公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/46frontier/
所在地:北海道札幌市中央区北3条東5丁目
総戸数: 275戸
間取り: 2LDK~4LDK
専有面積: 57.48m2~116.90m2
売主:大和ハウス・住友不動産・大京
施工会社:フジタ・岩田地崎建設・田中組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
交通:札幌市南北線・東豊線「さっぽろ」駅から徒歩10分
札幌市東西線「バスセンター前」駅から徒歩8分
JR「札幌」駅から徒歩14分
[スレ作成日時]2017-06-24 15:17:04
ザ・タワーズフロンティア札幌
481:
匿名さん
[2018-06-29 17:33:49]
|
482:
通りすがり
[2018-06-29 20:58:28]
意見を聞かせて下さい。北一条東2丁目は資産価値が高く保たれる立地条件に当てはまりますか?
|
483:
匿名さん
[2018-06-29 20:58:48]
駐車場だけど平置きに屋根あればなーって思う
サイズ的にタワーパーキングか平置きしか選択肢が無い |
484:
マンション比較中さん
[2018-06-29 21:20:38]
バスセンターから徒歩8分ということは、冬の凍結路面はその倍かかりますよね。
地下鉄徒歩6分のところに住んでいますが、冬はつるつるで通勤大変ですし時間がかかります。 やはり札幌は地下鉄駅徒歩3分以内のマンションが一番資産価値保てるような気がしますよね。 |
485:
匿名さん
[2018-06-29 22:16:03]
冬道だからって倍はかからんでしょ?お年寄りの方でしょうか。
|
486:
匿名さん
[2018-06-29 22:39:18]
冬でも歩く時間はそんな変わらん道産子なら
|
487:
匿名さん
[2018-06-29 23:09:24]
オーバーな表現の方、ちょくちょく現れますね。笑
|
488:
マンション検討中さん
[2018-06-30 08:23:54]
1条館と2条館の間の通路は、開店(10:00)と共に開くんでしょうか?
であれば、帰りも地下鉄最終くらいに遅くなると通れない? 確か、ユナイテッドシネマの前からロッテリアと100均の前へ行く廊下は深夜でも歩けますよね。で、エスカレーターを下りてペットランドの横の出口から外に出られたはず。 |
489:
周辺住民さん
[2018-06-30 09:31:51]
通勤の際に3条館へは空中歩廊で行けるみたいですが東光ストアまで出られるのかはどうなんでしょうか?
冬道は歩道の除雪の頻度や幅、積もってから除雪までの時間によって様々なので倍かかる日もあるでしょう。 バスももうちょっと頻度が増えてくれれば助かるのですが…。 |
490:
匿名さん
[2018-06-30 10:05:09]
3条館から2条館、1条館、フロンティア館の東光ストアまで繋がってるけど迷路みたい。
東光自体は夜11時までやってますね。 |
|
491:
匿名さん
[2018-06-30 12:01:10]
東光の横から入る駐車場は24時間営業ですから、1条館の出入口自体は常に開いているはずですが。
|
492:
マンション検討中さん
[2018-07-02 10:34:32]
冬の凍結路面は一般的に徒歩も車も倍くらい時間かかりますよね。ここは正直なこと書いてほしくなさそうですね。
|
493:
評判気になるさん
[2018-07-02 11:11:33]
冬はかかりますね。特にラッシュ時はバスがじわじわとしか進みません。降りて歩いたほうがまだよいと感じるときも。スムーズに行く日もありますが。通勤の必要がなければマンションの選択肢がひろがりそうですね。
|
494:
周辺住民さん
[2018-07-02 13:00:21]
|
495:
匿名さん
[2018-07-02 21:14:33]
路線価が発表されましたが、札駅周辺がすごいですね。創成川東が再開発絡みで今後、凄いことになりそう
|
496:
匿名さん
[2018-07-03 04:58:26]
冬に倍かかるかどうかはともかく、朝は中を通り抜けられないとなると、空中歩廊でファクトリーに渡っても、すぐ3条館のセブンイレブンのところから屋外に出ることになりそうですね。そこから地下鉄入口までは500m以上ありますから、雨雪の日などは正直けっこう辛いかもしれません。
|
497:
匿名さん
[2018-07-03 09:23:00]
早い時間に開いてるのは、郵便局と北洋銀行の間の北向き出入口だけじゃない?
だから、もう少し長く屋外を歩かされると思うけど。 |
498:
匿名さん
[2018-07-03 10:43:03]
確か、札幌市役所の窓口とか病院なんかもはいってましたょ。
もう少し早くはいれるのでは? |
499:
匿名さん
[2018-07-03 11:24:02]
>>498: 匿名さん
それは中央市税事務所で、2条館4階にある施設です。 そこのサイトを見ると、10時までは2条館の出入口からしか来られないとなっています(画像参照)ので、2条館と他の建物は行き来できないのではないでしょうか。 |
500:
名無しさん
[2018-07-04 07:07:22]
あーあー、ダメダメ
いらない情報与えちゃ ここは売れる情弱専用マンションなんだから |
ファクトリー的にはデメリットしかないですし、可能性は薄いかと。
デベさんは何か働きかけてくれたりしないんでしょうか。