横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜駅周辺とみなとみらいの今後について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜駅周辺とみなとみらいの今後について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-07-17 16:20:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】横浜駅周辺とみなとみらいの今後| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜駅周辺とみなとみらいの今後について

1114: 匿名さん 
[2017-12-06 11:45:39]
>>1112:マンション検討中さん
ブランズオーシャンはスーペリアも中層から中住戸も1億越え。
ブルーハーバースーペリアはオーシャンでも角以外は最高層で70平米なら8000万台半ば。
外廊下なのと駅から遠いためブランズよりは安かった。
ブルーハーバーは仕様のいいプレミアムの数が多く高価だったので、平均値を押し上げたようですね。
1115: マンション検討中さん 
[2017-12-06 13:17:54]
>>1114 匿名さん
北仲は眺望が期待できる部屋がずば抜けて高価なので単価安い部屋が超人気。
ブルーはプレミアムもスーペリアも眺望はそんなに変わらないがプレミアムがかなり高価なのでスーペリアが人気高かった。
ブランズはスーペリアの値段とプレミアムの値段の価格差がそれ程でもなかったためプレミアムが人気高かった。
みなそれぞれ特徴があり面白い。
1116: マンション検討中さん 
[2017-12-06 14:14:49]
みなとみらいの新築物件も海眺望の高層階とその他で購入層に違いがありそうでしたが、北仲通はその差がさらに大きいでしょうね。

一方は富裕層、もう一方は普通より少し上くらいのサラリーマン。生活スタイルや価値観も大きく違うのでしょうね。
1117: マンション掲示板さん 
[2017-12-06 16:26:22]
>>1115 マンション検討中さん

ブルーハーバーはプレミアムとスーペリアの差が酷いよ。
内廊下はもちろん、階高が全然違う。サッシも20センチ違う。
1118: 匿名さん 
[2017-12-06 17:12:36]
>>1113 匿名さん

うちは共働きで手取りが2600位ですが、プレミアムは手が出ませんでした。経費で落とせない普通の給与所得者ではプレミアムは難しいですね。自営か不労所得がないと、給与を3000まで増やしたところで手取りは大したことないです。。。
1119: 匿名さん 
[2017-12-06 17:45:06]
>>1117 マンション掲示板さん

もちろんプレミアムは内廊下でサッシ高も20cm高く内装もよい。
スーペリア20階前後の中部屋の坪単価380万程、プレミアムの27階中部屋は600万程その差は25坪で5500万この金額に見合うかどうか?
部屋ごとにみればリビングのサッシ幅はスーペリアのほうが広い部屋もある。
1120: 匿名さん 
[2017-12-06 18:36:42]
>>1119 匿名さん

ブルーハーバーのスーペリアの酷さは竣工後にわかった気がしますけど。。
ブルーハーバーのスーペリアなら、中古のMMタワーズやブリリアで眺望のいい部屋の方がいいのでは?まあ、ブランズタワーも負けず劣らず酷いですけどね。
1121: 匿名さん 
[2017-12-06 18:58:53]
>>1120 匿名さん

その割には北仲発表されてもスーペリアオーシャン側はキャンセル一部屋もなかったけどね。
プレミアムは2部屋キャンセルでたけど北仲の値段発表されてから瞬殺で売れた。
1122: 匿名さん 
[2017-12-06 19:26:36]
プレミアムはいいね
1123: 匿名さん 
[2017-12-06 19:42:56]
横浜MIDベースは北仲の影響かキャンセルでている見たい。
1124: 匿名さん 
[2017-12-06 19:44:01]
北仲はエグゼ以上が全熱交換式。オークウッドの使い勝手も違う。スタンダードとはかなり差がついてるよ。
見る人がみれば一発でわかる。
1125: 匿名さん 
[2017-12-06 19:50:43]
>>1120 匿名さん

中古では駅距離や眺望などの立地がすべて、仕様などはあまり影響がない、これが現実。
1126: 匿名さん 
[2017-12-06 19:53:02]
>>1123 匿名さん
逆なんじゃないの。
もともと出ていたキャンセル部屋に北仲抽選後問い合わせが入ってるって話だった。
北仲が終わったら、高額であるMIDのキャンセル部屋も埋まるんじゃないか、って見たよ。
1127: 匿名さん 
[2017-12-06 20:03:07]
>>1119 匿名さん

もしかして、同じマンションのスーペリアの人がプレミアムを批評しているんですか?
な訳ないですよね。
わかりにくい文章なので。
1128: マンション検討中さん 
[2017-12-06 20:35:02]
>>1126 匿名さん
MIDのスレで北仲の影響の話題出ている。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575764/
1129: 匿名さん 
[2017-12-06 20:41:08]
MIDの上層階は向きによっては北仲より高いですから。
なかなか厳しいと思われます。
1130: 匿名さん 
[2017-12-06 23:40:51]
>>1125 匿名さん
出た!これが現実。
1131: 匿名さん 
[2017-12-07 08:29:01]
北仲は駅直結が故に、海側眺望を将来塞がれるというパターンですね。
でも大量に発生する眺望ない部屋を安く売らないと、とてもじゃないですが1000戸販売するのは厳しいでしょうね。

高額なエグゼ以上や眺望のある部屋とそれ以外では住む人が全然違うのでしょうね。
1132: 匿名さん 
[2017-12-07 09:52:46]
最近の三井は間口を狭まくして、行灯部屋のあるウナギの寝床のような部屋を1フロアーに多数作って売っている。
土地価格と建築賓の高騰で利益を上げるには仕方がないのだろうか。
北仲のスーペリアは賃貸と転売目的の投機家が群がった伝説のマンションと言われるだろう。
1133: 匿名さん 
[2017-12-07 11:37:19]
同じ三井のブルーハーバーも海側は6m台のナロースパンを多数作っていましたね。時代ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる