大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワーズフロンティア札幌」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ザ・タワーズフロンティア札幌
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-07 07:28:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/46frontier/

所在地:北海道札幌市中央区北3条東5丁目
総戸数: 275戸
間取り: 2LDK~4LDK
専有面積: 57.48m2~116.90m2
売主:大和ハウス・住友不動産・大京
施工会社:フジタ・岩田地崎建設・田中組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

交通:札幌市南北線・東豊線「さっぽろ」駅から徒歩10分
   札幌市東西線「バスセンター前」駅から徒歩8分
   JR「札幌」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2017-06-24 15:17:04

現在の物件
ザ・タワーズフロンティア札幌
ザ・タワーズフロンティア札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区北3条東5丁目357、364(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩10分
総戸数: 275戸

ザ・タワーズフロンティア札幌

1326: 匿名さん 
[2019-04-11 22:28:40]
ファクトリーもアリオもどっちも良い施設だと思うよ。近くにあって、便利で嬉しいね。周辺地区が賑わって、出店が続くといいな。
1327: 評判気になるさん 
[2019-04-11 22:32:13]
>>1324 検討板ユーザーさん
誤解だったら申し訳ないですが、私になりすますのはやめてほしいです。
念の為。私はあなたが書き込んでいるようには考えていませんので。
1328: マンション検討中さん 
[2019-04-11 22:47:34]
1312あたりの検討板ユーザーさんと1324の検討板さんは別人だと1327が言うってことは
本当なのかわからないけど、本当だとしたら感性の人と1327は同じってこと?難しいなw
1329: 通りがかりさん 
[2019-04-11 22:52:10]
感性がどうのこうの言うくらいだから、
よほどおだってるか、ひょっとして多重人格?
いずれにせよ同じマンションには住みたくないな。
トラブルメーカーになりそう。
1330: eマンションさん 
[2019-04-11 23:49:00]
わたくしは道外から引っ越して参りますがその違いは分かります。
1331: eマンションさん 
[2019-04-11 23:57:25]
あっ!1322さんと名前がかぶりましたが別人です。
失礼しました。
1332: 通りがかりさん 
[2019-04-12 01:23:15]
ららぽーと、とかイオンスタイルとか成城石井とかがいしょになったショッピングモールができると最高ですね。一気に札幌一番地区になります
1333: 匿名さん 
[2019-04-12 06:27:29]
そもそも「評判気になる」さんが前発言の誰なのかさえ分からないので、いったい誰が誰なのやら(笑)。その名前での書き込みも無いし。
とりあえずそういう書き込みのときは「私は〔番号〕ですが」くらいは付けたほうがいいのでは?
1334: 匿名さん 
[2019-04-12 10:24:32]
感性高い人がこんな安いマンション買う?
疑問だわー
1335: マンション検討中さん 
[2019-04-12 10:51:13]
>>1332
ららぽーとはショッピングセンターのチェーン名で、イオンスタイルはイオンの業態名、成城石井はスーパーのチェーン名です。ららぽーとの幾つかには成城石井が入っています。
もしあるとすれば、成城石井をテナントとして入れた「ららぽーと札幌」が創成川イーストに出来ることでしょう。まあそうなったらファクトリーは潰れるでしょうけど。
ららぽーとは現在東名阪エリアにしかありませんのではるばる札幌に来てくれる可能性は限りなく低いとは思います。来るにしても、敷地面積がミニマム1万坪くらいは必要なので、創成川イーストは厳しいでしょう。イオンスタイルは原則単独店ですからショッピングモールに入ることはないでしょうし、同グループのマックスバリュが先日できたばっかりなので、新たに作ることはないと思います。
夢を広げてみると、ファクトリーがなくなって跡地にららぽーとが出来るというのが、いちばんあり得そうな話かと。まあないんですけどね。
1336: 匿名さん 
[2019-04-12 11:16:29]
ここなら北海市場が良いんじゃ
1337: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-12 11:58:40]
東隣の土地の今後、マンション販売者側は既にわかっているでしょうね、、、、
1338: 匿名さん 
[2019-04-12 12:48:04]
>>1337
タワーマンションがもう一つたってもおかしくない広さの土地です。
商業施設がありがたいですが、何ができるのでしょうね。
1339: eマンションさん 
[2019-04-12 13:40:13]
東向きの部屋の方はドキドキですね。
その点、南と北は安泰ですね。
北棟にとっての南は既に建物がありますが、幹線道路からの壁になってくれるのがメリットですね。
西は小規模な企業のビルが建ってますが、ここは将来どうなるかわかりませんね。
1340: 評判気になるさん 
[2019-04-12 15:29:57]
以前ららぽーと近くに住んでました。
イオンモールと同じイメージでしたよ。
1341: 匿名さん 
[2019-04-12 15:34:33]
>>1339 eマンションさん
なぜ北棟にとって南の建物がメリットなんですか?
デメリットだと思うけど

1342: eマンションさん 
[2019-04-12 16:16:28]
>>1341 匿名さん
デメリットではないとは書いていません。
メリットは書いてある通りです。

1343: eマンションさん 
[2019-04-12 16:19:28]
>>1340 評判気になるさん
私もららぽ近くに住んでましたけど、基本ファミリー向けで若者向けのセレクトショップもあるって感じですね。商圏によっても違うでしょうけど。
あまり大人向けな印象はないですね。
イオンよりは少し楽しいかなという程度に感じます。
1344: 名無しさん 
[2019-04-12 18:24:56]
空中歩廊も暖色系のLEDでいい感じですし
全体的に夜も明るくて雰囲気いいですね。
1345: 購入者さん 
[2019-04-12 19:40:22]
まあまあ、ファクトリーは混んでないからいいんじゃないですか。今日みたいにライブがあったり、フラッとレイトショーを観たり、買い忘れた生姜を部屋着のままで買いに行ける便利さぐらいでいいんです。騒音に悩まされることなく、都心なんだけど割と静かなんだよね、ぐらいがいいのでは?バスセンター駅の広告も撤去されていましたね。ファクトリー2階、連絡通路の入り口です。
まあまあ、ファクトリーは混んでないからい...
1346: 購入者さん 
[2019-04-12 19:41:53]
先ほど撮りました。
先ほど撮りました。
1347: 購入者さん 
[2019-04-12 19:43:51]
19時過ぎでしたが交通量もさほど多くなく静かでしたよ。
19時過ぎでしたが交通量もさほど多くなく...
1348: 購入者さん 
[2019-04-12 19:45:19]
複数枚の投稿の仕方がわからず、連投失礼しました。
複数枚の投稿の仕方がわからず、連投失礼し...
1349: 匿名さん 
[2019-04-13 01:14:28]
この維持費みたいのは管理費に含まれてるの?ファクトリーと一緒に負担するの?
1350: 名無しさん 
[2019-04-13 14:01:42]
植栽はこれからなんですねー。
1351: 名無しさん 
[2019-04-19 23:07:26]
もう賃貸情報出てますね。
1352: マンション検討中さん 
[2019-04-19 23:37:52]
>>1351 名無しさん

引渡し前の完全なフライングでしょう。大京穴吹の企業姿勢疑いたくなります。
1353: 匿名さん 
[2019-04-19 23:44:37]
投資対象となる物件だと、引渡し前から大量に賃貸の広告出てたりするよ。
1354: 匿名さん 
[2019-04-20 00:58:57]
賃貸情報は普通よね。お家賃高いのね
1355: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-20 06:08:10]
>>1354 匿名さん
大手デベの住不三井ダイワは引渡し前の賃貸募集はNGです。残金支払が完了していない物件の募集は仮に投資物件でも居住目的の一般購入者としては、所有権が移っていない以上違和感を感じざるえません。大京と特定の契約者の裏取引を疑いざるえません。
1357: 匿名さん 
[2019-04-21 15:47:56]
>>1355 検討板ユーザーさん
賃貸に出ている部屋の取扱業者も大京穴吹不動産札幌なので、まあそれなりの裏がありそうです。賃貸先も法人希望だし。
https://suumo.jp/chintai/bc_100153286341/#pageshiryou
1369: マンション検討中さん 
[2019-04-22 10:19:03]
[No.1356~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
1370: eマンションさん 
[2019-04-22 16:31:13]
引渡し日が抽選で分かれるみたいだけど管理費や修繕積立金は日割になるのかな?
1371: マンション検討中さん 
[2019-04-23 22:47:37]
賃貸に出してる部屋、なんか事故でもあったのかね?
1372: 匿名さん 
[2019-04-23 23:56:24]
>>1371
賃貸に出す為に買った人達でしょ
いきなり事故物件扱いわないわ
1373: 匿名さん 
[2019-04-24 06:13:51]
内覧会は七月!
楽しみですね
1374: 匿名さん 
[2019-04-24 13:12:18]
自治会とかいろいろな役員あるんだろうか
1375: マンション検討中さん 
[2019-04-24 13:21:34]
こちらに住む場合、タワーズフロンティアの管理組合と東北地区第11町内会の双方に所属することになります。前者は必須、後者は任意です。役員が回ってくることは、長い目で見れば当然あるでしょうが、それを億劫がっていては快適なマンション生活もおぼつきませんよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる