ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
ガス VS オール電化 Part14
343:
匿名さん
[2010-01-19 12:43:19]
|
344:
匿名さん
[2010-01-19 12:44:36]
電化脳…
|
345:
匿名さん
[2010-01-19 17:25:08]
>>336
ガス派だがエントランスが〜ってのは ちょっと話に無理があるんじゃないかな。 IHも実際かなりの発熱量を出せるしね。 環境関係に関しては同じような意見です。 少しずつ改善されてはいるようですが、 ガスに比べて電気は発電時・送電時のロスが大きいですし、 エコキュートで使用する深夜電力は 発電ペースを調整出来る火力発電がメインだと思うので (東電は火・水・原の3つを合わせてると言っているが) 発電時のCO2排出量も大きい。 一概に『オール電化=エコ』では無いと思いますね。 |
346:
匿名さん
[2010-01-19 23:08:27]
環境を考えると、オール電化は悪ってこと?
|
347:
匿名さん
[2010-01-19 23:34:02]
>>346
極端ですね(苦笑)そうは言いませんよ。 エコキュートのシステム自体は間違いなくエコだと思います。 ただ、各家庭に届くまでのエネルギーロスの関係で 場合によってはCO2を削減量以上に 排出してしまう側面もあるという事です。 |
348:
匿名さん
[2010-01-20 00:28:50]
|
349:
匿名さん
[2010-01-20 00:45:30]
エコキュートを設置してある家庭に届くまでのロスと、
ガス併用住宅から排出されるCo2はどちらが多いか… ハッキリとした事は言えないけど大差ないと思うな。 オール電化にした人の多くはガス併用を経験してるけど、 俺を含めガス併用な人は、『友人が~、知人が~』以外で オール電化を体験した事は少ないと思う。 だからそもそも勝負にすらならないんだよね。 だって、カタログスペックとかでしか比べられないんだもん。 |
350:
匿名さん
[2010-01-20 00:50:22]
長いものには巻かれろ!って事で多数派のガス併用がいいって事だね。
オール電化はしばらく様子見。 本当にエコなら 25%削減のために大量に補助金が出たりするよ。それからでも遅くない! |
351:
匿名さん
[2010-01-20 00:58:23]
>>349
347です。私はガスからオール電化に引っ越したパターンです。(賃貸ですが) おっしゃる通り『CO2削減!』なんてものは実感としては皆無ですよ(笑) なので両方経験してもどっちが少ないか? というのも実体験としてはよくわかりません。 私は単純に少し前のレスでオール電化の環境性を出している人がいたので カタログには書いてない部分としてさっきのレスを書きました。 まぁ、その情報も本や雑誌などから調べただけなので、 深く突っ込まれるとアレですが・・・苦笑。 |
352:
匿名さん
[2010-01-20 02:07:05]
国内の送電ロスは5%程度で一定していますよ。
エコキュートで環境負荷量が可変する要因となるのは「消費の仕方」「湯の沸かし方(時間帯)」「外気温」の方です。 その上で国立環境研究所はエコキュートの方が「環境負荷が低い」として推奨していますね。 省エネに関して、よくわからないようでありながら、実はここに答えは出ているのです。 電気使用時の環境負荷を考える時、消費電力量と消費化石燃料の換算比率は、電力を使用する時間によって 大きく変化しています。 よく言われる「原子力発電が・・」というだけの話ではなく、火力発電所でさえ発電能力が過剰になる時間帯(夜)は 発電量を絞ってもそれに比例するだけの燃料を削減をすることができません。(だからこそ揚水発電などが存在する) これには物理的な問題の他に、発電時の位相、周波数制御の技術的(ある意味物理的)な問題も深く関わっています。 単に(一部は悪意的な条件で)エコキュートのCOPや発電割合とガス給湯器の熱効率を換算・比較して、 エコキュートは「増エネ」などと安易に語ってしまっているガス会社等(民間の団体も多いです)のパンフや ホームページ(例:長野都市ガス)もよく見かけますが、その殆どは真実を語っていないのです。 環境負荷(CO2排出量)というのは輸送や地方地方の発電・エネルギー供給施設の稼働状況、家庭でのエネルギー 使用時間帯などを総合的に分析し、互いの影響を勘案しなければ「環境負荷評価」という難題に対して答えが 出る物ではないのですから。 |
|
353:
匿名さん
[2010-01-20 02:27:24]
>>352
長野都市ガス!思いっきり地元だ(苦笑) 長野都市ガスのHP見てきました。 『長野県内の戸建て住宅で調査した』って書いてあったけど どのエリアで調査したんだろ?? 松本とかだったら普通の数値が出そうだけど、 俺の地元(軽井沢付近)とかだと冬の夜の外気温が ちょいちょい-10度超えたりするからな(笑) そんな場所で調査してるとしたら、 もしかしたらあんな結果が出るのかもしれん・・・ |
354:
匿名さん
[2010-01-20 02:46:57]
「あんな結果」といういか、、、長野都市ガスが見栄をはって掲げた座長の浅野良晴教授の専門は
建築環境工学・建築設備(空調計画,給排水衛生設備計画、積雪対策) 現在の研究課題:潜熱利用電気床暖房の制御と評価、ニュートラルネットワークによる空調の予測制御 屋根雪対策とロードヒーティング、建築の水需要と節水、増圧直結給水の拡大に関する建築側の対応 トイレの適正器具数の算定、トイレの利用と評価、多目的競技施設に関するトイレの設置法 つまりマクロスケールでの環境負荷の検討は「完全に専門外」ということ。 例えるなら、体調が悪い時には薬を売ることが仕事の薬局のアルバイト店員(ガス屋等)にあれこれ 聞くのではなく、大きな病院の専門の先生(国立環境研究所)に診てもらった方が正しいというだけの 単純な話なのです。 しかも長野都市ガス、エコキュートは「実際の効率は、200%を下回るという計測結果もあります」と しながら、ガス給湯器はエコジョーズの理論値95%で計算していて、、、しかも僅差でギリギリ勝利という 情けない結果に。。。 その上「エコジョーズの機器効率に基づいて比較することが重要です」とは、何を根拠に言っているのか、 家庭向けの新規販売数(割合)を無視した発言にも聞こえますね。 ガス併用のエコジョーズはオール電化のエコキュートに較べ、家庭用での新規販売率がまだまだ低いですから。 *ちなみに現在販売されている新築のオール電化マンションは8割方がエコキュート搭載。 (ファミリータイプに絞ればほぼ全てに近い) 電気温水器は商業ユースでの販売がとても多いので、販売実績数では多くなっているのです。 |
355:
匿名
[2010-01-20 09:31:33]
原発の閉鎖コストとか計算に入ってるの?
|
356:
匿名さん
[2010-01-20 10:25:36]
>>354
>エコキュートは「実際の効率は、200%を下回るという計測結果もあります」と >しながら、ガス給湯器はエコジョーズの理論値95%で計算していて、、、 これはつまり長野県内でもすごく寒いエリアで調査しているがゆえに、 外気温の影響を受けやすいエコキュートの数値が 『そうなることもあった』と言っていて、 影響を受けにくいガスを95%と言ったのでは?(理論値通りはさすがに言い過ぎかと思うけど) 寒冷地である長野県でガスを売りたいので長野都市ガス的には 多分マクロスケールな結果は必要ないから(不利になるだけだから)、 あくまで『長野でも、ものすごく寒いエリアだとこんな結果なんだぜ』って事。 それをあたかも全国共通の結果のように書いてるのは問題だけど。 まぁ、広告表現としてはギリギリな範囲ですかね。 話変わりますけど、 >ちなみに現在販売されている新築のオール電化マンションは8割方がエコキュート搭載。 これってホントですか?何か自分の周りだとまだ半分くらいのイメージなんですが。 |
357:
匿名さん
[2010-01-20 12:45:14]
10円安い買い物するためにガソリン代1000円かかったみたいな話なんだよね。
ところで一枚着る一枚脱ぐのエコは効果あるよ。 |
358:
匿名はん1
[2010-01-20 15:09:05]
オソヨー。正当のガス派から堂々とオール電化の「煽り傾奇御免の御意」を得た匿1です(笑)
今度は毎度リピートの送電線ロスネタ? ガス併用人も日中から送電線ロスの電気を散々使ってて、一つの電化製品だけ取り上げてよく言うよ(笑) で、今度は効率ネタですか(笑) 別にエコキュートに限らず、エコジョーズの効率95%とやらも 真冬、夜の気温・水温が数度という前提になると、連日零下になるような地域では極端に効率が下がるよ。 まあ、仮にもしもエコキュートの効率が200%を下回ったとしても、そんな条件は寒冷地か冬だけだからね。 逆に夏のメッチャ暑い時に使ってるエコジョーズの効率が100%以上になることはないし(笑) でも、普通のガス給湯器よりエコジョーズは約15%ぐらいはエコなんだから、エコを語るのならエコキュート使用者にではなく普通のガス給湯使用者に対して威張れると思うよ。 まあ、ガス併用者同士で、長いものには巻かれろ!って事で、多数派の普通のガス給湯器がいいって事なら、 エコジョーズはしばらく様子見してもいいけどね(笑) では、バイナラ! |
359:
匿名さん
[2010-01-20 19:19:13]
>>355
入っていない。 少なくとも何百年と管理しなければならない高レベル核廃棄物の管理コストも入ってない。 コストどころか、方法や場所すら決まってないし・・・。 現在の水準の電気料金を維持するのは非常に困難だろうね。 |
360:
匿名
[2010-01-20 21:01:52]
|
361:
匿名さん
[2010-01-20 21:30:15]
チェルノブイリの原発事故の写真集をみると本当にヤバい。
目が3つの赤ちゃんとか、頭が2つの牛とか。 |
362:
匿名さん
[2010-01-20 21:40:28]
オール電化の深夜電力が安いのは原発の定格出力維持が必要だからです。
同じ電気が夜だと安いのなんて変でしょ。 ガス対オール電化の1から全部読んでみそ。 ただ私は原発反対ではない。 だって他に化石燃料の代替エネルギーありますか? |
700円の間違い。