住宅コロセウム「石神井公園かたまプラーザか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 石神井公園かたまプラーザか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-14 21:22:00
 

かたや練馬区、もう一方は横浜。
でもマンションの坪単価は同じくらい。
どちらも郊外の緑豊かな住宅地。
迷っています

[スレ作成日時]2006-07-12 21:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

石神井公園かたまプラーザか

83: 匿名さん 
[2006-07-23 10:30:00]
たまプラは犬蔵が開発されて供給が豊富、しかも安い。

犬蔵は駅からちょっと距離があるけど徒歩圏、バス便の美しが丘西と比べれば
距離の近さは歴然。
ただ行政が川崎市、小学校が鷺沼なら近いけど犬蔵小は結構遠いね。

新百合といいたまプラといい坪単価が低下しているのでねらい目だと思う。
84: 匿名さん 
[2006-07-23 10:33:00]
>78
公立の小学校なら宮前平や青葉台が有名。
たまプラ、あざみ野はあまり評判を聞かない。

石神井なら学芸大付属が近くにあるよ。
85: 匿名さん 
[2006-07-23 10:48:00]
>79
池袋は巨大デパートやサンシャインも良いけど、立教大周辺や目白近くは静かでいい感じの店が多いね。
パルコ周辺はガキンチョが多いのは渋谷も池袋も一緒だけど、池袋のほうが街が混んでいないし
駐車場も豊富なので買い物には使いやすいね。
86: 匿名さん 
[2006-07-23 13:03:00]
たまプラも一等地は公団の団地。
87: 匿名さん 
[2006-07-29 08:01:00]
石神井はフツーの住宅地(池の周り除く)
88: 匿名さん 
[2006-07-30 18:01:00]
漫画で「孤独のグルメ」っていうのがあるのだが石神井を上手く書いているね。
とんでもない豪邸があって、フツーの人もいる。。。。。
練馬って昭和の時代がそのまま残っているのかも知れないね。

宮崎駿も西武池袋線の住民だし、例のアニメの世界の片鱗を感じるね。
89: 匿名さん 
[2006-08-01 19:41:00]
「耳をすませば」は京王線だったけどねw
90: 匿名さん 
[2006-08-01 19:56:00]
>89
あれは聖蹟桜ヶ丘ですね(^^)

宮崎駿は大泉学園の会社に勤めていたり、自宅はずっと西武線ですね。
いまのジブリは中央線ですけど。吉祥寺や小金井は大泉学園から近いしね。
91: 匿名さん 
[2006-08-01 20:05:00]
「アニメの巨匠」と言うから虫プロの事だと思っとったよ…。
時代がかわったなぁ。
92: 匿名さん 
[2006-08-12 23:40:00]
93: 匿名さん 
[2006-08-13 01:16:00]
>>92
まぁまぁ・・
そういう意味では、「片割れ」の方も同じって事になっちゃいますよ。
確かに貴方の仰る通り、対決パターンのスレッドに取り上げられる事は
そこの住人にとっては一番の名誉のようで、実は一番迷惑な事。
放っておいてくれ、ってのが本音ですね。
94: 匿名さん 
[2006-08-13 12:11:00]
石泉地区の良いお店はマスコミ露出が少ない割には
店が非常に混雑しているので、正直ネットで流出して欲しくないですね。
95: 匿名さん 
[2006-08-13 13:37:00]
石泉地区ではないけれど、個人的に好きでよく通っていたカレー店が
たった一度だけ雑誌で紹介された翌日から、まったく入れなくなってしまった事がある。
ずっと取材を断っていたらしいんだけど、ついに根負けしてしまったのか
その店の看板メニューの写真だけ小さく掲載されていた。
(他の店は店長の顔や店内の写真などもデカデカと掲載)
メディアの力とは恐ろしいもので、たったそれだけでも大行列発生。
以前は週2〜3回、ランチで利用していた私も、会社の仲間たちも
週イチですらありつけないという状態に。

当然の事のようにネットでも話題になって、いわゆる「自称常連」が
味や経営状態について薀蓄を披露するようになった。
最終的には「流石にちょっと飽きてきた」「通うほどではないかも」という
話になってきて、行列は解消された。
後には疲弊した店が残り、他の店に避難した当初の常連客が戻るまで
時間がかかってしまうという、お決まりのパターン。

情報の「つまみ喰い」と「使い捨て」は良くないね。
店もそうだが、街の良さは実際に利用している者によって育てられるべきものだ。
96: 匿名さん 
[2006-08-13 13:53:00]
>95
まったくそう思います。

いい店情報ではマノアさんのブログなんかが有名ですが
地元だけの有名店はうまい具合に外していますよね。
97: 最終結論 
[2006-08-14 02:28:00]
「東京都民」という肩書きにこだわるなら石神井公園、沿線のブランドイメージにこだわるなら、「たまプラーザ」というところでしょう。あとは本人自身の価値観の問題で、他人の意見に振り回される問題ではありません。
98: 匿名さん 
[2006-08-15 06:32:00]
わしも西武線の某所ですげいうまいとんかつ屋を知っている
グルメ雑誌でランキングに挙げられる店よりうまい
99: 匿名さん 
[2006-08-31 20:36:00]
石神井近辺って漫画家多いですね。
高橋留美子、松本零士、あだち充、ちばてつや、あずまきよひこetc
100: 匿名さん 
[2006-09-01 07:49:00]
そもそも、石神井公園とたまプラーザは共通項が少なさ過ぎて、比較にならないと思います。石神井公園VS大泉学園とか、たまプラーザVS鷺沼とかなら分かりますけど・・・。
101: 匿名さん 
[2006-10-08 02:08:00]
102: 管理人 
[2006-10-14 21:22:00]
【当スレッドご利用の皆様へ

 これまで不適切な投稿の削除で対応して参りましたが、
 利用者様の増加によって比較スレが情報交換という趣旨での
 ご利用は難しくなって参りました。
 地域の比較スレの立ち上げを今後禁止することに致しました。
 ご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。管理人】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる