大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワーズフロンティア札幌」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ザ・タワーズフロンティア札幌
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-07 07:28:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/46frontier/

所在地:北海道札幌市中央区北3条東5丁目
総戸数: 275戸
間取り: 2LDK~4LDK
専有面積: 57.48m2~116.90m2
売主:大和ハウス・住友不動産・大京
施工会社:フジタ・岩田地崎建設・田中組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

交通:札幌市南北線・東豊線「さっぽろ」駅から徒歩10分
   札幌市東西線「バスセンター前」駅から徒歩8分
   JR「札幌」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2017-06-24 15:17:04

現在の物件
ザ・タワーズフロンティア札幌
ザ・タワーズフロンティア札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区北3条東5丁目357、364(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩10分
総戸数: 275戸

ザ・タワーズフロンティア札幌

81: 匿名さん 
[2017-10-28 07:41:06]
北海道札幌市に住むということは大変なことなのですね。
よくわかりました。
もっと都心部に近い方がベターのようですね。
82: 匿名さん 
[2017-10-28 10:50:42]
>>80
2009年、屋号を「東急ストア」から「東光ストア」にしただけで別物ではないですよ。同じです。
83: マンション検討中さん 
[2017-10-28 11:34:58]
>>82 匿名さん
物理的に同じ店舗ではあるが2009年に株主が東急グループからアークスに代わった。狙う客層が違う。:
84: マンション検討中さん 
[2017-10-28 17:29:37]
>>78 マンション検討中さん
札幌駅には遠回りになるかもしれませんが、大通には全然不便ではありませんよ。スーパーはファクトリーに入っている東光ストアがありますし。

85: 匿名さん 
[2017-10-28 19:34:36]
>81さん
創成川の東側とは言えここは十分に都心部です。より都心を選んでも大型GMSの観点では大差ありません。
しかし地下街・地下通路直結か出入口隣接物件に住み、徒歩でデパ地下や地下鉄・JR等利用で駅直結大型GMSへ通うなら雪とほぼ無縁の生活が出来ます。
https://supermarket.geomedian.com/mainmap/?jichi=札幌市&bcnq=gms
86: 匿名さん 
[2017-10-29 07:41:15]
大型GMSってファクトリーの事ですか??

87: 周辺住民さん 
[2017-10-29 13:54:35]
>>83
東急ストアから東光ストアに代わっても商品構成は同じですよ。
アークスはラルズにせず商品構成をそのままにするという事で東光ストアを作りました。
(ただ以前にあった道内の東急ストアはそれ自体が首都圏の東急ストアとは別物です)

首都圏中心部からの移転組の自分ですが、
この辺りは便が良いとは一概に言えないと思います。
ただバスセンターや札幌駅への100円バスの運行も多いので、
それなりには生活出来ると思います。
88: マンション検討中さん 
[2017-10-31 21:49:09]
この物件はメリットは再開発、タワー、安い、大手。
デメリットは駅遠ぐらい
噂で聞いた話、最終的に190前後になるとか。まぁ余裕があれば買って損はない。一つ欲しい!
89: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-07 22:37:04]
欲しいけど抽選らしいね。
札幌の今のマーケットで考えるとすごいよね
何百万円キャッシュバックとかうたって売れないヤツがいっぱいあるのに。
90: rarikkuma 
[2017-11-12 22:49:29]
住居用に購入を考えているものですが、どうなんでしょうね。
中央区のマンションがほんと高くなったなと思っています。
91: 評判気になるさん 
[2017-11-12 23:17:15]
>>88
坪190万ですか?東5まで離れてることを考慮すれば安くないでしょう。

サッポロファクトリーはデパ地下がなくて食品が弱いんですよねえ。スーパーが一軒あるだけ。
日常生活をすべて賄えるという感じではない
92: rarikkuma 
[2017-11-12 23:56:29]
>>91
高層階ということもありますが、ツボ220以上でしたよ。
93: 匿名さん 
[2017-11-13 02:58:29]
坪220万以上って、そうでしょうね
190万なんて安過ぎ
94: 匿名さん 
[2017-11-13 12:43:11]
最上階の2LDKは坪200万ちょっとでしたね。東向きだからかな。
95: 匿名さん 
[2017-11-13 13:42:49]
へー抽選になるのわかるような
比較的買いやすい値段なんですね
96: 匿名さん 
[2017-11-13 18:08:55]
三菱の北1条通沿いの物件を最後に、このエリアで平均坪200万を大きく切ることはもう無いのではないでしょうか(日動さんの物件は除く)。
どうしても3LDKを3,500万円くらいまでで欲しければ、線路越えて東区とか、東8丁目通越えて新苗穂駅方面とかしかないのでは。とはいえ、苗穂駅周辺も、もうこれからの物件はその値段では買えないかもしれません。
97: 匿名さん 
[2017-11-13 19:00:20]
抽選ですか?人気物件なんですね~
98: マンション検討中さん 
[2017-11-15 18:16:25]
札幌駅から十分近いです。
価格も、周辺の物件と比較して、高くない。
99: 匿名さん 
[2017-11-15 19:53:08]
ファクトリー直結。それに尽きる。ファクトリーありきの物件です。ファクトリーに魅力を感じない層には理解できない物件です。
100: 周辺住民さん 
[2017-11-19 10:27:19]
4LDKで6000万円台と聞きました。
便の良い場所では無いので、この価格なら自分は見送ります。
101: マンション検討中さん 
[2017-11-21 21:33:42]
部屋の建具類は、どうなんでしょう。
住友不動産のシティハウスは、比較的グレードが良いですが、
今回はどうなんでしょう。
モデルハウスを見た方、教えてください。
102: マンション検討中さん 
[2017-11-21 21:51:30]
幹事会社はダイワだからダイワ仕様だと思うけと
103: マンション検討中さん 
[2017-11-21 21:52:27]
これからは、電気自動車の時代になりそうですが駐車場は電気自動車対応になっているのでしょうか。
新築中、計画中のマンションはどうなんでしょうか。
わかる方いらっしゃいますか?

以上



104: 周辺住民さん 
[2017-11-23 22:55:10]
最近のマンション(特に大規模なら)電気自動車対応が多いですよ。
最初に付いていなくても簡単に後付け出来るようにもなっているようです。
ウチは築10年程度のマンションですが総会で「簡単に設置出来るので希望があれば設置します」という話になってます。
(まだ必要性を感じていなかったので設置する場合の数とかまでは分かりませんが…)
105: マンション検討中さん 
[2017-11-30 06:54:06]
ありがとうございます。簡単なんですか?
住民の同意面倒?なので、初めから設置が良いと。
106: マンション掲示板さん 
[2017-12-01 11:57:30]
電気自動車の充電規格はまだ複数に別れてるし、今後急速充電タイプが登場してきます。
まだ設置するには早いと思います
107: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-05 00:54:00]
最近の札幌駅周辺マンションの価格はべらぼうだ。
108: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-05 00:54:56]
>>101 マンション検討中さん

最近流行りの内装です
109: eマンションさん 
[2017-12-08 07:55:36]
>>107 住民板ユーザーさん1さん

マンションの値段か高すぎますよね。
110: 匿名さん 
[2017-12-08 18:29:55]
東光ストアだけだと大困りだが、これで少しはましになりそう
それでもGSMはアリオ頼み
http://hre-net.com/keizai/ryutu/27699/
111: 匿名さん 
[2017-12-08 19:35:30]
GSMじゃなくてGMSだよ。
しかし、東光よりちょい大きいくらいの店舗じゃ、わざわざ6丁目まで行かないんじゃないの?
112: 周辺住民さん 
[2017-12-08 20:29:46]
外歩きだけれどマックスバリュの方が少し近そう。
東光は価格は上等だけど物はイマイチなので、ならばコンセプトがスッキリしているマックスバリュは悪くないと思う。
113: マンション検討中さん 
[2017-12-09 09:57:16]
北側に出入口があるならマックスバリュの方が近いね。でも雨雪に関係なく屋内を行ける東光の方が感覚的にはずっと楽だろうな。
店舗によるぶれは当然あるけど、肉魚野菜の生鮮については東光の方が良いと思う。日配はトップバリュ持ってるMVの方が安いだろうけど。
114: 匿名さん 
[2017-12-09 11:52:47]
再開発地域内にも、ちっさいやつだけどスーパー作るんでしょ?まいばすけっと?
115: マンション検討中さん 
[2017-12-09 13:13:47]
1階にスーパー入ってくれると嬉しいです。
116: 周辺住民さん 
[2017-12-09 14:55:24]
マックスバリュの計画地の向かいにすでに、まいばすけっとがあるけど撤退するのかな?
117: 匿名さん 
[2017-12-09 17:16:33]
先日、第一次販売があり、抽選物件もありとのことでしたが、全体的な販売契約数はどのくらいだったのでしょうか。新しくスーパーの進出が決まり、ますます注目される地域だと思いますが。
118: マンション検討中さん 
[2017-12-10 13:01:06]
新苗穂駅のツインタワーでなくて、マンションのすぐ東側で厚生病院より西の再開発エリアに何か計画があるのか?どなたかご存知ですか。いずれ高層ビルが建てられれば眺望はかなり変わりますよね。
119: 匿名さん 
[2017-12-10 13:46:08]
>>118 マンション検討中さん
アンダーパスまでしか分からないけれど
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/kokuji/documents/kokuji_sanko...
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/kokuji/documents/kokuji_gian_...
ちなみに苗穂駅周辺は
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/kokuji/documents/kokuji_sanko...
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/kokuji/documents/kokuji_gian_...
なので、この地区とアンダーパスの間の未来像は不明。病院は大変化の可能性が低いとして、疑問は物流センターがどうなるか…かな。




120: マンション検討中さん 
[2017-12-10 19:32:32]
>>119匿名さん
早速の詳しい情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
確かに物流センターからマンションまでの区画が気になりますよね。
再開発されればプラス面の方が多いとは思いますが。
121: マンション検討中さん 
[2017-12-12 10:15:44]
ファク○リーの東○の生鮮は全然ダメだよ。
だからマックスバリュはうれしいな~
122: 購入経験者さん 
[2017-12-13 10:28:03]
第一期販売も終わったし、購入者の方で情報交換しませんか?
123: eマンションさん 
[2017-12-13 21:10:58]
>>122 購入経験者さん
まだ購入してませんが、気になります。
124: 購入経験者さん 
[2017-12-13 22:35:00]
>>123 
答えられる範囲でしたら、質問受けますよ。
ぜひ検討してみてくださいね。
125: マンション検討中さん 
[2017-12-14 20:40:40]
HPにはあまり触れていませんが
構造上の地震対策はどうなんでしょうか。
126: マンション比較中さん 
[2017-12-15 02:49:45]
少なくともフラット35の耐震基準は満たしてないですね。
まあ満たしてるのは首都圏などの高級物件で、北海道で満たしてるのはほとんどないですが。
http://www.flat35.com/document/index.php/mansion/search?pref_id=01&...
127: マンション掲示板さん 
[2017-12-15 11:31:53]
>>126
正確に言うとフラット35Sの金利優遇基準ですね
Bプランなら国の基準の約1.25倍、Aプランで1.5倍みたいです
128: マンション検討中さん 
[2017-12-16 21:51:00]
近隣でシティタワー札幌が制震構造のようですが札幌は地震が少ないので一般にそこにはあまりお金をかけないと言うことでしょうか。
129: 買い替え検討中さん 
[2017-12-17 07:44:56]
このマンションの前の通りに市電が延伸したらいいですね。
購入希望でしたが、残念ながら抽選で外れてしまいました。
130: 匿名さん 
[2017-12-17 08:59:46]
市電の延伸は、反対意見もあるので、どうでしょうね。
私は近くに住んでいるので、延伸してほしいのですが・・・
延伸することで、市民だけでなく、観光客の行動範囲が広がる効果も期待大だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる