横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜駅周辺とみなとみらいの今後について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜駅周辺とみなとみらいの今後について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-07-17 16:20:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】横浜駅周辺とみなとみらいの今後| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜駅周辺とみなとみらいの今後について

1094: 匿名さん 
[2017-12-05 21:00:16]
>>1092 マンション検討中さん

北仲、最高38倍、平均2.9倍か。やっぱり人気だったね。
ブランズタワーみなとみらい、最高19倍、平均2.4倍。
ブルーハーバータワーみなとみらい、最高22倍、平均3.1倍。
1095: 匿名さん 
[2017-12-05 21:09:48]
>>1094 匿名さん

みなとみらいの新築とは違う売れ方。
みなとみらいは実需用の眺望が抜けていて一億前後の部屋に登録が集まった。
北仲は投資用の5500万前後の特定の部屋に登録が集中、21倍22倍23倍25倍27倍38倍全て部屋番号の最後に20がつく。
1096: 匿名さん 
[2017-12-05 21:34:19]
確かブランズもブルーハーバーも高層階海側に人気が集中していましたね。
北仲の高層階海側は価格が高騰し過ぎて、逆に倍率が上がらなかったのでは?さすがに庶民に1億を優に超える部屋はきついですよね。
1097: 匿名さん 
[2017-12-05 22:24:55]
>>1096 匿名さん

ブランズはプレミアムが圧倒的人気で、高層オーシャンは微妙でしたよ。
1098: 匿名さん 
[2017-12-05 22:50:29]
みなとみらいもダブついているのに 2年半後には北仲で大量に賃貸が出る模様。
供給が多すぎて賃料は下がるでしょう。
不動産投資は利回りが悪くなるばかりだから止めた方がいいかしら。
北仲の2億を超える物件はリセールは難しいと思うが、皆さんどのように考えますか?
1099: 匿名さん 
[2017-12-05 23:11:22]
>>1096 匿名さん
みなとみらい海側は東向で陽当たりあり。北中海側は北北東で陽当たり無しの年中影。この差でしょう。みなとみらい海側の方が坪単価は高かった。
1100: 匿名さん 
[2017-12-05 23:11:47]
>>1098 匿名さん

北仲の2億超えでリセールが悪いのはオーシャン106、非オーシャン116123でしょう。
オーシャンビューの119、123、P212は価値が下がらないよ。
1101: 匿名さん 
[2017-12-05 23:12:49]
>>1096 匿名さん

ブランズもブルーハーバーもプレミアム以外は糞でしょ。
1102: 匿名さん 
[2017-12-05 23:30:46]
>1100さん
8億円部屋は値下がりしないですか?
バブルだと思うけど。
1103: 匿名さん 
[2017-12-05 23:31:38]
このスレ、ブルハの一部に乗っ取られてるよね
1104: 匿名さん 
[2017-12-06 00:06:42]
似たもの同士!?
1105: 匿名さん 
[2017-12-06 00:07:43]
ついでに、コットンハーバーも仲間にいれてあげておくれ。
1106: 匿名さん 
[2017-12-06 08:18:20]
>>1101 匿名さん
糞ねえ。
そこに住んでるたくさんの人達はハエですか?
もう少し口を慎まれては。
1107: マンション検討中さん 
[2017-12-06 08:38:34]
>>1100 匿名さん

海眺望の価格が下がりにくいと言いたいんだろうけど、
北仲は8億の海眺望部屋が1番値下がりするよ。
落ち着いて考えてみな。

1108: 匿名さん 
[2017-12-06 09:09:54]
横浜に数億円のマンション買える人ってそういないでしょ。
勤務医、弁護士、パイロット、それからサラリーマンでも年収2000くらいの人はたくさんいるけど、その人達が実需で買えるのはせいぜい1億後半までじゃない?
みなとみらいのオーシャンビューは北仲に比べりゃお手頃価格だったと思うなぁ。
1109: マンション検討中さん 
[2017-12-06 09:20:31]
北仲はみなとみらいを借景に出来た上でのオーシャンビューだからより高いのでは。
ブランズみなとみらいやブルーハーバーは見てませんがこちらより安かったのですか?
1110: マンション比較中さん 
[2017-12-06 09:35:13]
みなとみらいから海側を見る眺望ではなく、みなとみらい全体を眺められる眺望に価値があるのかも
1111: 通りがかりさん 
[2017-12-06 10:49:52]
>>1109 マンション検討中さん

みなとみらいの内と外じゃ価値が全然違うよ。
1112: マンション検討中さん 
[2017-12-06 11:24:57]
みなとみらいの新築オーシャンビューはどちらも70m2で1億弱くらいでしたよ。

北仲のオーシャンビューは高層階のエグゼ以上に限られるから単純比較は難しいですね。

強いて比較するとしたら、北向きの20〜30階あたりでしょうかね。
1113: 匿名さん 
[2017-12-06 11:28:58]
年収2000程度じゃ、みなとみらいのオーシャンビューくらいじゃないかな。プレミアムは除く。

税金引かれたら手取りはせいぜい1400〜1500くらい。北仲の高層階オーシャンは門前払いかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる