充実した子育て環境のeMIRAIE千里中央 ルフレテラスってどうですか?
自分スタイルが見つかるといいな♪
公式URL:http://reflet-terrace.com/?mode=pc
http://www.urban-planning.co.jp/newhouses/top.php?c=155&mode=pc#conten...
所在地:大阪府豊中市上新田4-3-21の隣地
交 通:北大阪急行「千里中央」歩15分、北大阪急行「桃山台」歩15分
大阪モノレール本線「千里中央」歩13分
総区画数:46区画
土地面積:約80㎡~約152.53㎡(24.19坪~46.14坪)
売 主:株式会社アーバンプランニング
[スレ作成日時]2017-06-27 16:12:19
eMIRAIE 千里中央=ルフレテラス=
41:
匿名さん
[2017-08-04 22:24:24]
|
42:
匿名さん
[2017-08-04 23:05:00]
ニュータウンの駅近地区は基本商業施設か団地かマンションです。徒歩5分程の宅地はほとんど存在しません。もし見つけたら即買いですね。
|
43:
匿名さん
[2017-08-04 23:08:38]
近年マンションが高騰しすぎたせいか、千里中央から徒歩圏内のこの戸建てが5000万って安く思えてしまうわ
|
44:
匿名さん
[2017-08-05 07:09:34]
千里中央へは上り坂ですし、徒歩はかなり大変です。
上新田の村の中を抜けていくなら道も狭く人通りも多くないです。現実的には電動自転車圏ですね。 中学校へも遠いプラス坂道。 でもそれが気にならないなら学区もいいし、スーパーやドラッグストアも小学校も近いしいいですね。 戸建なら駐車場代もかからないし。 |
45:
匿名さん
[2017-08-05 10:25:56]
>>44 匿名さん
そうですね。徒歩と考えると少しキツイけど、最初から電動自転車を想定すれば、かなり楽に千中まで行けますね。ただ、道が細いので車だと慣れが必要かもしれませんね。私もたまに通るのですが、駅までは抜け道になってるので意外と人通りは多いですよ。 |
46:
匿名さん
[2017-08-05 13:10:08]
実際に総支払い額5000万でいけるのでしょうか?それとも外構や諸費用等で6000万程になるのでしょうか?
|
47:
匿名さん
[2017-08-05 13:53:12]
建築条件付っていイメージないんだよなぁ。
|
48:
匿名さん
[2017-08-05 14:28:20]
>>45 匿名さん
人通りは時間帯によるのかもしれません。 私が通るのは9〜18時頃かほとんどでイズミヤから上新田天神の下までは人がほとんどおらず1.2人すれ違うかなくらいで、上新田天神からロベルト・カレラの区間は多すぎてすれ違いに気を遣うほど人がいることが多いので相対的にも少なく感じるのかも。 |
49:
匿名さん
[2017-08-05 14:33:06]
|
50:
名無しさん
[2017-08-05 21:23:00]
|
|
51:
匿名さん
[2017-08-05 22:38:04]
学区は良くないけど区画が綺麗な立地と、学区は良いけど区画が入り組んでる立地はどちらが人気なんでしょうか?
宝塚線沿いの前者と此方の後者で迷っています。 学区は教育環境以外にも関係するのでしょうか?当方子供が2人います。 |
52:
匿名さん
[2017-08-05 23:41:10]
|
53:
匿名さん
[2017-08-08 20:13:47]
第二期始まりますね。
購入希望多数人で抽選になるところもあるとか。 どれだけ一気に売れるか気になるところです。 |
54:
匿名さん
[2017-08-08 23:59:53]
|
55:
匿名さん
[2017-08-09 02:03:23]
この辺りは開発著しいし、これからも余地が残されているからね。景気が良い話ですね。
旧2号線沿いが活気付くのは素晴らしい事だと思います。 |
56:
匿名さん
[2017-08-09 08:30:18]
いくら払ったら建築条件外してくれるんですかね?
|
57:
匿名さん
[2017-08-09 12:40:24]
|
58:
匿名さん
[2017-08-21 17:28:15]
2期始まりましたね。売れ行きどんなんだろ?
外構、諸費用コミコミだと5000万超えて来るかな? |
59:
匿名
[2017-08-21 21:59:44]
|
60:
匿名さん
[2017-08-21 22:03:12]
|
宝塚線は学区の差が激しいので気をつけないとだめですね。
いい学区は土地の値段も高い、安い場所は学区が悪いです。
曽根駅から豊中駅までで線路の東側しか買ってはだめです。