http://www.artreform.com/
ググってみても評判はいいみたいです。大阪の方で、実際にリフォームされた方の声が聞きたいです。
よろしくお願いします<(_ _)>
[スレ作成日時]2017-06-23 20:53:52
アートリフォームってどうですか??
61:
大規模リノベーション検討中
[2020-10-14 14:33:29]
|
62:
eマンションさん
[2020-11-20 16:14:47]
最近リフォームしてもらいましたが、請求額がおかしく(当初の相談よりかなりオーバー)詳細を教えてもらいたいと言っても教えてもらえませんでした。
在宅でのリフォーム工事でしたが、入る前にお願いしていたマスクや消毒は一切なく、数人職人さんが工事していましたが大声で飲み会の話をしていてびっくりしました。工事の音(電動ドライバー等)で聞こえないとでも思ったのでしょうか… 送別会みたいですがクラスターが発生しないことを願っています。意識の低さには驚きます。 私自身コロナに対し神経質になりつつあったものの、丁寧な営業さんでしたので大丈夫だろうと油断しこの時期に在宅でリフォームをお願いしたのも悪かったかなと思っております。 |
63:
サザエさん
[2020-11-26 13:00:57]
リフォームをお願いしました。
見積もりも、渡された資料も間違えだらけ。 何度も訂正されこちらと担当者との関係性も崩れている状態なのに全て打ち合わせを電話ですまそうとする。 |
65:
中古一戸建てリフォーム
[2021-01-12 00:47:14]
皆さんのざっとですが背景させていただきました
私もこのサイトを見てたら依頼してまでした。 ①クロス張り替えは空気の塊、糊付けしてない箇所 角が破れてるのにそのまま。カッターで壁に切り傷や汚れ 一戸建て全面張り替えをしていたいだいて、ざっと見ても30箇所以上はありました ②玄関のカードキーのプラスチック部分を業者に壊されたが謝罪なく、〇〇さん(私達)も壊れやすいので気をつけてくださいね?と笑いながら。 ③お風呂の鏡を取り替えましたが裏の接着剤は見出しまくり。紺色の壁に白のボンドのような接着剤なので目立ちます ④連絡すると言っても遅い ⑤勝手に予定を組んでくる。 そして日時の連絡がないので突然業者が来ることも ...もうキリがないです 一言言うとしたら 「大切なあなたのお家をこの会社に任せないでください」 |
66:
見積もりに1ヶ月以上
[2021-02-06 22:27:09]
広告を見て目玉商品に釣られて行くと商品は無いと言われて違う商品を進められて結果話を聞いているうち商品はオトリ商品だと言うことがわかりました。違う安い商品が有り見積もりをしてもらいました。その後1ヶ月たっても見積もりの結果が送られて来ませんでした。連絡も無いのでいいかげんな会社だと思いました。
|
67:
匿名さん
[2021-02-18 14:34:52]
京都の伏見店、見積もりに来ておいて2週間連絡なし。やる気がないのでしたら人の家の写真を撮影したり、訪問しないでほしい。時間にルーズな会社には依頼できない。
|
68:
匿名さん
[2021-04-20 15:28:35]
見積もりに来たものの、予算などを伝えると
無理ですねと言われ、費用をおさえられるプランの説明などは、いっさい無かった。採寸とかも、あまりせず、めちゃくちゃ適当に写真撮影して、帰って行った。 その後、見積もりも送られてこなかったので、他の業者にして、正解でした。 オススメしません。 |
69:
通りがかりさん
[2021-07-16 18:40:08]
辞めた方がいいです
値段は他の業者と比べると安いかもしれませんが アフターフォローが本当に最悪です |
70:
名無しさん
[2021-07-19 22:30:08]
会社仲間で大規模なフットサルをやるみたいです。
プライベートなことなのでどうぞご自由に、と今までだったら思いましたが今はコロナ禍ですし客を相手にしている仕事をしてる認識ないのかな? 関係者からの又聞きですが、あまりに今のご時世的に非常識でしたのでこちらに書き込みさせていただきました。 リフォームに関する書き込みではなくてすみません。 |
71:
買い替え検討中さん
[2021-08-07 19:28:28]
リフォーム業者は基本的に職人を手配するだけで、マネジメント料として抜いていくわけですが、勿論、中抜きして業者に直接発注すると業者がいい加減な工事でやり逃げしても顧客は弱いわけで、その保険料でピンハネではなく正当なものです。
それでアートリフォームさんに依頼した結果はというと、とにかく時間設定が滅茶苦茶で工事直前になって色の確認が来る、事前に打ち合わせた時間が業者に伝わっていない、工事日程が直前に変わる、突然担当者が明日打ち合わせがしたいと言ってくるなど、常軌を逸しているところがありました。 とにかく空いた時間に工事を詰め込むのが利益が見込めるので、都合がいい顧客にシワを寄せて調整するということをあからさまにやられました。 最初は悪意を疑いましたが、単純にマネジメント能力が不足しているということが様々な積み重ねで理解するようになりました。 担当者の人柄は大変良かったですが、個々の人格はあまり参考にはならないと思います。 手配していただいたいくつかの業者と職人さんにはしっかりとした仕事をしていただきましたが、工事の手順のせいで、スキマに塗装ができないことがありました。 また、ろくに養生しない業者のせいで、粘着性の塗料の上に別の工事の黒い粉がべったりと付いて取れなくなったりしました。 せっかく新しくなったのにこの結果です。 予算は相場より高めだが、安い業者には理由があるのでそこはまぁ…訪問販売系の悪質な業者ではないし… ただ、個人的にはあまりお薦めはできません。 |
|
72:
匿名さん
[2021-08-23 12:46:46]
リフォームの仕事をするのに絶対必要な資格とかないから、担当者のリフォーム歴を確認して下さい!フォロー体制はあるけど、そのフォローする人もまた素人上がりの無資格が多いです。
|
73:
匿名さん
[2021-10-26 23:42:45]
>>65 中古一戸建てリフォームさん
私も同じです。見積もりと違う商品を取り付け、2箇所、その他、疲れました。 |
76:
坪単価比較中さん
[2022-01-10 11:01:54]
>>75赤字決算の会社には全くみえないです。全国お店があって社歴も長いみたいですが、工事中に倒産でもされたら危険でしょうか?悩むところですね。気になるのは前金をいれてくれといって、工事が終わってからの支払いを拒む事が疑問に感じます。
工事に自信が無いのでしょうか?五%の自己資本は相当危ないのでしょうか? |
78:
匿名さん
[2022-05-07 17:44:46]
担当者からのレスポンスや言葉遣いが悪かった。
メールで日程調整をする事に電話のやりとりでなったが、メールに会社名や担当名が無く、社会的な教育がなってない。故に担当は任せられないと思い、対面する前に切りました |
79:
マンコミュファンさん
[2022-05-20 13:14:23]
9ヶ月前に、リフォームお願いしました。柱にペンキついたまま、部屋のドアノブが、グラグラしていた。一旦外して、ドアに壁紙を貼ってから、取り付けたのかなって感じですが、取り付け方下手。今回、そのドアの壁紙が、下から剥がれて来た。広範囲に。担当さんに連絡つけてる段階です。評価が悪い方が多いような気がします、良い対応してくれるように祈ってます。続き、また更新します。
|
電話に出られないことが多いからメールでとお願いしているにもかかわらず、
平気で電話してくるし、現場確認の日程調整も全くできないし、その後も連絡してこない。
アートリフォームさんにお話を伺いたかったのに、最初で躓きました。