未収金 入金処理について語りましょう。
マンション管理組合の会計は発生主義で未収金が回収された場合会計報告書には入金額が計上されない事は勉強出来ました。そうなると貸借対照表で累計未収金や通帳残高の変化で確認する事になり大変複雑です。
未収金明細書を見ればわかると言われると思いますがその未収金明細書が大変に分かりづらくなっています。
累計未収金額の年度別の増減額が大きく変化している事に気づきました。現在の累計未収金額は3000万円ほどですが年度によってマイナス500万円になったり当年度の未収金は300万円なのに増加額は20万円だったりしています。この事を理事会や監事に質問したのですが1か月以上無回答です。理解できないので質問したのですが迷惑がられていて回答が出来ない状況と察しています。理事からも詳しく聞かせてくれとの打診も有りません。
総会で配布される会計報告書や未収金明細書しか資料がないので入金の確認は出来ません。
皆さんの管理組合の未収金の入金処理はどうなっていますか?
[スレ作成日時]2017-06-29 19:23:31
未収金 の入金処理について教えてください
1:
マンション標準管理規約運用専門家
[2017-06-29 22:18:21]
|
2:
匿名さん
[2017-06-30 01:18:38]
自主管理だとそんな感じになるでしょうね。
管理費等は当然発生主義ですので、入金管理をどうするか。 管理会社が挟まっていても、よくわからない入金もあるそうなので 何とも言えません。 |
3:
マンション標準管理規約運用専門家
[2017-06-30 04:39:46]
管理費とかは発生主義ではありません。
|
4:
マンション標準管理規約運用専門家
[2017-06-30 04:45:08]
当月の管理費は前月に払うから発生主義だと前受け金になる。面倒なだけ。
|
5:
マンション標準管理規約運用専門家
[2017-06-30 04:56:56]
元フロントが言ってたが、国土交通省は恒常的な収支は現金主義でいいと通達を出してるらしい。
面倒なだけだから当然。 だから、入金があればその日の収入で出金があればその日の費用。 恒常的な収支とは 例えば管理費で、入金日の収入にし、 電気代、水道代なら支払った日に支出で記帳すればよい。 未収金は引き落とし日に引き落とせなかった分を未収金に計上すればよい。 注) 現金主義とは、収益を現金等の入金時に認識・計上し、費用を現預金の出金時に認識・計上する会計処理の方法です |
6:
マンション標準管理規約運用専門家
[2017-06-30 05:00:54]
恒常的でない工事代金などは発生主義だよ。
支払日ではなく工事の日に費用として記帳する。 後払いなら未払い金となる。 |
7:
匿名さん
[2017-06-30 23:27:01]
発生主義かどうか知らんけど、発生しないと、未収計上できないわな。
|
8:
マンション標準管理規約運用専門家
[2017-07-01 04:38:17]
↑あほ
その発想だと当月分を前月に支払う管理費は翌月まで未収金ではない。 |
9:
匿名さん
[2017-07-16 21:05:57]
ここにも、騙りの「マンション標準管理規約運用専門家」がいますね。 各マンションの管理規約は異なりますから「標準」では語れません。
|
10:
匿名さん
[2017-07-17 00:15:56]
当月払いも前月払いもあるからね。
当月の場合にどこから起算するかも議論の残るところ。 |
|
11:
匿名さん
[2017-08-13 11:05:19]
管理委託契約書によると、管理会社の業務ですから管理会社に任せましょう。 きちんと処理していなければ、契約違反です。 さっさと管理会社を変更しましょう。
|
12:
匿名さん
[2017-08-13 11:39:22]
|
元フロントが言ってました。