エルグランデ刈谷セントラルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://kakubun-mansion.com/case3/index.php?cID=207
所在地:愛知県刈谷市新富町二丁目11、11-7
交通:JR東海道本線・名鉄三河線「刈谷」駅徒歩25分(約2,000m)
間取:3LDK(8戸)・4LDK(8戸)
面積:73.44㎡(8戸)・90.88㎡(8戸)
売主:角文株式会社
施工会社:角文株式会社
管理会社:株式会社ティーエスエス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-06-22 18:05:01
エルグランデ刈谷セントラルコートってどうですか?
1:
匿名さん
[2017-07-01 19:03:32]
|
2:
匿名さん
[2017-07-11 09:52:24]
平面式駐車場200%はすごいなあと思いましたが敷地外の方は借地ですか。
どの位まで借りられるのか気になりますね。この辺りだと二台持ちの家庭も多くなるでしょうから ある程度は長く借りられると良いと思いますが。 地図を見たら工場と工場の間ですね。ここのマンションもその辺がターゲットかしら。 4LDKが広めなのでファミリーさん用としては十分だと思います。 |
3:
マンション検討中さん
[2017-12-31 10:12:04]
売れてます?
|
4:
マンション検討中さん
[2018-01-05 19:35:10]
全部で16戸ならそろそろ完売ではないでしょうか。刈谷ですからね。
|
5:
マンション検討中さん
[2018-01-13 04:03:33]
|
6:
マンション検討中さん
[2018-02-10 06:47:47]
見事に話題にならないですね。
売れてます? |
7:
ご近所OL
[2018-02-10 07:15:24]
|
8:
マンション検討中さん
[2018-02-10 07:53:10]
|
9:
マンション検討中さん
[2018-02-11 08:28:03]
逢妻駅前店はすぐ売れたのに。
駅から遠いと厳しいのかな。 |
10:
検討板ユーザーさん
[2018-03-01 17:59:27]
[前向きな情報交換を阻害する目的の投稿であると判断したため、削除しました。管理担当]
|
|
11:
マンコミュファンさん
[2018-07-20 20:44:26]
足場外れてきましたね。完成が近いようです。
会社から見えるのでどんな物件か気になりホームページを見ていますが、ブログ放置されてる。売る気有るのか?それとも完売? やっぱり広い部屋はよく見えますよ。 推してる天井高も見てみたいね。 |
16:
会社従業員
[2018-09-27 04:00:18]
[NO.12~本レスまで、複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
17:
マンコミュファンさん
[2018-09-29 03:27:53]
管理担当の方々はきちんと書き込みがを管理されているのですね。
|
18:
名無しさん
[2018-12-17 04:05:07]
実は、地味にまだ販売継続中みたい。
9階建てで16戸しかないのに、まだ3戸が売りに出されています。 この立地で3600?4600万なら魅力的。 |
19:
マンション検討中さん
[2019-01-27 18:20:35]
|
20:
マンション検討中さん
[2019-01-27 20:17:14]
|
21:
評判気になるさん
[2019-02-25 13:50:31]
ずっと分譲戸数3のまま。
|
22:
有力デベ
[2019-02-25 22:25:18]
顧客と対話を重ね、丁重に販売していくのが角文スタイル。
入居開始から1年超ですが、全16戸中の3戸を丁重に販売中です。 角文が、入居前&完成前に完売させたのは刈谷駅南口のタワマンが最初で最後。 現在も市駅では丁重に時間を掛けてタワマンを販売しておられます。 江戸時代創業の老舗ですから、我々凡人とは時間の捉え方がまるで異なります。 悠久の歴史の中で、悠然と構えておられる。 さすがです。 |
23:
口コミ知りたいさん
[2019-02-27 21:58:08]
|
24:
eマンションさん
[2019-02-28 21:44:36]
そこは江戸時代創業の老舗、おバカな算盤は弾かないでしょう。
この1年で市内も全国的に見ても、不動産は高騰しています。 販売価格改訂で、値上げしてるかもしれませんね。 |
25:
マンション掲示板さん
[2019-02-28 22:23:24]
不動産で、値引きを求める卑しさに驚き。
言い値で買って、営業マンに心付けを渡して仲良くなって、人脈を広げればラッキー、だと思ってました。 |
26:
マンション検討中さん
[2019-02-28 23:00:30]
その通りで、普通は不動産で値引きとか、期待しないよ 笑
野菜の即売じゃ、ねぇんだから。 不動産で50万、100万を値引いて貰うのか、言い値で黙って買うのか。 興味深々で見てみます。 |
27:
マンション検討中さん
[2019-03-01 20:58:08]
|
28:
検討板ユーザーさん
[2019-03-02 18:56:09]
完成前での値引きはないと思いますが、完成後、半年経過しているので、減価償却的な意味合いでの値引きはあるのではないでしょうか?
23の方が、そうではなく、とにかく値切る発送ならば、別ですが。 ちなみに、角文さんのチラシの隅の方に載っている、デンソーやアイシンの関係者に対しての値引き、はどのくらいなのでしょうか? 一律ではない? |
29:
マンション検討中さん
[2019-03-02 22:02:01]
上記の企業群&グループ会社なら、30%引ではないでしょうか?
減価償却的な値引きでも、それくらいいくと良いですね! |
30:
匿名さん
[2019-03-03 20:12:49]
>>29 マンション検討中さん
30%なんて言ったら、1本超えてるじゃないですか? さすがにそれはないですよね?逆にあるなら、関係企業の方しか買いませんよね? とはいっても、3%だとしたらちょっと寂しい。やっぱり30%なのですか? |
31:
評判気になるさん
[2019-03-04 13:27:26]
|
32:
匿名さん
[2019-03-04 21:38:03]
株主、取引先、地元名士、地権者。
と、様々な関係者がいますが。 駅近の大型物件と、少し離れた小型物件では、「関係者」割引も異なる? 駅近の大型物件なんて、戸数が戸数なので。 割引とかじゃなく、マンション1戸をプレゼント!とか。 |
33:
評判気になるさん
[2019-03-08 16:08:29]
レクサス選び放題
|
34:
検討板ユーザーさん
[2019-03-10 02:14:51]
うーん。
まだ売れ残ってるんだ。 購入済みの入居者に申し訳ないので、角文さんの社員寮で使うしかないな。 |
35:
評判気になるさん
[2019-04-27 14:00:00]
チラシによると、まだ3邸の様ですね。
|
36:
マンション検討中さん
[2019-04-28 03:42:32]
角文さん、苦戦されてるんですね。まだ売れ残ってるなんて。
入居開始から既に1年。 何が良くないんでしょうか? 刈谷市駅のタワーマンションは満員御礼なのに。 |
37:
マンション検討中
[2019-04-28 08:44:59]
>>36 マンション検討中さん
立地とブランドと規模? |
38:
匿名さん
[2019-05-01 11:24:08]
|
39:
評判気になるさん
[2019-05-02 13:52:23]
GWも休まず営業。
|
40:
検討板ユーザーさん
[2019-05-06 22:36:36]
住んでる方13世帯がまだ売れていない3世帯分の修繕積立金を1年分負担するのですか?管理費の不足分も積立金から補うのでしょうか?
|
41:
マンコミュファンさん
[2019-06-11 20:44:41]
公式ホームページによると、いつの間にかあと二戸。
集客力抜群の歴史的タワマンから振ってるのかな。 |
42:
マンション検討中さん
[2019-06-11 21:08:39]
ダイヤパレスは涙目?
|
43:
マンション検討中さん
[2019-06-18 21:40:02]
チラシが一昨日入ってましたが、そこには3部屋紹介されていましたが、どれかは売れたのでしょうかね。
なんとか完売して、時が経てば、電車をあまり使わない生活の人からは、割といい環境のマンションのイメージがあがっていきますかね? |
44:
評判気になるさん
[2019-06-19 18:34:55]
刈谷駅までの距離で言えば、市駅近辺より新富町の方が近いですから、新富町か市駅かどちらにするか迷う方も多いと思います。
|
45:
通りがかりさん
[2019-06-26 22:26:29]
>>44 評判気になるさん
普段は市駅付近の方も刈谷駅まで自転車で…となるなら距離は同じ位。でも大雨の時とかに近くまで行ける一駅があるのは大きい気もします。まぁ、そんなときはタクシーや粘り強く刈谷市の公共循環バスで!と思えば大きくもないかもしれないですね。 また、普段は電車通勤ではない、と慣れば155沿いの方が魅力的なのかもしれません。 書いておいてなんですが、結局人それぞれですかね。 |
46:
マンコミュファンさん
[2019-06-27 15:51:39]
ネット予約でクオカードが貰えるキャンペーンはまだ開催中ですか??
|
47:
マンション検討中さん
[2019-07-26 20:48:48]
チラシが近隣住宅のポストに投函されています。
そこでは、クオカードはもらえるようですよ!ネット予約で。 さて、そのチラシでは、残り2邸となったようです。最上階3LDKと、6階の4LDK。 販売価格は、変わっていないですが、モデルルームなので、家具付き分譲のようです。来月で、完成1年となりますが、売れるかな。 おもしろい?のが、駐車場が今なら4台までオーケーというもの。2邸で4台ではなく1邸で4台。 |
48:
eマンションさん
[2019-07-27 12:05:54]
|
49:
eマンションさん
[2019-07-27 12:23:07]
|
50:
eマンションさん
[2019-07-27 13:31:38]
|
確かに、車は必要でしょうね。
女性目線の間取りは、日本では女性が家事をすることが、まだ主流なので大切だと思います。
流し台の高さや収納デザイン、掃除のしやすさなど。
ちょとしたことで、暮らしやすさが変わってきますから。