ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
ガス VS オール電化 Part14
2875:
匿名
[2010-06-16 14:07:01]
どんな計算や予測をしようが物件がないという事実の前では何の意味も持たない。
|
||
2876:
匿名さん
[2010-06-16 14:48:59]
タンクや設備乗せるために建物の設計から異なってくると書いたのはオール電化派じゃなかったっけ?
強度確保は当たり前なんだろうから、そうなったら百万単位で差がでるのは当然なんじゃないのか? 地面に設置する戸建てとは違うんだよ。 |
||
2877:
匿名さん
[2010-06-16 15:04:53]
正確とはいわないが、やっぱり実績の値段比較のほうが架空の計算より正確な差に近そうだね。
|
||
2878:
匿名さん
[2010-06-16 15:08:50]
>>2865
累計って表現が気になったので、単年度に直してみたよ。 オール電化分譲マンション戸数 単位 千件 2004 3.2 2005 6.6 2006 9.8 2007 15.4 2008 13.2 2009 4.9 減ってんじゃんwww |
||
2879:
匿名はん
[2010-06-16 16:04:28]
>どんな計算や予測をしようが物件がないという事実の前では
オール電化の新築物件が無いってこと?じゃあ何でこんな議論になるの? 嘘はよくない。 >タンクや設備乗せるために建物の設計から異なってくる >そうなったら百万単位で差がでるのは当然 言いたいことは分かる。 ただ強度設計に関しては、ベランダのエコキュートの置き場所は指定されてるから、そこの真下に梁を1~2本追加すれば強度は確保されると思うよ。 重いといってもせいぜい数百kgなんだし。 そのためにエコキュートの置き場所を指定していると思われます(普通はゴツイ柱の真近くに置き場所があるんじゃないかな)。 強度UPとはいえ、その程度の設計変更なら百万どころか十万もしないでしょ。 そんなんで数百万もしてたらマンション全体の躯体にいくらかかってるんだか。 |
||
2880:
匿名さん
[2010-06-16 16:09:12]
>オール電化の新築物件が無いってこと?じゃあ何でこんな議論になるの?
議論になどなっていない。すでに終わっている。 |
||
2881:
匿名はん
[2010-06-16 16:13:33]
>>2880
確かに、あなたとは議論にならなそうですね。 |
||
2882:
匿名
[2010-06-16 16:13:55]
>>2878
2009年、対前年比 -63%とか終わりすぎだろ。 |
||
2883:
匿名はん
[2010-06-16 16:20:11]
>実績の値段比較のほうが架空の計算より正確な差に近そうだね
全ての仕様が全く同じで、違うのはガスかオール電化かだけ、という物件の値段の比較ならね。 |
||
2884:
匿名さん
[2010-06-16 16:25:47]
|
||
|
||
2885:
匿名さん
[2010-06-16 16:58:54]
つづき
都下 1 神奈 24 (多く見えるけど、なんと半分の12件が竣工済み) 埼玉 3 千葉 5 茨城 7 栃木 1 群馬 1 山梨 0 静岡 1 どうにもなんねえよ。議論になるわけないじゃん。 |
||
2886:
匿名さん
[2010-06-16 17:11:51]
>>2879
>ただ強度設計に関しては、ベランダのエコキュートの置き場所は指定されてるから、 >そこの真下に梁を1~2本追加すれば強度は確保されると思うよ。 >重いといってもせいぜい数百kgなんだし。 梁を1~2本入れるのにいくらかかると思ってる? アネハのときに短くて45マンとかいっていたぜ? それに、数百キロの重さだけでなく、中は水なんだよ? タワーにしたら制振ダンパーが必要もしくはその追加が必要で、戸数で割っても数十万ってことはないと思うが? それに設計部分でも違ってきて、もともとの設備の差であなたたちは30万くらいの差はあるとしているね? 全部足したら数百万にはなるんじゃない? |
||
2887:
匿名はん
[2010-06-16 20:16:26]
>>2886
>数百キロの重さだけでなく、中は水なんだよ? その水の重さを入れて数百キロって言ってるんですが。水の重さを入れても1トンはいかないでしょ? >梁を1~2本入れるのにいくらかかると思ってる? では、梁1本の材料費がいくらか分かります? マンションのベランダの詳しい構造は分からないけど、形鋼を使うとして100mm角のH鋼(この場合、スペック的には余裕)でも1700円/mくらい。 (前の仕事で鋼材を扱っており、大体分かりますんで) ベランダの奥行きが2mとして、梁2本つかっても6800円。材料費はこれだけです。 加工賃を入れても、10万どころか5万もかかりませんよ。 >アネハのときに短くて45マンとかいっていたぜ? 梁は梁でも支点間の距離やかかる荷重などによって必要な鋼材の太さが全然違いますので、参考になりません。 マンション躯体の重要な部分に使われる梁ならそれくらい(それ以上)するかもしれませんね。 少なくともその梁はベランダのエコキュートを支える程度のしょぼい梁ではないことは確かです。 >それに設計部分でも違ってきて 完成した建物を補強(設計変更)するのならともかく、最初からエコキュート乗せる部分の強度を考えて設計するんだから設計費に違いなんてないでしょ。 |
||
2888:
匿名さん
[2010-06-16 20:58:23]
>>2878=2882=2884=2885
終わりだの、詰んでいるだの、必死すぎて笑えるね。 終わりだったら東電もCMなんかしないよ。 http://www.tepco-switch.com/campaign/2010spring-cm2/index-j.html |
||
2889:
匿名さん
[2010-06-16 21:02:31]
必死なのは戸数減少を誤摩化して売り上げが拡大してるかのようなフラッシュ作ってる東電でしょ。
その程度のことしか言えないとは、電化派は惨めだねぇ。 |
||
2890:
匿名さん
[2010-06-16 21:14:37]
>>2889
売り上げは拡大しているでしょうね。 ガスから電気へ、その逆の数が超えない限りね。 エコキュートの市場規模は3000億円、かたやガス給湯器は800億円いきません。 どちらが、詰まれていっているか見るまでもないね。 |
||
2891:
匿名さん
[2010-06-16 21:17:21]
|
||
2892:
匿名さん
[2010-06-16 21:25:10]
>>2891
いや、文章に悲壮感が漂ってるよw |
||
2893:
匿名さん
[2010-06-16 21:30:18]
>>2890
残念ながら、東電のフラッシュの中で2009年は前年比-63%という悲惨な結果だったことが示されている。 累計という姑息な手法で誤摩化しているがね。 ちなみに2009年首都圏マンション供給は-16%だから、オール電化は壊滅的な状況だ。 |
||
2894:
匿名さん
[2010-06-16 21:31:23]
>>2888
数字に反論できず、負け惜しみ。みっともないよ。 |
||
2895:
匿名さん
[2010-06-16 22:06:48]
>>2893=2894
2008年首都圏マンション供給は4万戸、3割がオール電化って事になるな。 そっちの方が凄すぎるだろ。しかも都市ガス率が高い地域だろ。 で、今年はすでに5000戸以上、急回復、急上昇ってところだな。 |
||
2896:
匿名さん
[2010-06-16 23:42:32]
オール電化マンションの建設件数が減ってるって出てるけど、
実際にマンションの建設件数と比較するとどうなの? (マンション建設時のオール電化の割合が減っているの?どのくらい?) 詰んでるとか終わってるとか言っている頭の良い人たち教えて~ |
||
2897:
匿名さん
[2010-06-17 00:41:56]
そもそも外梁であればガスでもオール電化でも耐加重に問題ないから、ガスに建設費的なメリットはまったくないし、昨今の分譲マンションでベランダにエコキュートを後付け出来ない所なんてまず存在しない。
併用物件を十数年後にオール電化に更新は容易だが、オール電化で時間帯別料金体系が破綻しエコキュートとエネファームのイニシャルコストが同額になっても更新できない。 ただし、コージェネレーション物件の中には都合上電気容量に制限がつくものがある。 ちなみに総会に関しては、2回以上出席or委任状提出の督促を行えば9割が参加するという値が出ているそうなので普通のマンションであれば問題ないと思われる。(7割が委任であることも) |
||
2898:
匿名さん
[2010-06-17 07:28:08]
>>2865
3割?また頭湧いてるな。 |
||
2899:
匿名さん
[2010-06-17 07:34:32]
再度貼っておこう。
オール電化分譲マンション戸数 単位 千件 2004 3.2 2005 6.6 2006 9.8 2007 15.4 2008 13.2 2009 4.9 |
||
2900:
匿名
[2010-06-17 08:11:31]
5年前の水準まで市場が縮小してるな。
今年も秋までで5000と戻る気配なしだし。 |
||
2901:
匿名さん
[2010-06-17 09:31:05]
オール電化マンションの構造的な部分では、数百キロの重量に加え、地震が起きたときに内部の水に揺れの波動が伝わることによる耐性も必要になり、機器と合わせたトータルでの差は数十万ということはありえないよ。
中身が水であることは単なる重量だけの問題ではないというのは、こういうことを言っているのだと思うが。 実際の販売価格での差は近隣物件との差が参考にならないと言うのなら、オール電化派が挙げてくれた区内のオール電化マンション検索結果には近隣マンションの平均価格も出ているから、それと比較すればいい。西新井にしても石神井にしても、数百万高い。 いい加減な空想計算よりよっぽど正確だし、現実にこの金額差があるのだし。 これを節約で埋めるのは難しいと私も思う。 だから都心では新規物件の販売が皆無になっているんじゃないか? |
||
2902:
匿名さん
[2010-06-17 10:24:21]
>地震が起きたときに内部の水に揺れの波動が伝わることによる耐性も必要
なにこの理論? 内部の水が揺れてエコキュートが倒れる心配があるってことを言ってるの? それならエコキュートを横の柱に固定しとけば済む問題じゃないの? それに数十万もかかるって? >区内のオール電化マンション検索結果には近隣マンションの平均価格も出ているから、それと比較すればいい だからそのオール電化マンションは近隣マンションと全く同じ仕様なのかと聞いてるんですよ。 いろんな仕様が違うのにどうやって物件価格を比較してガスとオール電化の初期費用の違いが分かるんだよ。 何べんも同じこと言わせるなよ。 ハッキリ言うけど、マンション販売価格の違いからガスとオール電化の初期費用の違いを知ることは不可能です。 ガスかオール電化か、だけが違ってて他は何から何まで全く同じマンションが存在しない限りはね。 |
||
2903:
匿名さん
[2010-06-17 10:39:46]
だいたい、超コストダウンの最低レベルの仕様のマンションはほとんどがガス併用マンションなんだから、そこで平均価格も引き下げられる。
オール電化マンションはそこそこの仕様以上のマンションしか導入しないから、平均で比較してオール電化マンションの方が高いのは当たり前でしょ。 純粋な初期費用の値段の差とはほど遠いけど? |
||
2904:
匿名さん
[2010-06-17 10:46:13]
あのさ、機器の設置に基礎で金がかかるのは常識だろ。
だったら、オール電化派が挙げた物件サイトの価格とその区内の平均価格とに数百万の差があるんだよ。 陳腐な仮想計算をいくらやろうと、実際の販売価格がその立地の平均より数百万高いじゃね〜〜か。 だいたい、この検索結果のサイトを貼ったのはオール電化派だろうが? 都合の悪いところはすべてスルーかい? |
||
2905:
匿名
[2010-06-17 10:56:33]
オール電化マンションの仕様で併用の最低レベルを語るとは笑わせるぜ!長谷工すら撤退ぎみのいま、片手間の物件とカナデベぐらいしか供給元がない物件以下なんでありえないよ。実際の価格差でも、オール電化と併用の価格差と同じか、それ以上の差だよ。オール電化派が挙げた物件のレベルみりゃ一目瞭然だし、都内では新規の販売がいまだにないのがそれを物語っている。
新規物件を楽しみにしてろとかいう捨てセリフがいまだに虚しく響いているよ。 |
||
2906:
匿名さん
[2010-06-17 11:42:48]
価格の中身はどうあれ、数百万の差があるのは事実。
首都圏で新規物件の販売がほとんどないのも事実。 そのせいか、魅力的な販売物件があがってこないのも事実。 仕様が最低レベルなのも電化派が貼ったサイトでよくわかる。 かたや仮の数字をあてはめた陳腐な計算と、東電の予想値を真に受けた空想世界。 勝敗は明らかだ。 |
||
2907:
匿名さん
[2010-06-17 11:50:18]
>機器の設置に基礎で金がかかるのは常識だろ
マンションのあらゆる構成部材の重さに比べたら、エコキュートの重さなんてほんの微々たるもん。 そのための基礎のコストアップなんてまじでほんの微々たるものですよ。 どういう計算したら一戸あたり数百万の差が出るのか計算例を出してくれよ。 >実際の販売価格がその立地の平均より数百万高いじゃね〜〜か かれこれ5回くらい同じこと言ってるんだけど、その立地の平均のマンションとオール電化マンションとは仕様が全く同じじゃないでしょ。 だったら比べたところでその価格差が「ガスとオール電化の差」だけに起因してるとは言えないでしょうに。 ガス派の理解力の低さに呆れてものも言えないわ。 |
||
2908:
匿名さん
[2010-06-17 11:52:47]
>価格の中身はどうあれ、数百万の差があるのは事実
高いのはその分仕様がいいマンションなんだから当たり前ですが。 それともまた同じことを言わせるの? |
||
2909:
匿名
[2010-06-17 11:59:05]
魅力的な物件の筆頭に長谷工挙げる輩がなにを書いてもムダ。
|
||
2910:
匿名さん
[2010-06-17 11:59:46]
激安賃貸マンション、激安アパート、レオパレスなど最低レベルの仕様の建物は軒並みガス併用です。
賃貸マンションでオール電化のところは他の仕様もいいところが多い。 これがなぜ分譲マンションには当てはまらないのか、理屈で説明してほしいなぁ。 |
||
2911:
↑
[2010-06-17 12:38:39]
説明?
あんたの空想世界を他人が説明できるわけないじゃん。 説明してほしいなら、空想ではなく実在する物件でも挙げるんだな。 っていうか、いい加減脳内妄想レスやめろよ。 |
||
2912:
匿名さん
[2010-06-17 16:42:04]
結局、都市ガスがあるとこにガス併用マンションがあるのが当たり前の昭和から
今や都心や区内の都市ガス地域にも沢山のオール電化マンションを建てられ完売され続けられていくのであった。 そんで都市ガス地域でない方がガス併用マンションが多いし。 |
||
2913:
匿名さん
[2010-06-17 16:45:41]
ガス併用マンション
一日間、電気が止まっても、ガスが止まっても、水道が止まっても困る。 オール電化マンション 一日間、電気が止まったら困るが、ガスが止まっても、水道が止まっても困らない。 |
||
2914:
匿名さん
[2010-06-17 16:56:35]
都市ガス地域の区内や都心にさえ、建てられてしまうオール電化マンション!
価格の中身はどうあれ、エコジョーズ仕様しかないので性能の差が格段にあるのは事実。 首都圏でガス併用は大量の売れ残りがあるのも事実。 そのせいか、あんなに沢山あるのに魅力的な販売物件があがってこないのも事実。 ガス仕様が貼れないのも最低レベルしかないとガス派が理解してるのがよくわかる。 かたや都市ガス地域にガス併用があって当たり前のものをわざわざあてはめた陳腐な計算と、 どんどんコンロと給湯が電気になっていきオール電化物件が増えてる現実世界。 勝敗は明らかにガスの負けだ。 |
||
2915:
匿名はん
[2010-06-17 17:03:29]
>あんたの空想世界を他人が説明できるわけないじゃん
要するに理屈で説明できないんでしょ? そりゃ説明できないわ、だって分譲マンションにも当てはまることだからね。 >空想ではなく実在する物件でも挙げるんだな ガス派はやたらと実在する物件を挙げることにこだわるけど、実在する物件を一つ挙げたところで それはこの日本にごまんとあるマンションの中のほんの一つに過ぎないんだから意味ないでしょ。 言ってる意味は分かりますか? 例えば前にも出した寿命の話で、〔日本〕の平均寿命は80歳、〔海外のとある国〕の平均寿命は60歳とする(この平均寿命のデータは公表されていなくて、誰も知らないとする)。 そこで〔日本〕と〔海外のとある国〕ではどちらが長寿国か議論してるとしよう。 〔日本〕の方が長寿国だ、と言い張る人が、〔日本〕で20歳や30歳で死んだ人や、〔海外のとある国〕で100歳まで生きた人をを例に挙げて「ほら〔海外のとある国〕のほうが長寿じゃないか!」と主張する。 これって意味の無い話だと誰でも分かるでしょ? ガス派のやってることは極端に言えばこういうことなんだよ。 平均値とかで議論するならともかく、ごまんとあるマンションの中から一つ二つだけ取り出して議論することに何の意味もないんですよ。 >っていうか、いい加減脳内妄想レスやめろよ こういう書き込みはレベルの低さを露呈する結果になるだけだから、やめたほうがいいよ。 |
||
2916:
匿名
[2010-06-17 17:04:54]
オール電化物件よりはるかに多く併用物件が増えてるわけだが
|
||
2917:
匿名さん
[2010-06-17 17:28:20]
なんかこのスレの併用派は親切で丁寧だな。
バ カな電化派なんてほっときゃ良いのに、いちいちソース示して教えてあげてる 姿勢に好感が持てる。 電化派は・・・はぁ〜・・・。 ほんっと、バ カ だな。 |
||
2918:
匿名さん
[2010-06-17 17:40:39]
併用派のレスが普通で一般の方も理解出来るだけの事ですよ。いくら寿命の話を出しても、より多くの購入者のいるマーケットを狙うのがデベの方針であり、実際の状況なんですから。
|
||
2919:
匿名さん
[2010-06-17 17:46:11]
ガス会社が金ばらまいてるとか言ってるやつがいたけど、電力会社のほうがマジ必死だからね。
【オール電化マンションの買い取り】 新築マンションの開発業者に対して、マンションが売れ残った場合には電力会社が買い取るという保証を条件として、当該マンションのオール電化を求める。 【電柱のカラーリング】 電力会社がオール電化を条件として、電柱のカラーリングに係る費用を負担する。 【屋内配線工事費の負担】 電力会社がオール電化を条件として、需要家が負担すべき需要家の資産である屋内配線に係る工事費を負担する。 【電線の地中化、変圧器室の設置免除】 電力会社がオール電化の採用を条件として、住宅開発業者等に対し、①電力会社の負担によって架空引込線に代えて地中引込線を採用する、②マンション等の集合住宅に対する電気の供給方法として供給用変圧器室の設置を免除する(供給用変圧器室を1箇所設置すればよいにもかかわらず、複数箇所設置する)。 http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/bunkakai/shijo_kanshi/1st/sanko7.... |
||
2920:
匿名さん
[2010-06-17 18:30:41]
たしかに併用の人達は親切だね。
実在する数値や物件を出して、好きに解釈できる脳内物件や空想計算に付き合っている。 そこまでしなくでもいいんじゃないか? 実際のものを書けとした途端に支離滅裂な妄想レスがかえってくるだけだぜ? |
||
2921:
匿名さん
[2010-06-17 19:04:17]
一部の人はもう無理だが、やり直せる人も多い。同じ人間としてほっとけないよ。
|
||
2922:
匿名
[2010-06-17 19:57:09]
でも、もうかなり逝っちまってるぜ?
|
||
2923:
匿名はん
[2010-06-17 21:37:56]
今までのやりとりを整理してみた。
①まず、私の計算(初期費用の差額○円で、光熱費の差額○円/月、○年住んだ場合、オール電化の方が○円お得)という計算手法についてガス派は全否定。 (モデルケースを想定して「こういうケースの場合、計算するとこうなる」とかは政府でもやってる手法なのにな・・・) 否定の理由は、↑の計算はすべて空想の話だから実際の物件の価格で議論しろとのこと。 ②ガス派の人は、仕様の異なる2つの実在マンションの値段を比較し、ガス併用マンションの方が数百万安いと喜んでる。 ちなみにガスとオール電化の純粋な設備費用の差額は30~40万程度であり、工賃を入れて高く見積もっても45万程度の差額。 では、数百万から45万を引いた残りの数百万はどこに消えてるのか? ③エコキュート置場の強度UPとか基礎の補強に残りの数百万が使われているという意見を出す人がいたから、それに対して「そんなに金はかからない」旨のレスを(根拠もつけて)返すも、その後のレスは返ってこず。 ④逆に「価格の中身はどうあれ、数百万の差があるのは事実」と返されたので、その価格差はどこから来てるのか私が考え、「ガスやオール電化とは関係ない部分の仕様の違いから来ている」と返事。 その補足として「オール電化マンションの方がその他の(ガスとかオール電化とかに関係無い部分の)仕様も高い傾向がある」ということを、賃貸マンションなどを例に出して説明。 以降、その点に関する反論レスは無く、ガス派の誹謗中傷の嵐。 そして、ここまでの流れを読めないガス派の人は、実際の物件価格で比較することにこだわる(そしたら②に戻っちゃうんだって言ってるのに)。 という流れで、ガスとオール電化の初期費用の差は(途中で指摘のあった基礎や置場の補強『高めに試算して10万』をプラスして)高く見積もっても55万円という結論となりました。 以上です。 |
||
2924:
匿名さん
[2010-06-17 21:39:41]
でも物件は無いんだよね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |