住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガス VS オール電化 Part14

503: 匿名 
[2010-01-24 11:19:00]
コスト差は、ある程度までは好みや個人差や他のメリットデメリットで吸収できるでしょう。
現時点でどちらが有利とは断定できないと思います。
しかし将来に想定外の価格差が起きるリスクを背負うのはオール電気でしょう。
ガスに戻す選択肢が事実上無いんですから当然です。
無論、可能性は小さいですが。
504: 匿名さん 
[2010-01-24 11:37:46]
小さくないよ

他国で原発事故や廃棄問題が起これば日本でも現実化する
税金も使うが受益者負担も当然求められる
ガス事故なんかとは2~3桁違う予算規模が必要だから
505: 匿名さん483 
[2010-01-24 11:56:44]
>ガスに戻す選択肢が事実上無い
ガスを失うという選択肢が事実上無いという点ではガス併用も同じなのです。
「併用」という言葉のためか、ガス併用はどうとでもできるというイメージがありますが、そのようなエネルギー選択のリスクはガス併用マンションもオール電化マンションも共に抱えているんですよ。
電化機器の進歩は早いですから、今後コスト面ではさらに大きく差が開くということも十分にあり得ます。(ガス併用者としてはこっちの方が現実的脅威です)

もちろんガス併用マンションが進化(対応)した機器を用いて給湯を電化に移行し危機を解決できる可能性があるという話は否定はしません。
ただし可能性を語るのであれば、ガス併用、オール電化共に何らかの手段で解決できるという話になります。

ガス併用のメリットをそこ(電気が高くなっても対応可能)に持って行くと話がおかしくなります。
私はガス併用のメリットは豊富な熱量にこそあると思いますが。
506: 匿名 
[2010-01-24 12:05:27]
でもお湯だけでしょ?
やはり併用のほうが将来の選択肢が多く、リスクを分散できると思います
507: 匿名さん483 
[2010-01-24 12:15:16]
まあ、「お湯だけ」と言ってしまえばそうなのですが、お湯だけ出なくなるだけで住宅は大問題ですから。

リスク分散という観点から考えるとLNG一本という脆弱性は覚悟だと思います。
(資源の無い日本が発電方式を分散して行っているのもリスクの分散ですから)

ちなみに私がガス併用を選んだ理由にリスクヘッジは無かったです。
むしろ今後確実に伸びるであろう電化を意識し、リスクは覚悟した方でした。
508: 匿名さん 
[2010-01-24 12:23:07]
なんだかガス派はたらればばかりだな。
509: 匿名さん 
[2010-01-24 12:31:49]
>>508
そりゃそうでしょ。
オール電化の生活自体、想像でしか語れないんだから。
510: 匿名 
[2010-01-24 13:00:53]
オール電化の生活って素晴らしいんですか?
今一つ伝わらないんですけど・・・

本当に素晴らしいならそれで完結するのに、こんなスレで煽れたり嫌な思いをしてまで貴重な時間を費やし赤の他人に教える動機がわからない
511: 匿名さん 
[2010-01-24 13:09:25]
>>510
えぇ素晴らしいですよ。
光熱費は安いし、IHも便利だし、お湯も普通に使えますけどね。
それに対して煽りが無ければ終わるんじゃないですか。
512: 匿名 
[2010-01-24 13:15:50]
>>511
いやわからないのが、
なのにどうしてこの掲示板にいるのか?ってこと。
煽れたりしてまでさ。

やはり気になるのから、反省してるからとしか見えないんだよね
513: 匿名さん 
[2010-01-24 13:20:34]
>>512
そりゃすばらしいって言ってんだから、煽られたら反論もするんじゃないの?
514: 匿名さん483 
[2010-01-24 13:20:45]
>なんだかガス派はたらればばかりだな。

私も議論を行う上ではそこが問題ありだと思います。

私は実家がオール電化(一戸建)なのですが、現状で語ると性能面ではガス併用は劣勢だと思います。
しかしオール電化では我が家の床暖房は実現できません。(そこが私としてはポイントでした)
ちなみに我が家はIHですので、その良さは知っているつもりです。
515: 匿名さん 
[2010-01-24 13:20:57]
満足なら掲示板なんか来ないよ(笑)
やはり不安だからネットで情報を集めるのです。

ガス派の反応が
気になって
気になって
気になって
仕方ないのです。
516: 匿名さん483 
[2010-01-24 13:26:08]
それ、ガス派も一緒でしょ。

そういう無意味な煽りはもうやめましょうよ。
517: 匿名 
[2010-01-24 13:28:24]
>>507
お湯だけが出なくなる?
天然ガスにどんなリスクが?

あなたも極論な妄想でレスするようになりましたね(笑
518: 匿名 
[2010-01-24 13:30:04]
>>507
お湯だけが出なくなる?
天然ガスにどんなリスクが?

あなたも極論な妄想でレスするようになりましたね(笑
519: 匿名さん 
[2010-01-24 13:37:49]
>>514
私の場合、オール電化でマンションです。
床暖は、リビングに付いていますがたまに使う程度であまり必要性がありませんね。
他の部屋でもエアコンやセラミックファンヒーターと使い分けで十分ですから。
ガス暖房の必要性は感じません。
520: 匿名さん483 
[2010-01-24 13:40:30]
>>506
>でもお湯だけでしょ
に対してのレスでした。「出なくなる」は確かに極端でしたね。失礼。
「高くなる」が正でしょうか。(>>506の表現も何を指して言ったかあいまいなのでそれもまた違うのかもしれませんが)

しかしLNG一本であることの脆弱性を問われるとは思いませんでした。
LNG生産や輸送(具体的には地域紛争や輸送経路の封鎖などが良い例です)がストップした場合、都市ガスは根本的な打撃を受けます。
湾岸戦争時の原油高騰で電気代が・・・というレベルの話ではありません。
*電気は供給源を分散する事でリスクを緩和していましたから。
また、利権確保(競争)も重要な問題です。(先日は東電にやられましたしね)

現在石油由来の都市ガスを生産している地域はごく一部でしかありません。
規格(熱量)も異なり、対応は容易なものではないでしょう。
521: 匿名 
[2010-01-24 13:44:12]
戦争とか(笑 妄想が始まったよw
522: 匿名さん 
[2010-01-24 13:54:03]
>>521
すべての原発が停止するよりは現実的では。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる