横浜駅周辺とみなとみらいの今後について
161:
匿名さん
[2017-09-23 16:59:42]
|
162:
匿名さん
[2017-09-23 18:45:54]
ポートサイドは土日も静かで近くに銀行、郵便局、スーパー、デパートがあり、しかも横浜港一望の住みやすい街です。
|
163:
匿名さん
[2017-09-23 18:51:54]
まあ、ランキングなんて当てにならんですな。人気ないのに家賃安くて住みやすいとか、混んでいるのに路線が多いから住みやすいとか。物価、治安、交通、それぞれのランキングだけでいいよね。
総合点評価じゃ、ダメだね。 まあ、みなとみらいがパッと見、住みやすいと思います。将来性で言ったら、人口減で消滅する町もありそうですが、みなとみらいは、1番最後まで生き残りそうです。あと都筑区か。あちらは、おかみらい。 |
164:
匿名さん
[2017-09-24 23:45:35]
60街区のアンパンマンミュージアムの建設が始まりましたね。
残りの60〜62街区には適当なオフィスビルを建てるくらいなら横浜御苑じゃないけど緑の豊富な公園、横浜駅東口から続くセントラルパークのような、今の横浜駅周辺にない憩の場を作ってもいいんじゃないかと思います。 |
165:
匿名さん
[2017-09-25 07:15:48]
|
166:
匿名さん
[2017-09-25 22:53:44]
ほんと。高島中央公園、中途半端だよね。。。
|
167:
匿名さん
[2017-09-25 22:57:48]
横浜駅の駅ビルも実に中途半端なものになりそうでガッカリ。中途半端ばかりだね。
|
168:
匿名さん
[2017-09-25 23:39:11]
西口は容積率的にもうどうしようもないんでしょうね…
市のみどり税はきちんと活用されてるんでしようかね… |
169:
匿名さん
[2017-09-27 05:28:28]
確かに緑が少ない。東京の都心部のほうが、ずっと大きくて立派な公園がたくさんあって緑が豊かなのは羨ましい限り。
|
170:
匿名さん
[2017-09-29 00:45:19]
>>162
何となく人通りも少なく寂れた感じにも思えるんだけど・・ |
|
171:
匿名さん
[2017-09-29 20:58:29]
>170さん
ポートサイドはみなとみらいと同時に再開発されました。 派手さはありませんが、実際に住んでみると実に住みやすい街です。 銀行、郵便局、医院、スーパー、デパートも近くにあるのに穏やかな空気が流れています スカイウエイで横浜駅北東口まで雨に濡れずに10分以内で着きます。 子育て世代もたくさん住んでいます。 海側の部屋の眺望はピカイチで永久眺望です。 ヨコハマタワーズの中古購入者はマンション内の住替えが多いです。 親が住んでいると子供世帯が、その逆もあり、棟内に自然に家族が集まってくるマンションです。 東高島駅前の再開発で2000戸以上のタワー3棟が建つともっとにぎやかになるでしょうが、今のままがいいです。 |
172:
匿名さん
[2017-09-29 21:05:58]
あんまり宣伝しないでよ。ひっそりしていたいのに。人が来ない方かいいのに。住んでる人だけが良さを分かっていれば良いんだから。
|
173:
匿名さん
[2017-09-29 21:56:51]
ポートサイドの弱点は地盤だけです。
災害がなければ最高です。 |
174:
匿名さん
[2017-09-29 22:35:07]
直下型地震が起こったらどこも同じじゃない?
|
175:
匿名さん
[2017-09-29 22:53:35]
直下型なら同じですが、茨城や千葉等、微妙な距離で起こった場合、地盤の弱いところに歪みがきます。応力の問題。強いところと強いところの間、つまり、下末吉台地とみなとみらい土壌改良埋立て地の間とか。
|
176:
匿名さん
[2017-09-30 08:14:44]
東日本大震災の時、地盤ボロボロなのが判明した。まあ、この一帯、地盤は悪いんだろうね。。。
|
177:
匿名さん
[2017-09-30 08:28:28]
昔のヨドバシのあったあたりとか臨港パークとか、けっこう酷かった。
マンションの敷地でも、やられたところあったし。 |
178:
匿名さん
[2017-09-30 08:38:27]
でも、ポートサイドは眺望が良いし、横浜駅に近いから、差し引きゼロかプラスですよ。また3.11級が起こるまで平穏を維持できれば。30年くらいは持ちますよ。毎日のことのほうにメリットを感じましょう。ポートサイドは狭いけど、みなとみらいは、広いからいいですね。
そこがみなとみらいの最大メリット。 |
179:
匿名さん
[2017-09-30 08:44:02]
みなとみらい、マリノスタウン跡地の60・61・62街区について、決定内容をご存知の方が
いらっしゃるなら、共有をお願いします。 |
180:
匿名さん
[2017-09-30 08:48:03]
>>178
そこまで楽観的になれる人は良いね。でも、地震のときの安全性は、地震が気にされだした瞬間にクローズアップされて資産価値に影響するから気をつけたほうがいいよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
必ずしも一致しない。
若者の憧れ、老人の追憶、
住みたい街、横浜
住みやすい街、みなとみらい
でしょうね。