを契約しました。 |
2313:
匿名さん
[2018-11-09 07:34:33]
2311さん。便利だということは認めていますが、あまりにも小さすぎてアンバランス感を持っていないという意見を理解しようとしない頑固者はそちらですよ。
|
2314:
匿名さん
[2018-11-09 08:27:32]
|
購入者です。思ってないですよ。
クオンの購入を検討されているのですか?
キャンセル出るといいですね。