横浜駅周辺とみなとみらいの今後について
3174:
eマンションさん
[2024-07-08 10:46:42]
|
3175:
匿名さん
[2024-07-08 10:53:35]
あのマンションの1階路面店部分は ガヤガヤの周りを見ればスシローで正解だよ。
土日も若者でいっぱいだったしね。高級店なんていらんいらん。 |
3176:
eマンションさん
[2024-07-08 11:16:00]
横浜駅西口も東口も
ハイブランドあんだけ進出してるのに ハイソ感なく庶民的なのが逆に凄い |
3177:
匿名
[2024-07-08 11:25:31]
|
3178:
eマンションさん
[2024-07-08 12:58:24]
観光で横浜来てる日本人には昔から人気なかった西口、東口。
インバウンドで来てる外国人観光客には そっぽ向かれてる、西口、東口。 |
3179:
匿名さん
[2024-07-08 13:09:03]
>>3178 eマンションさん
大成功だね。混雑するから来てほしくない。生活者には観光インバウンドは迷惑でしかない。 |
3180:
マンション掲示板さん
[2024-07-08 13:27:01]
>>3179 匿名さん
横浜駅くらいは混雑してるくらい賑やかでないと、商業も業務も東京に更に依存しなくちゃならなくなるけどね ただでさえ人口を考慮するとしょぼいんだし 横浜駅に静かな住環境を求めるのはお門違いだし、利便性は享受したいけど、混雑は嫌なんてただの我儘だわ 日本人の商品だけじゃ尻すぼみなんだからインバウンドに頼るのは正常なこと |
3181:
匿名さん
[2024-07-08 13:33:06]
横浜駅が立派になれば家も爆上がりになるからいいけど、
そんなことよりインバウンドなぞマジいらんわ。しょぼいままでいて欲しい。 |
3182:
匿名さん
[2024-07-08 13:40:35]
|
3183:
匿名さん
[2024-07-08 13:43:34]
的外れでまったく意味の無いコメントしか出来なくなっちゃったwww
終了~ |
|
3184:
横浜市民さん
[2024-07-08 14:02:21]
北仲はコロナ禍真っ只中でも入居開始直後からCM、ドラマ、PVなどの撮影が毎月のように入ってましたね。ここはどうでしょう?映像にするような場所がほとんどありませんね。
|
3185:
匿名さん
[2024-07-08 14:06:23]
あのぉ、それ特に痛くも痒くもないんですけど。どうぞどうぞ北仲へどうぞ。
もっともっとゴチャゴチャして欲しいや |
3186:
マンション検討中さん
[2024-07-08 14:26:03]
オープンした鶴屋町のスシローは大画面タッチパネルが上にあるので首が痛くなる(笑)ネタも他店舗より高いのにイマイチ。
隣のイタリアンはどうだろう? |
3187:
eマンションさん
[2024-07-08 14:27:22]
でも今の横浜駅西口東口では
県外の人間から馬鹿にされるだけだよ。 実際、県外の人間と横浜駅の話すると しょぼいとか悪い言葉しか出てこない。 |
3188:
通りがかりさん
[2024-07-08 15:34:55]
|
3189:
匿名さん
[2024-07-08 15:49:01]
関内駅辺りが再開発でキレイになればいいのよ。
横浜駅はしょぼいから観光もインバウンドも来ない方がいいよ~。 |
3190:
eマンションさん
[2024-07-08 16:58:04]
|
3191:
口コミ知りたいさん
[2024-07-08 17:13:18]
|
3192:
さん
[2024-07-14 03:04:41]
はげ
|
3193:
マンション掲示板さん
[2024-07-15 11:29:45]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
横浜駅より異国情緒あるエリアにハイブランド路面店が合うのが横浜。