品川区の中ではリーズナブルな地域
城南五山の超高級感には縁遠く、品川区内陸側の武蔵小山、戸越銀座、大井町のような住みたい街にランクインするようなこともない、地味な地域
でも、交通はなかなか便利で、この辺りでは希少なイオンもあり、ちょっと大きい公園や運河などの緑や水辺も多く、実際に住んでみると想像してた以上に住みやすい地域だったりする。
京急沿線には一戸建ても多いけど、埋立地はマンションばっかり。
この地域の情報をいろいろと交換できたらと思います。
具体的には、第一京浜の東側
・京急(北品川、新馬場、青物横丁、鮫洲、立会川、大森海岸)
・りんかい線、モノレール(天王洲アイル、品川シーサイド、大井競馬場)
・その他(勝島、八潮)
あたりを想定しています。
港南、御殿山、大井町、大森あたりの周辺地域の話題なども、特に排除する必要はないと思てます。
個別物件の比較や自慢はもちろん大歓迎、誹謗中傷はやめようね。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2017-06-26 13:09:38
品川区京急沿線と運河地区(天王洲、シーサイドなど)の情報交換をしましょう
421:
評判気になるさん
[2018-10-31 02:52:47]
|
422:
匿名さん
[2018-10-31 15:51:27]
>>421
イメージ図です ベネチアの街並みとは違う方向性だと思います。 品川駅南地区まちづくりビジョン http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-toshiseibi/kankyo-... の最終ページより |
423:
匿名さん
[2018-10-31 16:34:49]
|
424:
匿名さん
[2018-10-31 16:46:33]
品川駅に最も近い北街区に注目が集まりそうですね。Vタワーの向かいに位置するバス車庫+北品川都営住宅は敷地が広大だけに再開発のスケールも大きくなりそう。
|
425:
匿名さん
[2018-11-03 13:30:48]
バス車庫は代替地を探すのは困難と見られるので、あるとすれば人工地盤を構築しての現地再開発かな。
何れにしても品川駅近の広大な敷地を長く放っておく手はないと思われる。 |
426:
匿名さん
[2018-11-03 22:23:28]
>>425 匿名さん
えええ、バス車庫の代替地なんていくらでもあるでしょ。 港南車庫もあるし、平和島のはとバス車庫もを借りる案ある。品川埠頭や大井埠頭に新設も可能。やる気次第です。 そんなささいな理由で再開発計画が制約されるのはもったいないと思います。 |
427:
匿名さん
[2018-11-04 12:24:21]
品川新駅の開業を控えているから、品川営業所のバス便需要は今後さらに増えるだろう。
交通の便が良くなるのは望ましいが、貴重な品川車庫の場所を有効活用しての再開発もしたい。 その両立を図るため、スケールは大きくなるが水再生処理場/シーズンテラスのように上部を立体利用するのは有るのではないかと思う。 |
428:
匿名さん
[2018-11-04 12:29:50]
|
429:
評判気になるさん
[2018-11-04 16:48:32]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
430:
匿名さん
[2018-11-04 17:01:13]
>>426
港南車庫はあまり使われていないようなので、もっと活用できる気がしますね。 |
|
431:
匿名さん
[2018-11-04 17:19:27]
>>427: 匿名さん
一般的に、新駅ができたらバス便は減るんじゃないの? また、新駅が起点となるルートが新設されるなら、品川車庫じゃなくて港南車庫を使うと思うよ? 近隣では、目黒駅前の再開発で目黒車庫が廃止されています。 品川車庫も同様に廃止になる可能性が高いんじゃないかな? それと、ご存じないようですが、 >シーズンテラスのように上部を立体利用するのは有るのではないかと思う。 品川車庫の上には既に都営アパートがあり、今でも上部の有効利用はされています。 |
432:
匿名さん
[2018-11-04 19:20:35]
新駅の前身同様、再開発の一等地を車庫にしておくのは勿体なさすぎる。そしてそれを放置するのは都として怠慢。駅遠の余っている土地の有効活用も兼ねて、早急に動きだして欲しい。
再開発→地価上昇→一等地を売却→郊外の土地を購入→再開発→地価上昇→… という流れを作って稼いで税金を上げないことが都や区の仕事でしょ。 |
433:
匿名さん
[2018-11-05 11:25:22]
>>431
品川新駅周辺は総床面積100万㎡にも及ぶ全く新しい巨大な街ができるため、新規の交通ニーズが創出されそれへの対応として、相応規模のバス発着所も計画されています。 一度品川駅北周辺地区の公表計画を見てみたら良いと思います。 |
434:
匿名さん
[2018-11-05 11:42:38]
>>433
だから何? 文章力ないよ。もっとわかりやすく書いてね。 まさか、バスの発着所ができるとバス便が大幅に増えるため、品川車庫が廃止されないなんて言ってないよね? バス発着所は、既存の路線の乗り場がばらばらなのでまとめようということだと思うよ。 あと、中長距離バス(京急バス)のターミナルを便利な場所に移設&拡充というのもある。これは都バスには影響なし。 東京駅発着のバス車庫がどこにあるか調べてみるといいと思うよ。 たぶん、東京駅のそばにはないと思う。 ついでに品川駅発着のバス車庫もしらべてみな。港南車庫利用が結構あるから。 |
435:
匿名さん
[2018-11-05 11:49:44]
そう簡単には廃止されないと思うけどね。都営住宅も含め・・
|
436:
匿名さん
[2018-12-09 09:28:00]
港区芝浦の都営バスみたいにやればいいのにね。もったいない。
また火事を起こされる前になんとかすればいいのに |
437:
匿名さん
[2019-01-31 16:22:59]
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-toshiseibi/2019011...
平成31年1月28日(月)品川区立台場小学校にて、北品川駅駅前広場計画案(品川区画街路第7号線)の説明会を開催しました。 【都市計画案件名】 東京都市計画道路 区画街路品川区画街路第7号線 【説明会資料】 説明会パンフレット(PDF : 3MB) 説明会スライド(PDF : 702KB) 【説明会の質疑概要】 できあがり次第掲載させていただきます。 |
438:
匿名さん
[2019-01-31 16:50:07]
第一京浜との接続が改善されるので、この修正案の方が良さそうだ。
駅西側は京急の敷地が多いので、土地収用もやりやすそうだし。 |
439:
匿名さん
[2019-01-31 17:08:43]
>>438
原案と変わったんですか? |
440:
匿名さん
[2019-01-31 17:12:06]
説明会資料のパンフレットの方に載っています。
|
441:
匿名さん
[2019-01-31 17:38:45]
|
442:
匿名さん
[2019-02-01 08:12:15]
https://shinagawa.keizai.biz/headline/3240/
「北品川駅前広場計画」で住民説明会 品川区が前案を修正 |
443:
匿名さん
[2019-02-02 09:32:04]
北品川駅が大きく変わりそうだね。あとは品川浦周辺再開発の発表待ちかな。
|
444:
通りがかりさん
[2019-02-03 08:25:36]
パークハビオ北品川はどうなるのか?
|
445:
匿名さん
[2019-02-03 11:07:29]
>>438
確かに、北品川駅そばの日本レンタカーや保険事務所など京急所有と思しき土地が結構ありますね。 |
446:
匿名さん
[2019-02-03 14:13:09]
北品川再開発の流れは新馬場までつづいてくれるのだろうか。。
観光資源的にも旧東海道沿いは鮫洲辺りまでもうちっと風情ある感じにしたい |
447:
匿名さん
[2019-02-03 16:05:22]
幕末史にその名を残す土蔵相模の復元とかあれば良いね。
|
448:
住民板ユーザーさん3
[2019-02-10 04:39:31]
青物横丁、一応急行駅だけど、再開発波及するかね?
|
449:
匿名さん
[2019-02-10 05:56:42]
ペリーが来航した時、坂本龍馬が護岸警備にあったったのはこの辺り?
|
450:
匿名さん
[2019-02-10 05:57:26]
北品川駅再開発は限定的で、別の駅への波及効果は皆無だと思うけど、
北品川含め、新馬場~鮫洲あたりの旧東海道は店舗が徐々に変わっていて、以前より活気がありますね。特に青横周辺は店舗の入れ替わりが激しい。 地域全体の住民も増えているので今後の発展が楽しみ。 |
451:
匿名さん
[2019-02-10 08:27:44]
|
452:
匿名さん
[2019-02-10 13:14:00]
ペデストリアンデッキをVタワーから品川浦まで延ばす計画もあるようだが、それが実現するとまた変わりそうだね。
|
453:
匿名さん
[2019-02-12 16:14:09]
東品川海上公園の拡張をするんですね。
噴水広場隣の運河沿い部分を拡張するとともに天王洲通り側に出入り口ができるようです。 昨年9月に住民説明会が終わってるようです。来年にオープンする模様。 http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shisetsu/shisetsu-bunka/shisetsu... http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/hpg000000350_2.pdf |
454:
匿名さん
[2019-02-14 22:19:07]
|
455:
匿名さん
[2019-02-24 11:11:13]
東品川海上公園向かいの倉庫に巨大な壁画が描かれつつありますが何かのイベントでしょうか。
|
456:
ご近所さん
[2019-02-24 12:15:32]
|
457:
匿名さん
[2019-02-24 12:48:54]
情報、有難うございます。
来年春まで続くとは楽しみですね。 |
458:
匿名さん
[2019-02-25 16:32:23]
大井町・青物横丁と台場を結ぶ路線バスに新型車両(燃料電池車)が投入されます。
79人乗りなので普通の観光バスより大きいかも https://news.nifty.com/article/economy/business/12274-201275/ http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2019/0222_1637.html |
459:
マンション掲示板さん
[2019-02-25 21:43:26]
|
460:
匿名さん
[2019-02-26 13:14:58]
数年前に運転停止となった大井火力発電所で一部解体工事らしきものが始まっていますね。
旧式の石油火力が復活することはもうないので、何れにせよ再開発されると思われるのですが、果たしてどうなるのでしょうね。 |
461:
匿名さん
[2019-02-26 13:48:31]
>>460 匿名さん
最寄り駅(天王洲アイルor品川シーサイド)まで徒歩15分以上なので、マンションはないでしょうね。 となると、新たな発電所か物流施設が有力。 食肉市場の移転先とかになればビッグプロジェクト。 ウルトラCは、JR羽田アクセスの途中駅をつくり再開発←やる気になれば簡単にできそうだけど、敷地規模が足りず採算が合わないでしょう。 |
462:
職人さん
[2019-02-26 15:47:07]
スーパーウルトラCで、カジノ誘致ってことはないですかね(笑)
|
463:
匿名さん
[2019-02-27 09:16:38]
大井火力発電所は敷地が19万m2と広く、一般道高速道とも近いので再開発する価値は十分ありそうですね。物流と言うか、コストコなんかが良さそう。
|
464:
匿名さん
[2019-02-27 10:38:42]
品川区マスタープラン(平成25年)第五章八潮地区
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-toshiseibi/kankyo-... http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000041100/18dai5syou-513032... ②鉄道ネットワークの構築に伴う鉄道用地の土地利用のあり方や、地区全体でのまちづくりについて検討 ◆地区内の区民の高齢化や人口減少、団地の老朽化への対応も視野に入れ、地域の区民の交通利便性の向上や、鉄道ネットワーク構築時の大規模な土地利用転換等についても検討し、関係機関との協議・調整を行う。 ◆検討にあたっては、羽田空港や都心に近く、大規模団地と広域的な港湾・物流機能等が隣接する立地を活かし、次世代の東京を牽引する国際的な業務・物流・環境・交流機能等の複合拠点としての形成を目指す。 ③再生可能エネルギー設備の導入やエネルギーの面的利用の促進 ◆大規模な公園や低未利用地、建築物の屋上等を利用した風力発電や太陽光発電等の再生可能エネルギーの導入を促進するとともに、発電所や清掃工場等の供給処理施設等の存在を活かし、地域冷暖房等の地区内での面的エネルギーシステムの効果的な拡充を促進する。 ↓ 羽田アクセス線が実現する可能性が高くなっているので、「鉄道ネットワーク構築時の大規模な土地利用転換等についても検討」は、検討だけはやるんでしょう。 で、「次世代の東京を牽引する国際的な業務・物流・環境・交流機能等の複合拠点としての形成を目指す。」 のかな おそらく東京電力の私有地だから、品川区の意向が反映されるかどうかはわかりませんね。 |
465:
匿名さん
[2019-02-27 10:53:21]
東京電力ホールディングスの100%子会社である東電フュエル&パワー社が敷地、建物、設備を所有していますね。
東電の苦しい経営状況からみて、遊休施設の活用は図りたいと思われます。 |
466:
匿名さん
[2019-02-27 12:02:59]
>>464
東海道貨物支線の貨客併用化は実現して欲しいけど、鉄道貨物の最近の復権ぶりを見ているとダイヤに余裕がなさそうだね。 |
467:
匿名さん
[2019-02-27 17:08:28]
>>466 匿名さん
横浜ー品川間で新しい線路を敷設してまではないと思うが、 川崎のキングスカイフロントとその対岸の天空橋で再開発しているから双方をつなげたい要望はありそう。特に川崎側から。 JR羽田アクセスでが実現するといろんなハードルが低くなるので、すでに繋がっている部分で部分的に実現することはあるかも。例えば、鶴見線を延長して、キングスカイフロント経由天空橋とか、さらに延長して貨物ターミナルとか。 ただし、ほとんどの人にとって鶴見線に縁がないように、貨客併用化部分も縁がない路線だと思う。 |
468:
匿名さん
[2019-02-28 09:17:57]
横浜ー東京間は京急を含めて4複線あるが、うち3路線(京浜東北、東海道、横須賀)が混雑度ワースト5位以内に名を連ねている芳しくない状況を考えると、確かに貨物線の活用は考えても良さそうだね。
|
469:
匿名さん
[2019-03-05 08:18:13]
品川区の立会川・勝島地区/まちづくりビジョン策定
https://www.kensetsunews.com/archives/293904 【エリア内に協議会発足】 東京都品川区は、立会川・勝島地区のまちづくりビジョンを策定した。環境資源の魅力を生かしたまちづくりに取り組むとともに、土地利用転換が進み人口が増加している勝島地区の状況を踏まえ、今後のまちづくりの指針を示す。エリア内では、駅を中心にまちづくり協議会も発足している。 ビジョンの対象範囲は立会川エリア(東大井1・2丁目、南大井1丁目)、勝島エリア(勝島1~3丁目)の約120ha。勝島運河や京浜運河、立会川などに近い水辺のまちで、大井競馬場や京急本線立会川駅周辺の商店街など、地域資源にも恵まれている。 また勝島地区では近年、土地利用が変化している。勝島1丁目の倉庫など工場用地の一部は大規模マンションに建て替えが進み、住宅用地が増えたことで0-64歳の若年・生産人口が増加してきた。 まちづくりの方向性として、エリアの特徴ごとに▽勝島運河を中心とした「みずとみどりの軸」▽旧東海道の歴史・観光資源を生かす「歴史の軸」▽立会川駅周辺の「地域のにぎわい拠点」▽大井競馬場(勝島2丁目)が立地する「広域のにぎわいと安心の拠点」▽京浜・勝島運河に囲まれた「大規模敷地・集合住宅のまちなみ」▽勝島運河の西側に位置する「住工商が共生するまちなみ」--の6つの方針を示した。 地域のにぎわい拠点形成を目指す立会川駅の西側では、「立会川駅前中地区まちづくり協議会」が発足している。区は商店街の活性化、駅前のにぎわいやゆとりある空間を確保するための地域ルールの検討に向け、地域と連携する考えだ。 詳細資料 品川区議会 建設委員会 http://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugika... |
470:
匿名さん
[2019-03-05 08:20:40]
勝島運河に歩行者用の新しい橋がかかり、オーベルグランディオやブランズシティから立会川駅が近くなりそう。 実現するのいつのことでしょう?
|
471:
匿名さん
[2019-03-05 10:09:05]
今は確かにかなり回り道するので早く実現して欲しいですね。
|
472:
口コミ知りたいさん
[2019-03-06 01:26:11]
羽田空港アクセス線が品川シーサイドに来ればかなり便利になるのにね。
実現は無理かな? |
473:
匿名さん
[2019-03-06 09:15:43]
>>472 口コミ知りたいさん
鮫洲公園のところにりんかい線の途中駅を作るイメージ? 京急と乗り換えられればそれなりにメリット受ける人(天王洲やシーサイドへの通勤者など)多いとおもうんだけど、ちょっと離れてるね。 可能性0.000% モノレールのシーサイド駅接続なら可能性は0ではないと思う。0.1%ぐらい? |
474:
評判気になるさん
[2019-03-06 09:32:16]
それより品川シーサイドのりんかい線の本数が減らないか心配。jrと、京急接続はjr側にメリットないので難しいでしょう
|
475:
匿名さん
[2019-03-06 09:51:55]
羽田アクセス線は3ルートある中で、JR東は東山手ルートのみでの見切り発車を決断した。
東山手ルートはJR東の敷地で完結できるが、他2ルートはそうではなく、調整が進んでいない事が原因のようだ。 都とりんかい線の動きの鈍さを見ると、このまま東ルートのみで終わってしまうかもしれないね。 |
476:
匿名さん
[2019-03-06 11:06:53]
>>473
羽田アクセス線の西ルートは3ルートの中で最も需要がありそうですが、新しく作る必要がある距離も最も長い(鮫洲公園ー京浜運河ー新幹線車両基地)のが難点のようです。 |
477:
匿名さん
[2019-03-06 11:26:26]
西山手ルートが実現する場合、当地域には長短どっちもありますね。
長所 ・りんかい線とJRの運賃一体化が実現するかも ・京急の航空需要が減れば、普通電車の運転間隔が短くなるかも。 短所 ・シーサイド、天王洲アイルの電車本数が減るかも また、実現にあたっては難問がたくさん ・地価深い分岐やトンネルの難工事 ・りんかい線との関係 ・京急との関係 国や東京都の強力な後押しがないとなかなか実現しないでしょうね。 |
478:
匿名さん
[2019-03-06 13:17:16]
途中の新設駅がどうなるかと、停車駅がどうなるか、が気になりますね。
北関東など遠距離からの速達性重視なら、渋谷ー大崎ー東京貨物ターミナルー羽田と大井町すら通過となる急行扱いとなる可能性もあります。 途中の新設駅も難しいかもしれませんので、この辺り悩ましい所です。 |
479:
匿名さん
[2019-03-06 16:56:27]
何れにせよ羽田アクセス線は1時間3本程度の頻度なのであまり使えないと思います。それよりはモノレールのシーサイド駅ができた方がよほどメリット有りですね。
|
480:
匿名さん
[2019-03-18 11:36:20]
「大井町駅周辺地区まちづくり構想」ですが、しれっと凄い記述があったので共有
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-toshiseibi/kankyo-... http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000028200/ooimachi-kousou-h... 【方向性】 ・大井プレイスやC地区の開発、東急大井町線再整備に合わせた、羽田空港方面への延伸、補助26 号線の機能強化 大井町線の延伸を考えているのか?? その時、りんかい線に繋ぐのか?、それとも単独で延伸するのか? もし実現するなら画期的ですね。 でも、どうせ延伸するなら、空港方面より都心方面にすればいいのに。そっちの方が需要が多いと思うんだけど… その他、混雑が激しい大井町駅前の通りのバイパスを作る構想もあるようです。今後の進展が楽しみです。 |
481:
匿名さん
[2019-03-18 11:50:34]
>>480 匿名さん
ごめん、訂正かも 資料の更新日は2019年3月14日なので新しい資料かとおもったんだけど、平成23年6月作成とあります。資料の中身もちょっと古そう。 おそらく古い資料です。失礼しました。 |
482:
匿名さん
[2019-03-18 15:16:12]
開発プロジェクトはシーサイドの方が多い感じですね。
|
483:
匿名さん
[2019-03-18 15:52:17]
>>482 匿名さん
シーサイドをどこと比べてますか? |
484:
匿名さん
[2019-03-19 11:40:25]
シーサイドも3件計1800戸の大規模マンション供給が終わりに近づき、分譲マンションの計画はちょっと見当たらないと思う。
|
485:
匿名さん
[2019-03-21 10:33:26]
ブリリアシーサイドの隣の駐車場が閉鎖になっているけど、何が建つのかな。
|
486:
匿名さん
[2019-03-21 12:15:22]
|
487:
匿名さん
[2019-03-21 12:16:22]
病院や老人ホームもありかもね
|
488:
匿名さん
[2019-03-21 12:20:29]
>>486
閉鎖された駐車場の隣にも別の駐車場があるけど、あれも一緒だとかなりの規模の再開発になりそう。 |
489:
匿名さん
[2019-03-23 12:06:57]
分譲マンションが建つと良いね。
シーサイドも今の大型案件が終わると次が中々見当たらないし。 |
490:
匿名さん
[2019-03-23 12:52:19]
>>489 匿名さん
あるよ イオン北側にたくさわある公営住宅建替は、何年か後に必ずあがってきます。メルセデスベンツ販売店が建替になればBIGプロジェクト。イオン東側のアマゾン含む倉庫街もいずれ更新されるでしょう。 イオン西側の展示場もいずれマンションか店舗に。 勝島に話をひろげれば、マンションにかわりそうな倉庫がたくさん。 まさかあの場所にグランドメゾンみたいなでかいのが建つとおもわなかった、みたいな案件は、今後もポツリポツリ出てくるでしよう。 |
491:
匿名さん
[2019-03-23 13:06:02]
ラグナタワー向かいの三菱ふそうもあの広大な敷地の一部を修理工場として使っているだけだから、何れ再開発されそう感があるね。地型?立地は申し分ないし。
|
492:
匿名さん
[2019-03-23 16:45:51]
|
493:
匿名さん
[2019-03-24 16:30:20]
|
494:
匿名さん
[2019-03-24 17:30:43]
東工大の東品川住宅跡地に何かできそうです。
東工大がアドバイザーを探している模様。 https://www.kensetsunews.com/archives/291231 https://www.titech.ac.jp/company/news/2019/043624.html 場所は、東品川3丁目の天王洲通り沿い、品川シーサイドレジデンスの対面です。 定借の分譲マンションになるのかな。 3000㎡あるようなので、150戸ぐらいの規模でしょうか |
495:
匿名さん
[2019-03-25 11:13:40]
あの一帯でも一番再開発されそうな雰囲気でしたが、そうですか。
定期借地権で入札を行うようなので、定借分譲マンションでしょうね。価格次第ですが人気が出そう。 |
496:
匿名さん
[2019-03-26 09:48:58]
>>493
品川シーサイドのD区画にあたる地区なので、首都高付け替え工事も考慮しながら開発されていくと思われる。 |
497:
匿名さん
[2019-03-28 16:51:05]
シーサイドのメルセデスベンツ販売店は隣接する品川機械のビルまで拡張したみたいだね。
|
498:
匿名さん
[2019-03-29 14:02:15]
ベンツジャパンは数年前にシーサイドパークタワーに移ってきた。本社機能から整備修理の現業までシーサイドに集結する感じなのかな。
|
499:
匿名さん
[2019-03-30 10:07:30]
昨日発表された品川駅西口駅前広場事業計画には京急駅の地平化の完成がリニア開業に合わせた2027年となっていた。
ということは、北品川駅の高架化、駅前広場整備や踏切廃止もあと8年で実現すると考えて良さそうだ。 |
500:
匿名さん
[2019-03-30 11:17:46]
>>498 匿名さん
販売会社は、メルセデスとの資本関係はないと思うよ? |
501:
匿名さん
[2019-03-30 11:18:51]
|
502:
匿名さん
[2019-03-30 11:56:15]
北品川駅周辺の用地測量を4月からスタートして都市計画の事業承認を来年の早い段階で取得する予定。
なお、事業は2027年のリニア開業に合わせ品川駅地平化、踏切解消等の主要部分を実現し、全てが完了するのは2029年になるとのこと。 |
503:
匿名さん
[2019-03-30 13:53:01]
|
504:
匿名さん
[2019-03-30 16:12:13]
建物を拡張すると言うより規模の大きい内部改装工事のようだね。裏手側で一部解体部分もあったようだが、限定的な感じだ。
|
505:
匿名さん
[2019-03-31 11:14:16]
ラグナタワー向かいの三菱ふそうの方が使っていないスペースが多そうなので何か動きが出てくる感じがありますね。
|
506:
匿名さん
[2019-03-31 14:18:18]
>>505 匿名さん
残念、リニュアル中で、戻ってくるようです リニュアルしているぐらいだから、当面はそのままでしょうね。 https://maps.mitsubishi-fuso.com/map/S0249 品川支店リニューアル工事中につき品川支店新車営業課は2019年3月より大田サービスセンターに事務所を仮移転しております。下記、大田仮事務所までご連絡お願いします。 ※品川整備工場・部品営業課は従来通り営業を行っております。 |
507:
匿名さん
[2019-04-02 10:56:16]
そうなんですね。ただ、支店の一つの課が使うには建物が広すぎる感じもします。
|
508:
匿名さん
[2019-04-04 07:06:53]
りんかい線の中計発表。天王洲アイルでのモノレールとの乗換えの利便性を向上するとの事。やっと感はありますが、前進ですね。
https://railf.jp/news/2019/04/03/140000.html |
509:
匿名さん
[2019-04-04 10:28:52]
天王洲アイルでの歩行者動線を見ると、モノレール⇔りんかい線の乗換客が多く、交差点が人で溢れている状況が散見されるので、利便向上は是非実施して欲しいね。
|
510:
匿名さん
[2019-04-04 10:40:52]
|
511:
匿名さん
[2019-04-04 11:02:40]
それはありそうだな。
ただ、りんかい線とモノレール乗換え円滑化が実現すればそうしたオフィスビル勤務者にもメリットは出てくるのではないかな。 |
512:
検討板ユーザーさん
[2019-04-04 15:46:18]
天王洲アイルでのモノレールとの乗換えの利便性を向上って具体的には何ですかね?
モノレール南口改札の拡張(下りエスカレーター、エレベーター設置)とか、地下通路を作って横断歩道を回避とかですかね?? |
513:
匿名さん
[2019-04-04 16:02:06]
ペデデッキは高速道路に蓋されているのでちょっと難しそうで、恐らく地下通路になると思う。
あとは清掃事務所が使えるようになったらモノレール南口改札の拡張もできるかも知れないね。 |
514:
匿名さん
[2019-04-04 16:16:32]
>>512 検討板ユーザーさん
高架での接続は首都高が邪魔になりおそらく無理。 なので、やるとしたら地下でしょう。 今は改札が空港側ホームにしかついてないので、地下通路にも改札をつくれば乗り換えがスムーズになると思う。 需要に対して、かなりの費用になりそうな気がする。 また、JR羽田アクセスができると、乗り換え需要そのものがほとんどなくなるかも。 本当につくるのかな? |
515:
匿名さん
[2019-04-04 17:01:03]
羽田アクセス線は本数に限りがあるのが欠点だから、モノレール⇔りんかい線の乗換えは続いていくと思うよ。
|
516:
匿名さん
[2019-04-04 17:51:19]
天王洲アイルに、スケボーの施設ができるみたい
公式 https://nike.jp/dojo/ https://www.fashionsnap.com/article/2019-04-02/nike-sb-dojo/ 日本初、ナイキ SBのスケートパーク「Nike SB dojo」が天王洲アイルにオープン |
517:
匿名さん
[2019-04-08 22:18:23]
スケートパーク、ナイキのショップ跡にオープンしていたね。倉庫利用のせいか中が思いのほか広かった。
|
518:
匿名さん
[2019-04-11 10:26:24]
今晩夜10時
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2019/019281.html 殺風景だった倉庫街が”超オシャレな街”に大変身!:カンブリア宮殿 |
519:
匿名さん
[2019-04-11 10:30:01]
|
520:
匿名さん
[2019-04-11 10:35:09]
>>518
「寺田倉庫は羽田からほど近い運河沿いにある天王洲エリアに、30万平米の倉庫を持つ。ここを丸ごとオシャレな街に変身させた。街の建物の壁面には巨大な壁画が描かれ、カフェは親子連れやカップルで満席。週末には新鮮な野菜が並ぶマルシェやラジオの生放送をするブース、運河沿いのボードウォークなど誰もが来たくなる風景が広がる。たった7年前は殺風景な倉庫街だったが続々と人が集まるようになり、天王洲エリアのブランド価値を高めることにも成功した。」 寺田倉庫が天王洲の街づくりで果たした役割は大きいね。 |
東洋のベネチアみたいになるかな?