駅を出ると、早速カスミストアなどがありますので、生活には困らない便利な場所だなって感じます。ただ、こちらのマンションの現地とマンションギャラリーに行く際には、コンビニエンスストアが見当たらなかったので、都会育ちの方にはいささか不便ではないかと存じます。
![]() ![]() |
||
それでは、道なりに歩いて行くとします。
![]() ![]() |
||
現地やマンションギャラリーへの道のりは、とてもフラットな道のりです。現地の前は、「分譲予定地」となっており、何が建つのかとても楽しみです。
![]() ![]() |
||
現地が見えて来ました。自転車があれば、5分もあれば駅に着きそうです。
![]() ![]() |
||
こちらは、デュオヒルズつくばMIRAIのマンションギャラリーです。
![]() ![]() |
||
そして、マンションギャラリーに着くと受付を済ませました。アンケート用紙を記入する前に、飲み物を選ばせて頂いた上にスタッフの対応がとても良かったです。アンケート用紙を記入していると営業担当者の方がやって来ました。名刺を頂くと、どのような物件を探しているのか、こちらの物件を選んだ理由などについて聞かれ、答えた後は、直ぐに、現地のモデルルームまで案内して頂きました。こちらは、これから案内して貰えるモデルルームの7Fから見た外観の一部です。デュオヒルズつくばMIRAIのマンションギャラリーが思いっきり見えます。(笑)ただ、高所恐怖症なところがある私には、7Fという中途半端な高さが怖く感じられました。(汗)
![]() ![]() |
||
こちらが、案内して頂いた間取図です。71B5タイプの専有面積が71.35㎡の間取りです。
![]() ![]() |
||
それでは、玄関からお邪魔します。う~ん。やっぱり、玄関が狭く感じますね。これも、家具とか入れる時に壁とかが傷つかないかなって心配になります。
![]() ![]() |
||
こちらは、約5.0畳の洋室です。ウォークインクロゼットは、約1.3畳あり、割と広めにとってあります。
![]() ![]() |
||
隣が、約6.0畳の洋室です。モデルルームだからこそ思うのですが、こんなに綺麗なお部屋に毎日寝たり起きたり、生活が出来れば凄く快適だろうなって思います。
![]() ![]() |
||
|
||
こちらがトイレです。もう、如何にも「トイレすら商品ですよ!」と言わんばかりにアピールされているのか、リボンがご丁寧についているというところも素敵な感じです。全てに気配りがとっても行き届いていますよね。
![]() ![]() |
||
こちらは、浴室です。お風呂場がとっても広くとってあります。浴室乾燥機は付いているものの、流石にミストサウナは付いてなかったです。なら、オプションで付けてもいいのかなって思いました。
![]() ![]() |
||
こちらは、キッチンです。浄水器は標準装備で食洗機はオプションです。ディスポーザーは付かないようです。
![]() ![]() |
||
ここは、約11.5畳あるリビング・ダイニングです。床暖は、標準仕様です。
![]() ![]() |
||
そして、こちらがリビング・ダイニングの隣にある約5.0畳の洋室です。
![]() ![]() |
||
テーブルにソファがあり、ここでテレビを見るといった感じです。
![]() ![]() |
||
こちらは、奥行き1.8mで幅が6.15mあるバルコニーから見た外観です。芝生の緑が多くて、空気がとっても綺麗です!
![]() ![]() |
||
でも、バルコニーの手前のグランドは、「分譲地」という標記がありましたので、子供が野球やサッカーを目一杯楽しめるような感じではないかも知れません。まあ、こっそりと親子でキャッチボールを楽しむことは出来たとしてもね.....。
![]() ![]() |
||
最後に資料を頂いて帰ることにしました。公式ホームページでは、資料請求すると洋菓子が貰えるとの事でしたので、予約見学をする前に資料を請求してみたところ、こんな洋菓子が届きました。梱包がとってもお洒落ですよね?それに、とっても美味しかったです!
![]() ![]() |
||
みらい平駅に戻る途中、上記の洋菓子を売っている「sweetshome iroha」というお店を見つけました。近くには、スーパーや飲食店が多いのですが、何せ、コンビニが見当たらなかったのが少し気になりました。それから、マンションには関係のないお話しですが、マンションギャラリーの側には、いくつかの新しい家々が立ち並んでいましたが、駅から近い為、4,500万円台はすると営業さんが仰っていました。こちらのマンション物件は、駅から徒歩7分と近いところにあります。
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報