住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガス VS オール電化 Part14

1001: 匿名 
[2010-02-20 06:39:03]
>>1000 キミも匿1さんに構ってもらいたいんでしょ??

議論せずに人のことだけをあれこれつついてるもんね
1002: 匿名さん 
[2010-02-21 11:46:09]
オール電化って、冬の電気代が高くてびっくりしますね。
エアコンを暖房で使うのと、エコキュートの効率が悪いのが原因でしょうね。
でも、ガスを使っていた前の家のガス代とストーブの灯油を合わせた金額よりは安いですよ。

そうすると、オール電化でも冬は石油ストーブを使えば、いいのかも。

規約には何も書いてないからストーブ買おうかな。
1003: 匿名さん 
[2010-02-21 12:48:32]
オール電化の我が家は冬の電気代も安いですけどね。

さすがに14までくると、そろそろこの話題も打ち止めのようですね。
1004: 匿名さん 
[2010-02-21 14:12:33]
ここで質問してよいのかわかりませんが、このスレには詳しい人がいそうなので
もしわかれば教えてください。

東京在住で60Aの契約をしていますが、最近ブレーカーが落ちて苦労しています。
個別のブレーカーではなくて家全体のブレーカーが落ちます。

オール電化にすると60A以上の契約が可能なのでしょうか?

現在ガス併用ですが、もし60A以上がOKならばオール電化にしようかと思います。

今、調理中は暖房を消すような運用にしていて、快適ではありません。

暖房: リビング&キッチン 約2.0Kw(18畳用)、子供部屋760W、
キッチン、セラミックファンヒーター 450W
電子レンジ: 1450W
IH炊飯器: 1400W
TV:320W
加湿器: 350W

これにドライヤーが加わると確実に落ちます。



1005: 匿名さん 
[2010-02-21 18:11:09]
>>1004

単純に契約容量を増やすだけならオール電化にする必要はありませんよ。
夜間使用量が多いなら、家電製品が多い分オール電化の方が有利かも知れませんが。

東京電力の場合、従量電灯Bは60Aまで。
これを超える契約としたい場合は「従量電灯C」になります。

さて、そろそろ新スレに移行した方が宜しいのでは?
続けるなら、の話ですが。
1006: 匿名 
[2010-02-22 23:40:27]
終了
1007: 匿名さん 
[2010-03-07 14:47:53]
本当に終わってる

結局、ガス併用に住む価値はないという事だね
1008: 匿名さん 
[2010-03-09 22:36:07]
よく分かりませんけど、それで落ちるって事は全てフルパワー運転なわけですから、オール電化の夜間以外の高い電気単価はかなり厳しい。
オール電化で時間帯別にしないって手もあるけど、給湯等も高くついてやはり非効率。
しかも、IHはそういう使い方する人なら3kwx2の6kwや真ん中のコンロやグリルも使いそうで、さらにブレーカーが危なく何も改善できないでしょう。

現状のまま容量を増やす事が最適でしょうね。
1009: 匿名さん 
[2010-03-09 22:53:38]
昔ながらの石油ストーブは、部屋を暖めながらお湯もわかせるね。
火鉢やいろりも風情があって良いねぇ
1010: 匿名さん 
[2010-03-09 22:55:59]
オール電化支持者の心の狭さ、しつこさがよく分かりました。
民主党を批判しているネットウヨクみたい。
1011: 匿名 
[2010-03-26 08:19:03]
>>420
低周波騒音でググれカス
エコキュートもガス風呂給湯器もどれもみんなエコエコ言ってるのは
低周波騒音を撒き散らしている
1012: 匿名さん 
[2010-03-26 14:48:04]
オール電化の友人が親族等が泊まりにくるとエコキュート内のお湯がなくなり
お湯がでなく?出づらく?なると言っていた。

これは解決策はあるの?
1013: 匿名さん 
[2010-03-28 21:37:56]
我が家のエコキュートは、賢いから湯がなくなる前に沸かしてくれるから全く問題ないけどね。
さらに心配なら、省エネモードをやめとけば、毎日42度設定で700㍑ぐらい使えるけど。
でも、ガス給湯器でもそんなに毎日使ったら、ガス代と水道代が大変なことになるとは思う。

そもそも、その友人が親族等が毎日、何十人ぐらいくるの?
1014: 1012 
[2010-03-28 22:19:57]
>>1013さん
そんな被害妄想まるだしでケンカ腰にならなくても…。

我が家もオール電化にしようとしたら友人に言われたんです。
日常は公共料金も安くなって良いと言ってました。
ただ、たまに人数増えたら対応が利かなかったと言う事で、
そんなチープな物じゃないだろ、と思い質問させて頂きました。

>>賢いから湯がなくなる前に沸かしてくれるから全く問題ないけどね
>>省エネモードをやめとけば、毎日42度設定で700㍑ぐらい使えるけど。

安心しました、ちゃんと対応策はあるんですね。
我が家も検討したいと思います。
1015: 匿名さん 
[2010-03-28 22:51:50]
せっかく寝たスレなんだから、1000過ぎてあげるのはナシで。
1016: 匿名さん 
[2010-03-28 22:59:56]
>そんな被害妄想まるだしでケンカ腰にならなくても…。

エッ、そんな風に感じたならゴメンなさい。
設定変更や省エネモード以外で湯切れする程、親族等がどんだけ来る友人なんかと思っただけです。
1017: 匿名さん 
[2010-03-28 23:03:02]
>>1015
そうそう、当然のごとくガス大自爆とやらで終わってしまったスレですもんね。
1018: 匿名さん 
[2010-03-30 10:07:43]
>>1017
匿1死んだんじゃないのか?いくら恥ずかしいからって親からもらった名前隠すなよ(爆)
1019: 匿名さん 
[2010-04-02 12:55:26]
>いくら恥ずかしいからって親からもらった名前隠すなよ(爆)
意味不明なのですが、貴方は親からもらった名前が「匿名さん」っていうのでしょうか?(爆)
1020: 匿名さん 
[2010-04-03 03:17:31]
>>1018
>>1019
いい加減みっともないから
そういうやり取りは止めれば?
そもそもこのスレ終わったでしょ。
1021: 匿名さん 
[2010-04-03 09:14:47]
だから1000超えてまであげるなって。
1022: 匿名さん 
[2010-04-03 14:50:40]
だから1000超えてまであげるなって。
1023: 匿名さん 
[2010-04-04 23:09:53]
高山産業「タカヤマン」は創業69年、筋金入りのガス屋マンです。 
でも、オール電化のご提案もするガス屋マンなのです」
http://www.takayamagas.jp/takayaman/

今ではIHやエコキュートをガス屋が売ってる
「なぜガス会社がオール電化?」
http://www.himawarigas.com/kanto/index.html
時代も変わったもんだ

「古河ガスはオール電化住宅を積極的に推進しています」
http://www.kogagas.co.jp/reform/alldenka/index.html

「こんにちは、関東中央ガスです。関東一円に安全で格安なプロパンガスをお届けしている会社です。
この度、オール電化導入計画を実施する事となりました」
http://xn--mck0a869p7yjslrel7d.jp/index.php/all.html

「快適エコ生活なら任せてください!オール電化」 福洋ガス株式会社
http://www.himawarigas.com/fukuyo/index.html

オール電化のご提案 大和石油ガス株式会社
「ヒートポンプの静音設計によって、運転音は図書館並みの
静かさの38dBを実現しました。閑静な住宅地や、深夜の運転でも気兼ねなく使えます」
http://www.yamatolpg.com/elec.html
1024: 匿名さん 
[2010-04-05 00:29:33]
投稿時に「下げ」にチェックを入れると上がりませんよ。

しかし、夜中にうるさかったんですね。
1025: 匿名さん 
[2010-04-06 14:14:09]
消防庁は、4月2日、2009年1月~12月までの火災の概況を発表した。
総出火数は5万1,124件で、前年同期と比べて1,270件減少していた。
住宅火災による死者の数(放火自殺者除く)は1,025人で、こちらも92人の減少。
そのうちの6割(628人)が65歳以上の高齢者が占めていて、前年同期と比べて82人減少している。

また、経過別死者数を見ると、逃げ遅れ606人、着衣着火55人、出火後再進入24人だった。
「出火原因は放火6,534件、ガスコンロ 5,128件、たばこの不始末4,987件の順」

消防庁では、こうした住宅火災を減らすため、
2004年に全ての住宅に住宅用火災警報器などの設置を義務付けるように消防法を改正した。
2011年6月までには、全国で設置完了することを目標に、さまざまな普及活動が展開されている。

調理時の着衣着火、ガスコンロによる火災は、オール電化などによる住宅設備の改善で減少しているが、
高齢者のなかには経済的な問題もあるが、新しい機器に対応できないなどの理由から電化が遅れていることから、
一層の注意を喚起したい。
http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+7068.htm
1026: 匿名さん 
[2010-04-07 02:24:49]
それは既出だし、IHでの火災も数百件の件数があり、件数ではガスコンロが圧倒的に多く差があるものの普及数を母数とする出火率では差がないということも既出。

私はIH派だが、比較においてごまかしは良くない。
そんな表面の数字でなく、もちろんIHは安全だ。

詳細に拠ると、IHはガラス台の爆発などもあるものの、買い物袋をIHに置く(意図せず電源ON&缶詰やスプレー缶)、危険と考えず洗濯物など非常識な行為をしているなどが原因として多かった。
ここを見るような人なら、気をつけても起こりうるミスで事故になるケースもあるガスより、不注意・非常識が最大の事故原因で避けやすいIHの方が安全。
1027: 匿名さん 
[2010-04-07 02:28:51]
ああ追加で、もしかするとIH台の上に買い物袋等置く人はいるかもしれない。
電源onはどれも意図・意識しなかったということなので、事故を防ぐためこのあたりは気をつけましょう。
そもそもで、今の最新なら対策されているかな?
1028: 匿名さん 
[2010-04-07 09:38:19]
出火率でも事故が起きる確率でもガスとIHでは差があるよ。(保険会社調べ)
ガスは低性能の安全装置無ガスコンロが出火率を押し上げている部分も多いけど。

台上放置物に関してはIHはセンサーでサイズ認識対策済み。(IHは天板に皿とかを置けるのが本当に便利)
そう言えば以前「スプレー缶を沢山まとめて袋に入れてIH加熱すると爆発するからIHは危険」と言っていたガス派がいたね。

っていうか、これ以上続けたい人は自分でパート15立ててね。
1029: 匿名さん 
[2010-04-07 11:58:17]
たとえ、IHの上に缶詰やスプレーなどを置いて主電源だけがONになってても、
意図して操作をしなければ何も反応しないんですけど。

意図して操作をしたのなら、ガスコンロの上に物を置いて操作したようなものですね。
1030: 匿名さん 
[2010-04-07 23:26:37]
IHもガスコンロも1機種しかないのではなく、色々な機種があることを知りましょう。

>>1029
主電源ってスイッチ(本来の主電源・ガスでいう元栓/人により常時ON)でなく、つまみ(押すことでON状態/現在の主流は回さないと通電しない)のことですよね?

意図して操作しなくても十分火災になりうると思いますが。
(きちんとした機種ならガスでもIHでも起こらないでしょうけど)
1031: 匿名さん 
[2010-04-08 00:18:29]
>>1030
1029さんでは無いですが、
主電源は貴方の想像の通りです。ただガスの元栓とは違って、
常時ONして置いていた場合、一定時間放置したら、もう一度OFFしてからONしない限り
使用出来ない仕様になっています。どのメーカーもそうなっていると思いますよ。

スプレー缶が沢山って言っていますが、IHの特性上、直径12cm未満の金属には反応しないようになっています。
12cm以上のスプレー缶って... 
缶詰ならありえそうですけど、意図して操作しない限り問題は無いでしょう。
1032: 匿名さん 
[2010-04-09 11:08:37]
>IHもガスコンロも1機種しかないのではなく、色々な機種があることを知りましょう。

ガスコンロは意図して操作していても十分火災になってると思いますよ。
電気製品全般が絶対安全とは言いませんが、火が直接出てるものと出てない機種の差を知りましょう。
1033: 匿名さん 
[2010-04-09 11:36:36]
>>1032
>ガスコンロは意図して操作していても十分火災になってると思いますよ。
ふーん。
そうすると貴方の近所にはまだガスコンロを使用している家が大半だと思うのですが、
心配で夜も眠れませんね。
1034: 匿名 
[2010-04-09 11:37:35]
100Vの電気も火と同じに危険だと知りましょう。
1035: 匿名さん 
[2010-04-09 12:21:13]
危険なら、2つも使わず、せめて電気かガスかのどっちかをやめるべきですよね。
1036: 匿名さん 
[2010-04-09 12:29:38]
>>1033
確かにガス火災やガス中毒などガス関連事故は近所に迷惑をかけますよね。

電気も危ないと思いますが、漏電からガス引火という二次災害もあると思いました。
1037: 匿名さん 
[2010-04-10 14:00:36]
高山産業「タカヤマン」は創業69年、筋金入りのガス屋マンです。 
でも、オール電化のご提案もするガス屋マンなのです」
http://www.takayamagas.jp/takayaman/

今ではIHやエコキュートをガス屋が売ってる
「なぜガス会社がオール電化?」
http://www.melife.co.jp/
時代も変わったもんだ

「古河ガスはオール電化住宅を積極的に推進しています」
http://www.kogagas.co.jp/reform/alldenka/index.html

「こんにちは、関東中央ガスです。関東一円に安全で格安なプロパンガスをお届けしている会社です。
この度、オール電化導入計画を実施する事となりました」
http://xn--mck0a869p7yjslrel7d.jp/index.php/all.html

「快適エコ生活なら任せてください!オール電化」 福洋ガス株式会社
http://www.himawarigas.com/fukuyo/index.html

オール電化のご提案 大和石油ガス株式会社
「ヒートポンプの静音設計によって、運転音は図書館並みの
静かさの38dBを実現しました。閑静な住宅地や、深夜の運転でも気兼ねなく使えます」
http://www.yamatolpg.com/elec.html
1038: 匿名さん 
[2010-04-14 00:56:57]
「オール電化&リフォーム住まいフェア」開催  山二ガス株式会社
http://yamani-gas.jp/pdf/1030607event.pdf

「はじめませんか? オール電化生活 便利性とエコロジーを両立 ご提案します」
「オールガス化も提案中:株式会社 永燃」
http://www.einen.co.jp/

最近オール電化の問合せが急増!
『ガス屋さんなのにオール電化をやってるの?』と不思議モード
勿論、積極的にお勧めしていますよ。
三愛オブリガス東日本㈱ 神奈川支店
http://lococom.jp/MachicomTownBlogDetail.next?blogseq=16122&miseur...

「ガスのクサネンは暮らし総合エネルギーの店として、オール電化機器の施工販売にも積極的に取り組んでおります。
オール電化住宅で新しいライフスタイルを実現したい。
そんな時もぜひガスのクサネンにご相談ください」
http://www.kusanen.com/denka/index.html

「レモンリフォームのオール電化」 株式会社南大阪レモンガス
http://www.okuji.com/electric/
1039: 匿名 
[2010-04-14 12:13:07]
挙げられたオール電化もの、ことごとく田舎…
1040: 匿名さん 
[2010-04-14 18:15:05]
>>挙げられたオール電化もの、ことごとく田舎…

地方はガス併用からオール電化への切り換えが可能な戸建てが多いからガス屋でもオール電化を扱わないと
ガスだけでは生き残れないという実態だね。
都心はマンションが多く、既存のマンションはガス併用からオール電化への切り換えはほぼ無理な状況。
都心のガス会社はオール電化を扱うより、潤沢な資金を使ってガス機器ばら撒いて顧客確保した方が得策なので
都心の某ガス屋は年間100億近くをオール電化対策費として使っている。
その対策費の出所は日々のガス代に上乗せ。 
1041: 匿名 
[2010-04-14 18:31:28]
東京電力の広告宣伝費は300億だよw
1042: 匿名さん 
[2010-04-14 18:43:41]
東京地区のガス併用の人は東京電力の広告費+東京ガスのオール電化対策費を払わされてるのですね。
1043: 匿名 
[2010-04-14 19:31:17]
ん?ガス屋の宣伝費なんて気にする必要ないくらい電力屋は多額だよ
1044: 匿名 
[2010-04-14 21:33:50]
東京電力の社員食堂、ガス使ってますよ。
1045: 匿名さん 
[2010-04-15 00:30:43]
>>1043
電力会社の広告費がガス会社の広告費の何倍も多かろうと気にする事ないんじゃない?
電力会社の様々なコスト等はガス併用、オール電化に限らず電力を使用する者は負担するんだし。

>>1044
そうなの?まあ東京電力の社員食堂の事は全く知りませんが、東京ガスで電力が使われてる事は知ってます。

>東京電力の社員食堂、ガス使ってますよ。

上記の文章は全く意味のない事だと思いますが。



1046: 匿名さん 
[2010-04-15 02:35:26]
今ではLPガス会社が、都市ガス地域をオール電化にしていく時代だね。

その内、オール電化スレは「LPガス会社VS都市ガス会社」の戦いになるかもね。

1047: 匿名さん 
[2010-04-15 03:03:16]
ウダウダと続いてるけど、
いい加減終わらせるか次スレ建てるかしろよ・・・
1048: 匿名さん 
[2010-04-21 00:30:04]
高山産業「タカヤマン」は創業69年、筋金入りのガス屋マンです。 
でも、オール電化のご提案もするガス屋マンなのです」
http://www.takayamagas.jp/takayaman/

今ではIHやエコキュートをガス屋が売ってる
「なぜガス会社がオール電化?」
http://www.melife.co.jp/
時代も変わったもんだ

「古河ガスはオール電化住宅を積極的に推進しています」
http://www.kogagas.co.jp/reform/alldenka/index.html

「こんにちは、関東中央ガスです。関東一円に安全で格安なプロパンガスをお届けしている会社です。
この度、オール電化導入計画を実施する事となりました」
http://xn--mck0a869p7yjslrel7d.jp/index.php/all.html

「快適エコ生活なら任せてください!オール電化」 福洋ガス株式会社
http://www.himawarigas.com/fukuyo/index.html

オール電化のご提案 大和石油ガス株式会社
「ヒートポンプの静音設計によって、運転音は図書館並みの
静かさの38dBを実現しました。閑静な住宅地や、深夜の運転でも気兼ねなく使えます」
http://www.yamatolpg.com/elec.html
1049: 匿名さん 
[2010-04-21 02:07:53]
今あわててガスかオール電化か判断しなくていいんじゃない?あと10年もすれば方向性は決定しているよ。まあ、日々の光熱費の金額が気になって仕方ない人や、今から購入する物件に一生住むつもりの人は別だけど。
1050: 匿名さん 
[2010-04-21 03:05:33]
今のマンション販売好調というのは都心限定の話だし、
その立地にほとんどない仕様のマンションなんてほとんど感心は向かないでしょう。
1051: 匿名さん 
[2010-04-21 06:51:09]
ガス会社と電気会社が競争しているんだから、気にするほどの差は無い。

私は被災経験があるから電気にしました。
1052: 匿名さん 
[2010-04-22 05:51:27]
>>1050
確かに・・・
特に都心のマンションのガス機器は安物仕様しかないもんね。
あれだけマンションが多い地域なんだから、
せめてエコウィルかエネファームが採用されればその立地でのガスの関心が向くだろうに。
1053: 匿名さん 
[2010-04-22 06:08:34]
北電「オール電化住宅」が累計15万戸を突破
『昨年度の新設住宅着工戸数に占めるオール電化採用率は54.1%となり、
新築住宅の2戸に1戸がオール電化を採用している』

http://www.hokkaido-365.com/news/2010/04/post-956.html
1054: 匿名さん 
[2010-04-22 07:24:43]
>>1053
そりゃマンションでまとめて戸数増えるからでしょ。施主は安くあげたいわけだから。
実際は施工費安くなったぶんの恩恵は入居者に還元されないけど。(笑)

で、寒冷地の戸建ては電気式の暖房は少ない。これはマンションほど密閉性や断熱性がよくないからかもね。
でもマンションの人もこっそり灯油暖房の世帯は多いよ。ガスは急速暖房できるけど高い。
灯油暖房は燃焼すると水蒸気を発生して異常乾燥を防いでくれるからホントはマンションに向いてるけど、密閉性高すぎて換気がネック。


温暖地域ならオール電化でもローコストになるかな。

キッチンは料理の自由度を考えるとガスだね。


高齢者には圧倒的にオール電化オススメか。ペースメーカーしてないなら。


ま、オール電化の最大メリットは売り手にあるのは間違いないです。(笑)
1055: 匿名さん 
[2010-04-22 07:45:28]
↑1000を超えてまで、今までガス派からすら出なかった妄言を吐くのはやめてくれ。
1056: 匿名さん 
[2010-04-22 12:21:39]
今のマンション需要を支えている地域にないマンションなんてどうでもいい。
1057: 匿名さん 
[2010-04-24 09:03:46]
オール電化はマンション安く作って高く売るためには好都合だというだけ。
1058: 匿名さん 
[2010-04-24 11:46:16]
デベにとっては二束三文で入手したガス器具が儲けしろに加りとても好都合なガス併用マンション。
ランニングコストの高さも売ってしまえばあとは買い手の問題。
1059: 匿名さん 
[2010-04-24 17:55:01]
ガス管も通っていない二束三文の土地にオール電化と称して高く売る好都合なマンション。
売るに売れないから住みつぶすしかなくてもそれは買い手の問題。
1060: 匿名さん 
[2010-04-25 15:17:54]
ケチるためだけのオール電化マンション
裏で灯油ストーブとか使ってるから地震でもあったら一発OUTですね。
1061: 周辺住民さん 
[2010-04-25 16:52:39]
ガス工事の関係者、大変なんだ、生活かかってるし、
だけど、下品な表現はかえって良くないよ、ガスだって良い面もあるのに。
1062: 匿名さん 
[2010-04-25 19:38:44]
まあガス派ですら、ガスのメリットは無いと言っていたくらいからな。
でも、とりあえずガスが良いんだって。
要はガスを否定されたくないんだよ。  ただ、それだけ。
1063: 匿名さん 
[2010-04-25 20:01:46]
金持ちが電化で貧乏人がガス床暖派って本当ですか?
1064: 匿名さん 
[2010-04-26 00:10:13]
同じ二束三文でも、コンロと土地ではとちらが利益を得やすいかなんて中坊でも分かる話。
1065: 匿名さん 
[2010-04-26 08:25:11]
ガスを勧めるならガスの利点を推せば良いのに。。。
それが出来ないガス派って辛いね。。。
1066: 匿名 
[2010-04-26 09:58:55]
>>1064
「中坊」って…。
1067: 匿名さん 
[2010-04-26 11:39:27]
>ガスを勧めるならガスの利点を推せば良いのに。。。
少なくともガスが整備されていない二束三文の土地にある
マンションを買わずに済むってのは大きな利点なんじゃない?
それにくらべりゃ光熱費節減など微々たるもんでしょ。
1068: 匿名さん 
[2010-04-26 13:23:17]
ガス管敷設されてない場所に建ってるのがオール電化一戸建てやオール電化マンションだと思ってる人ってまだいるんだね。そのほうが驚き。


自分が住むマンションはガスひいてるから値打ちある土地だ、と無理矢理思いたいワケなのね。

1069: 匿名さん 
[2010-04-27 05:17:57]
>>1067
少なくともガスが整備されいようがされてまいが二束三文の土地のマンションにもガス併用マンションは断然多いよね。

>それにくらべりゃ光熱費節減など微々たるもんでしょ。
光熱費を一番気にして太陽光発電まで売って宣伝してるガス屋がなんだか悲しいね。
1070: 匿名さん 
[2010-04-27 05:32:56]
費用のこともあるけどね、
一生懸命働いて、リタイアすれば、安全第一から始まるんだよ、もちろん、絶対安全てなことは無いけど。
ガスは怖いよ、一瞬ですべて失う。年寄りに、なればなるほどね。
1071: 匿名さん 
[2010-04-27 06:04:40]
消防庁は、4月2日、2009年1月~12月までの火災の概況を発表した。
総出火数は5万1,124件で、前年同期と比べて1,270件減少していた。
住宅火災による死者の数(放火自殺者除く)は1,025人で、こちらも92人の減少。
そのうちの6割(628人)が65歳以上の高齢者が占めていて、前年同期と比べて82人減少している。

また、経過別死者数を見ると、逃げ遅れ606人、着衣着火55人、出火後再進入24人だった。
「出火原因は放火6,534件、ガスコンロ 5,128件、たばこの不始末4,987件の順」

消防庁では、こうした住宅火災を減らすため、
2004年に全ての住宅に住宅用火災警報器などの設置を義務付けるように消防法を改正した。
2011年6月までには、全国で設置完了することを目標に、さまざまな普及活動が展開されている。

調理時の着衣着火、ガスコンロによる火災は、オール電化などによる住宅設備の改善で減少しているが、
高齢者のなかには経済的な問題もあるが、新しい機器に対応できないなどの理由から電化が遅れていることから、
一層の注意を喚起したい。
http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+7068.htm

マンションは少なくともコンロぐらいはIHにしたほうがいいかもね。
1072: 匿名さん 
[2010-04-27 13:06:38]
>マンションは少なくともコンロぐらいはIHにしたほうがいいかもね。

「マンションは」と言うより「戸建てなら」だと思うけどな。
1073: だめ平社員 
[2010-04-27 18:15:35]
冬はなんと言ってもガスだよね。ガスストーブが手放せない。
1074: だめ平社員 
[2010-04-27 18:17:49]
ガスファンヒーターの点火の早さ。
ガスも工事してしまいました。
1075: 匿名さん 
[2010-04-27 18:53:10]
併用マンション=二束三文の土地に多数、地価の高いところにも多数
オール電化マンション=二束三文の土地に多数、地価の高いところに皆無

ってことなんだろ?
たしかに新築ではまったく出てこない。
1076: 匿名さん 
[2010-04-27 20:16:50]
オール電化派にとっては足立区でも地価の高いところになってしまうから、皆無っていうのは当てはまらないとか言いだすのでは?
1077: 匿名さん 
[2010-04-28 01:04:57]
少なくとも俺の実家の田舎にはオール電化マンションが多い。
都市ガスは無いけど、土地が安いからエコキュート置くスペースはあるしね。
だからオール電化が土地の安い場所に建ちやすいのは事実。

後、ガス事故の記事を引っ張ってきて
ガスの危険性を一生懸命訴えてる人いるけど、
その事故起こした人達って古いガスコンロ使ってたんでしょ。
最近のガスコンロで事故なんて殆どないよ。

1078: 匿名さん 
[2010-04-28 02:47:54]
エコキュートの設置スペースは元々容積から除外(バルコニー設置)されているか、室内置でも容積緩和が受けられる場合が殆ど。(23区内はOK)
>土地が安い→エコキュートを置ける→土地の安い場所にオール電化が建ちやすいことは事実・・・ ?
・・・無知で勘違いしているのか。それとも実家がプロパンガス地域なのか?(それならオール電化が多い事にも納得)
ガスコンロにいくら安全装置をつけてもIHプラスアルファの危険性である直着火被害はなくならないよ。
裸火である以上。法規上も扱いが違う。

それはそうと、これから売り出すTHE ROPPONGI TOKYOもオール電化か。
「都市ガス普及域=都心」と表現するならいざ知らず、都心部でオール電化の割合が他域に比べ少ないというガス派の決まり文句(しかも何が言いたいのか不明)も、統計的に見て有意とはいえない思い込み(願望)でしかなくなっていることにそろそろ気がつく時期だな。
まあ、都心かどうかとは関係なくオール電化の経済的メリットに魅力を感じない裕福な人にとっては、それを採用する理由がひとつ減るのだとは思うが。
1079: 匿名さん 
[2010-04-28 09:32:33]
田舎者の発想らしいね・・・
ま、たしかに六本木は地価が高い地域といえるだろうけど
第2種居住地域の商業地に建つタワーでしょ?
マジで家族で住むの?

一生懸命調べたんだろうね。
販売前の物件あげてくるようじゃさ。
でも、そんなことしなくてもこのクラスでタワーでなくて第一種なんていくらでもあるから。
オール電化でなければ。
タワーにする必要もないしね。
1080: 匿名さん 
[2010-04-28 10:17:43]
言いたいことは分かるけど、
第一種住専の高級地でオール電化なんてないだろ?
タワーがせいぜいじゃないの?
1081: 匿名さん 
[2010-04-28 10:50:14]
タワーだろうが地価が高いところに変わりはないよ。ただし、六本木の2種商業地って下落率トップクラスだけどね。
1082: 匿名さん 
[2010-04-28 12:58:24]
おやおや、用途地域しか突っ込み所なかったの?
結局なんだかんだ関係性や根拠の無い理由をつけてでもオール電化を蔑みたいだけなんでしょ。
都心と言ったり高級と言ったり家族住まいと言ったり用途地域を持ち出したり、、、ガス派もかなり苦しくなってきたね。
バトル板なのに、だらしない。
「あれもだめこれもだめ」の>>1079君がどんな所に住んでどんな住まい探しをしているのか是非とも聞いてみたいものだ。
そのうち「オール電化は日当たりが悪い」とか言われやしないかと、ちょっと期待してるよ。
1083: 匿名さん 
[2010-04-28 13:32:57]
たかだか一件タワーの事例、まだ販売していないマンション挙げたくらいでなにいってるの?
都心にほとんどないことに変わりはないでしょうが。
1084: サラリーマンさん 
[2010-04-28 15:03:25]
>>1082
わかってないね~
同じ六本木でも、港区でも、地価の高い用途地区ではオール電化は建たないということなんでしょ。

だいたい、限定、限定というが、都心でも高級でもそうした物件の家族向けでも数えるほどしかないのは事実でしょうよ。
事実の話を限定話と以前から書いている書き込み見るけど
不動産としてのマンションで見たらどんな枠で限定してもオール電化マンションが有利なんてのないんじゃない?
利点があるタワーだって併用のほうが圧倒的だし、
逆に団地物件でも圧倒的に併用。
限定しないのなら、全国でも何でもいいけど、それだって同じ話でしょ?
すべてにおいて併用が勝るんじゃない?
いい意味でも、悪い意味でも。
1085: 匿名さん 
[2010-04-28 18:30:29]
ガスがないと料理で不便過ぎ!
1086: 匿名さん 
[2010-04-28 19:09:33]
都心は確かに地域の都合上、一戸建てよりマンションが多いけど、
最新ガスのエコウィルやエネファームが採用されたマンションは少ないというか一つもないよね。

それでいて都心にガス併用マンションが多いなんて、威張りちらしてる人が笑える。

都心のガス併用マンションはどんなに地価の高いとこを威張ってもガス機器がエコジョーズ以下の安物しかない。
1087: 匿名さん 
[2010-04-28 19:25:40]
併用マンション=二束三文の土地に多数、地価の高いところにも多数でガス機器は安物しかない。
オール電化マンション=二束三文の土地にガス併用より少数、地価の高いところにも少数で希少価値が高い。

ってことですね!
たしかに新築の一戸建てのガス併用は希少価値が高いのもあるけど
ガス併用マンションは地価が高くても、ガス機器がたいしたことない。
1088: 匿名さん 
[2010-04-28 19:29:32]
安物という意味がわかんない。
平底鍋しか使えなくて嫌いです。
電化。。。
1089: 匿名さん 
[2010-04-28 19:35:44]
>都心のガス併用マンションはどんなに地価の高いとこを威張ってもガス機器がエコジョーズ以下の安物しかない。
マンション自体が安物よりず~~~~っとマシなんじゃないの?
1090: 匿名さん 
[2010-04-28 19:38:40]
>>1087
あ、機器がよければ満足なのね。
そんな程度の満足意識なら不動産関連のEマンションなんかにくるなよ。
1091: 匿名さん 
[2010-04-28 20:00:41]
>安物という意味がわかんない。
ガス屋のサイトを見て能力的にも必需品のガス給湯でいえば、
エネファーム→→→→→→→→→→→→エコウィル→→→→→→エコジョーズ→普通のガス給湯器の順だからね。

だから特に都心のガス併用マンションは、エネファームやエコウィルが採用されない中途半端物件。

>平底鍋しか使えなくて嫌いです。
今ではIHで使えない鍋なんか売れないけどね。

>マンション自体が安物よりず~~~~っとマシなんじゃないの?
都心の沢山ある安物ガス併用マンションのこと?

>あ、機器がよければ満足なのね。 そんな程度の満足意識なら不動産関連のEマンションなんかにくるなよ。
オール電化物件とガス併用物件はコンロと給湯ぐらいの違いだけで、他になんか違いでもあるのか? 

そんな程度の都心満足意識だから、都市ガス地域でもオール電化マンションを建てられるんだよ。
1092: 1077 
[2010-04-28 21:52:24]
>>1078
>それとも実家がプロパンガス地域なのか?
「都市ガスが無い」ってちゃんと書きましたよ。
ちゃんと読んでからレスはしてくださいね。

>エコキュートの設置スペースは元々容積から除外(バルコニー設置)
これって実際新築物件において、どの位の割合で除外を受けてるんですかね?
無知なので教えていただけませんか?


>>1091
おいおいちゃんとエネファームとか理解してる?
費用対効果から考えれば「エコジョーズ」→「エコウィル」→「エネファーム」だよ。
エコウィル、エネファームを付けてないマンションが中途半端だなんて・・・
むしろそんなん搭載してるイニシャルコストの高いマンションこそ嫌だわ。


1093: 匿名さん 
[2010-04-28 23:24:26]
>都市ガスは無いけど
というのはもちろん読んだけど、それが「オール電化マンションに都市ガスがない」ことを強調した表現なのか「実家地域に都市ガスがない」ことを言ったものなのかわからなかったから確認したまで。

>これって実際新築物件において、どの位の割合で除外を受けてるんですかね?
そもそも殆どのマンションはバルコニー自体が奥行き2mまで容積緩和(実質除外)を受けているから、まずバルコニー設置のエコキュート(←大多数はコレでは?)は容積緩和対象となる。
室内などに設置(←逆梁でないタワーに多い印象)されたタンクに関しては前述した「エコキュート設置スペースの容積緩和」という国交省技術助言通知に頼ることになるが、これは諸官庁(自治体毎)との協議が必要だから一概にどのくらいとは言えない。
しかし省エネを自治体単位で推進し実際に助言による容積緩和事例も多い23区内で考えると、バルコニー設置とあわせて容積緩和を受けている物件は100%に近い割合になると想像するが。
逆に地方ではわざわざ容積を食う可能性があるようなプランニング自体をしないし、土地利用上する必要もない。
さらに補足すると設置面積的だなんて0.4㎡にも満たない非常にコンパクトなものなのだが。
1094: 1077 
[2010-04-28 23:59:53]
>>1093
>「オール電化マンションに都市ガスがない」ことを強調した表現
いや、普通に読めばその解釈はなかなか出てこないんじゃないかな。
変に深読みするなぁ・・・(苦笑)

エコキュートの設置スペースについては非常にわかりやすかったです。
勉強になったよ。どうもありがとう。
ってことはエコキュートの設置場所はたいした問題じゃ無かったわけだ。
まぁ、中にはバルコニーに置くのが嫌だ!と言う人もいるかもしれないけど(苦笑)
1095: 匿名さん 
[2010-04-29 01:12:22]
>>1084は相変わらず理由もなく
>不動産としてのマンションで見たらどんな枠で限定してもオール電化マンションが有利なんてのないんじゃない?
と言ってみただけ?
1096: 匿名さん 
[2010-04-29 09:17:24]
魅力的なオール電化マンションの例を挙げれば全部済む話ではないかな。
1097: 匿名さん 
[2010-04-29 13:22:26]
なるほど。
駅から近くて、厚突フローリングに御影石のカウンター、ビルトインのエアコンが標準装備で、日当りも眺望も抜群・・・って感じでね。
1098: 匿名さん 
[2010-04-29 13:53:00]
都心には一件もありません。
1099: 匿名さん 
[2010-04-29 20:17:37]
ただいまオール電化団地にて検索中…
1100: 匿名さん 
[2010-04-29 21:47:10]
>エコウィル、エネファームを付けてないマンションが中途半端だなんて・・・
一戸建てにはあるのに、マンションにはないのが残念だね。
都心だろうが、全国だろうがオール電化は両方採用されてるというのに・・・

だから特に都心のガス併用マンションは、どんなに地価が高いとこにあっても安物ガス機器が採用されて中途半端物件に成り下がる。
そんで不良在庫物件だらけ。それが事実さ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる